すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

バケツのような入れ物の容量を知りたいのですが、計算方法教えてください。
直径と高さで計算出来たと思うのですが・・
直径は上部と下部は少し大きさ違いますが、ある程度の容量がわかれば良いと思ってます。

  • 質問者:バケツくん
  • 質問日時:2008-10-10 16:40:36
  • 4

バケツのテーパー(角度)直線ですから
(底部の半径+上部の半径)割る2で平均半径を求めて
後は平均半径X平均半径Xπ(3.14)X高さです

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から12分後)
  • 10
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても簡単な方法を教えていただきましたので、ベスト回答とさせていただきました。
どうもありがとうございました。

並び替え:

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こういう便利なサイトがあるんですね。知りませんでした。
教えていただきありがとうございました。助かりました。

計算してみました。
バケツの上部の半径をA、下部(底)の半径をB、高さをHとすると、容積を求める式は、(π=3.14として)
πH(AA+AB+BB)÷3、で求められるはずです。
どなたか、あっているかどうか教えてください! 気になるので…。

  • 回答者:ああ、しんど。 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

(AA+AB+BB)÷3の部分が新たな方法ですね。
はじめは難しく思いましたが、こういう方法もあるんですね。
とても参考になりました。どうもありがとうございました。
すみません、ハート4つにしたつもりだったのですが3つになってしまって申し訳ないです。

底面積かける高さでよろしいのでは?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます、その数式を忘れてましてお恥ずかしいです。

容量=体積なので…。

体積を求める方程式は

π(円周率)×底辺の半径の二乗×高さ です。

例えばバケツの様なと、お書きになっているので円柱と仮定した話ですが

底辺の円状の半径が5で高さが10なら

3.14×5の二乗(25)×10なので答えは785となります。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳しく書いていただいてとても参考になりました。
おかげで計算する事が出来ました。どうもありがとうございました。

ある程度でいいのなら、上部と下部の直径を同じとして、計算を進めますね。

直径が分かっているので、直径÷2で、半径が求められますよね。
円の面積は、半径×半径×3.14で求められます。
体積は、底面積×高さなので、

バケツの容量の計算式は、

半径×半径×3.14×高さ

となります。

求められた値の単位は、c㎡ですが、
水のような液体だと、1c㎡=1mlなので、そのままmlとできますよ。

  • 回答者:あか (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大変詳しく書いていただいてとても参考になりました。
おかげできちんと計算もでき助かりました。どうもありがとうございました。

大まかでいいんですよね?
(半径×半径×円周率)×高さ
  ↑円の面積
例)12cm×12cm×3.14×20cm=9,043.2
これを1000で割る、容量は約9Lになります。

というか、一般的な大きさのバケツだと容量は8~10Lが多いですよ。

  • 回答者:ヘキサゴン (質問から19分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

その計算式が思い出せなくて・・
おかげで計算できました。どうもありがとうございました。

たとえば、水は1リットル1キロなので、体重計とかでバケツの重さを量っておいて、
水を満タンにして、重さを量って、バケツの重さを引いて、出た数値が容量(リッター)に
ならないでしょうか。

すみません。単純で。。。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すみません、水を入れることが出来なかったので計算方法をお聞きしたかったのです。
きちんと書いておけば良かったのですが・・
どうもありがとうございました。

計算より 水を入れて ペットボトル等に移して
その容量を計算するほうが速いですよ

あとは上下の円の面積をここに計算して
それをたして 高さをかけて 割る2ですね

(底辺の面積+上部の面積)×高さ÷2
ででます

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

水を入れるほうが早いのですがそれが出来なかったのですみません。
おかげで計算できました。どうもありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る