すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

上手く書けないので箇条書きです

①部内全員がウェブのグループウェアに「日報」というタイトルをつけてスケジュールを作り、業務内容と残業時間を書き、それを翌日の朝に課長Aが総務の管理しているエクセルに入力するようになっています。

②過去にノー残業デーの日に残業した同僚Bが、ノー残業デーということで残業時間を未記入で日報を記入したにもかかわらず、行った残業時間分を課長Aが酌んで記入したことがありました。

③朝礼で「無駄にだらだら過ごして残っているという自覚がある人は残業申告時間を減らしてください。残業をしているのに記入していない人はちゃんと日報に申告して帰ってください」と部長Cに言われました。

④残業時間を管理しているデータを見たところ、私が申告した時間より30分短く記入されていました。
私自身は当たり前の事ですが残業時間は無駄話をせずに、必要なだけ仕事を行います。なので30分とはいえ減らされるような事をしていません。
その日の記入の仕方は
「●○○へ訪問 ~19:00(2H残業)」
と私の記録には書いているのに、その日のエクセルの記録は後ろの部分をごっそり消されてました。
普段は丸々コピーされています。

⑤いままで残業をせず定時で帰れていたのですが、人員不足のため仕事が増えて、業務時間中に必要な記録(無期限)をするために1月の繁忙期から4ヶ月間、ほぼ毎日残業していました。ですが、同じ仕事をしている同僚Bは3年間記録をせずに、私より早く帰っています。無期限とはいえ必要な仕事ですから記録をしてくださいとお願いしても、 やるやる詐欺をされます。


質問
記入した課長Aさんに直接聞くべきでしょうか?聞くとすれば記入間違いですか?という感じで聞いたら良いですか?たかが30分という思いもあります。また、酌んで30分減らされた=無駄な作業をしていると思われていると思うと気持ちが萎えてしまい、記録業務をする気も聞く勇気がわきません。喝を入れていただけると嬉しいです。

  • 質問者:とくめい
  • 質問日時:2019-06-17 15:15:00
  • 0

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る