すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

手取り=所得から税金を引いたものと聞きました。
所得は年収から控除分を引いたもので、例えば年収300万の場合、30%をかけて、 所得、手取り、年収とは?

手取り=所得から税金を引いたものと聞きました。
所得は年収から控除分を引いたもので、例えば年収300万の場合、30%をかけて、18万足すと控除額になると聞きました。

年収が300万の場合、先ほどの計算でいくと、1080000円が控除額になり、そこから税金分を引くと手取りが200万以下になると思います。
しかし、300万の年収の人の手取り平均が240万だと書いているサイトを見て一体どうしてその額になるのか全くわかりません。
詳しい方教えてください。

  • 質問者:いらむ
  • 質問日時:2018-10-24 01:08:17
  • 0

並び替え:

計算してみた結果は、
年収300万円-所得税・住民税17.37万円-社会保険料43.2万円=239.43万円
≒で、240万。
(;´Д`)y─┛~~ヤデ?

  • 回答者:タミ (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る