すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病院・検査

質問

終了

骨粗しょう症の検査を受けた事のある方におききします。
・年代と、その年代の平均値に対するパーセンテージはどれくらいでしたか?
・複数回受けたことがある方は、変化も教えていただけると嬉しいです。

実は昨日受けてきたのですが、
2年前に別の機関で、くるぶしにゼリーを塗って測った時は同年代の130%で二十歳並みという結果だったのが、
今回靴下を履いたままでかかとで測定したら同年代の85%に減っていてかなりショックを受けました。
先生は部位によって密度の違いがある場合もありますよ、なんておっしゃってましたけど・・・

ちなみに生理は毎月来ていますし、身長も去年と同じでした。
こんなに差があると牛乳は1日1杯じゃ足りないだろうし、日焼けしてでももっと外を歩かないと!
なんて焦ってしまいます。 どちらかの測定値が少し違っていたのかもしれないけど
次に受ける機会までちょっと恐怖です。 皆さんの測定結果をお聞かせください。

  • 質問者:40代半ば女
  • 質問日時:2008-10-11 12:01:41
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ジェットコースターの急降下のような数値に落ち込んでいましたが
みなさんの数値や経験談などをお聞きできて
なんとかゆっくりでも上って行けると思えてきました。
ありがとうございました。

劇的ビフォーアフターのような記録をお持ちのお助けマンさんに
機械や場所の違いでの誤差の事もお話いただけて、とても勇気が出ましたので
今回ベスト回答とさせていただきました。

骨、大切にしましょうね^^

私の15年前測定結果 実年齢49歳で測定結果75歳、再測定しましたが同じ結果でした。
2年後に別の測定機種で測定しましたが51歳で、測定結果50歳代でした、その後はしておりません。
実はその骨密度測定装置を販売しておりました。結論から言いますと同じ装置・同じ場所で測定しないと誤差が出ます、しかし特別な事がない限り2年でそんな差はあり得ません、今回の測定値結果で恐怖を感じる程ではないと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実年齢49歳で測定結果75歳は怖いですが、
2年で約20歳分も若返られたってすごいじゃないですか~。

今回先生に「増やす事は無理だけど、これ以上減らさない努力をしましょう」
と言われたので、「増やせない」に頭を殴られたような衝撃を受けました。
お助けマンさんがこんなに良くなられたということは、増やせるんですよね?
ホッとして涙腺緩みかけてます・・・
この減り方、私もちょっと信じられないので
来年あたりまた受けなおそうと思います。
ありがとうございました。

並び替え:

5年前45歳の時、市の健康診断で腕のレントゲンを撮影して測定しました。
その時は100%・・・・つまり年相応と言うことですね。
今年は5年ぶりに測定年(うちの市は5年ごとなんで)なので、来週行く予定です。

まだ閉経していませんが、そろそろ要注意な年齢なので気になっています。

  • 回答者:respondent (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

年相応がいいですよね。わたしも130%も要らないから100%欲しいです。
40代で閉経する人も結構いるので本当に気をつけないといけないな、と
今回の検診で思い知らされました。
お互い気をつけましょうね^^
ありがとうございました。

五十台男性です。
今年の二月初旬に骨密度検査を受けました。
医師会で受けました。
検査結果はその場ですぐにもらいました。
同年代の0.97即ち97%でした。
標準の平均値だそうで、何の問題もないそうです。
又、数年後に機会があれば受けようかとも思っています。

  • 回答者:五十台 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちの主人も50代です。主人のは聞いてないのですが(測定していないかも)
97%なら安心ですね^^
これからもその状態を保てるようになさってくださいね。
ありがとうございました。

今39歳です。
最近では、一昨年と昨年、近所であった県主催の健康祭りで計ってもらいました。
一昨年受けたのは腕をレントゲンを撮るような機械での測定で、106%でした。
その年代の平均くらいなので、今の生活を続けて問題なしとの話でした。
昨年は裸足になってゼリーのようなものを塗って測定してもらいました。
108%でやはり年相応、問題ないですとのお話でした。

しかし、18歳の頃、捻挫をした事があり、外科で診察を受けたときに
「今の君の骨はスカスカだ、年を取ったらすぐに骨粗しょう症になるから気をつけなさい」
と言われた経験があり、かなりいりこを食べてみたり、運動したり、
日光を浴びたりと自分なりに気をつけてきました。

多分気を抜くとすぐにスカスカな骨に戻ってしまうと思うので、
これからも骨には気をつけて生活していこうと思ってます。
お互いがんばりましょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ゼリーを塗るタイプよりレントゲンのほうが新しいのかもしれませんね。
安心できる数字で羨ましいです。
でも10代でスカスカと言われてそこまで回復できるとは、
明るい光が差してきたような・・・^^
勇気付けられました。ありがとうございました。

私は現在38歳ですが
ここ5年、毎年利き腕で測っています。
(検査の方にそう言われるので)
いつも102%です。
部位によって違うのですか。初めて知りました。
そんなに気にされる事はないと思いますよ。
牛乳やひじきなどを取る様に心がけるだけで大分変わってきますから。

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

利き腕で、ですか。こんなに計る位置も機械も色々あるんですね。
毎年102%、優秀じゃないですか。5年連続というのも信頼できそうな結果です。
そうですね、他の回答者さんのように、数値が改善された方もいらしたので
希望をもって行こうと思います^^
牛乳、子供がすごい勢いで飲んですぐに無くなるので、
母も負けずに摂ろうと思います。ありがとうございました。

たぶん4年前の34歳のときに受けました。
かかとにゼリーを塗って計ったので、他の方みたいなきちんとした数値ではないのかも?とちょっと不安になってしまいましたが。
そのときの結果は93%ということで、問題ないですよ、と言われました。

  • 回答者:匿名希望っ子 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ゼリーを塗るタイプは、私が2年前に受けたのと似てますね。
どのタイプが正確なのか分かりませんが
とりあえずはちゃんと合格ラインで、よかったですね^^
これからもお互い健康に気をつけていきましょうね。
ありがとうございました。

50代女性です。
3年前、同年代平均値の8割しかないと言われました。
数値は覚えていません。
食生活も見直し薬も飲んで現在9割になりました。
回復するには時間かかるようですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今回の私の結果と似たような数値ですね。
それでも10%は良くなっているんですね。よかった・・・
Sooda! ちゃんさんのように食生活も見直していこうと思います。
お互いこれ以上減らないようにがんばりましょうね^^
ありがとうございました。

去年、うけましたが
手の平のレントゲンを取っただけなんです
数値は忘れてしまいました。
年齢的にも問題ないといわれました
40代後半です

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

手の甲のレントゲンで分かるものなんですね。
問題なくて何よりです^^
これからも密度が減らないようにお互い気をつけましょうね。
ありがとうございました。

39歳の女性です。
利き手と反対の手をレントゲン撮影される検査方法で110%でした。(80%が標準)
着やせするタイプで、見た目が華奢に見られるので(実際は皮下脂肪を意識的に
少し残したやや筋肉質の体型)、周囲に勧められて、骨密度診断を受けました。

牛乳・ヨーグルト・カルシウムサプリメントは毎日摂っています。
日本の日照量の場合、意識して日焼けをする必要はないそうです。
実際私の場合も肌が日光を受け付けないので、冬でも日焼け止めをつけて
日陰を選んで歩いています。
ただ、運動は週に3日ジムとプールで1~2時間づつしているので、
それがいい影響を与えているのかもしれません。

60代の母親が少し骨密度が足りなくて、カルシウム剤を処方されましたが、
お医者さんが言われるにはよほど足りないのでなければ神経質にならなくても
大丈夫だそうです。
相談者さんはまだ40代だし、怖がらなくてもいいと思いますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

手のレントゲンでも分かるものなんですね。
日焼け、しなくても大丈夫なんですね。ホッ。
40過ぎるとシミも目立ってきたのにそれでも日光と仲良くなんて言われたら、
踏んだり蹴ったりラジバンダリ(は余計)です。
運動して筋肉を付けることも大切なんですよね。
私もジムはちょっと無理ですが、買い物などで出来るだけ歩く事を心がけたいと思います。
少し不安が和らぎました。ありがとうございました。

私はおそろしいことに65%です…(50代)
あっという間にこんな結果に。
今病院で出しているという1枚の中にカルシウム200gいり業務用ウエハースを1日2枚食べています。チーズで摂っていたらメタボになってしまって・・・それと運動が大嫌いなので片足立ち1分ずつを3セットやって骨を強くする努力をそれなりにしています。
お互い骨密度増えるように努力しましょう。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あっという間に、ということはやはり急激に減ることもあるのでしょうか。
だとしたら怖いですね。
私も2年前の結果で安心しきっていましたので、これからはもっと注意しようと思います。
お互いがんばりましょうね^^
ありがとうございました。

30代です。

20歳比較 95%
同年齢比較 100%
ステフネス  87

  • 回答者:知識人 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今のところ何も心配要らなさそうですね^^
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る