すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 保険

質問

終了

日帰り手術って日帰り入院扱いになりますか?

医療保険に詳しい方、教えてください

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-10-07 13:21:29
  • 0

並び替え:

担当の保険屋さんに聞くのが確実です。

  • 回答者:りんりん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日帰り入院でしょう。それ以外、どんな方法が日帰り入院でしょうか。

  • 回答者:respondent (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

入院という形を取ってなければ入院にはなりません。

私もアテローマ手術で日帰り手術をしましたが、
入院という扱い(数時間でも病室で休むとか)でければ扱いにはなりませんでした。
日帰り手術の給付金が出る保険もあるので、
その点も含めて保険会社さんに確認された方がいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

なります。
そうじゃないと日帰り入院の定義がわかりません。

  • 回答者:知識人 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

なります
今回は関係ないかもしれませんが、歯科だと抜歯も手術です
親知らずなどで入院する事もありますが、大抵は日帰りでしょ?
あとカッターで指を切った時にひと針やふた針縫って、包帯して帰ることもありますが、これも立派な手術になります
あとおできがひどくて、切開することもありますが、これも日帰りです
となると日帰り手術になるものは結構多いので、あとは医療保険についている特約でどこまで認められるかが問題です
目が痛くなりますが、保険証券やパンフレットの裏に色々免責事項(ダメな日帰り入院など)もちっこく書いてあります
そんなの読みたくないと言う事であれば、保険会社に聞いてください

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

保険に申請すればなりますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まさしく日帰り入院そのものじゃないんですか?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ならない保険がほとんどだと思います。
でももしかしたら特約でOKな保険かもしれません。
ご自分の加入している保険会社に問い合わせるのが一番良いと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

なりませんよ。医療保険に詳しいわけじゃありませんが、2回日帰り手術しました。入院費など取られませんでした。

  • 回答者:知識人 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る