すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

今でもお尻ペンペンのしつけをしている方にお聞きします。
1どういったことで叩くか
2パンツは下すのか
3何回くらい叩くのか
4叩いている間の子どもの反応など
5お説教の内容

  • 質問者:クロ
  • 質問日時:2008-10-12 12:16:31
  • 1

並び替え:

1 悪さをしたら。
2 下ろしませんがふざけたときだけ下ろして遊びます
3 2回
4 笑ってます・・・。
5 いろいろですがそのあとさっといわれたとおりにします。

まだ小さいのでコミュニケーションのようなものです。

  • 回答者:知識人 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1,ものを投げたり、悪い事だと分かって行動した時
2,服の上から
3,きっついのを1回
4,叩かれて泣いています
5,泣きやんでから、あやまるまで説明します。ごめんなさいは?とは言いません。

  • 回答者:お助けマン (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1.軽い怪我で済まないような危険な行為をし、何度言ってもそれを繰り返すとき。
(例えば、TVによじ登る、階段の途中でふざける、など)

  また、乱暴なことをしてわざと何かを壊した時。(偶発的なことは除く)

2.服の上からお尻を叩く。

3.基本的に1回、と決めています。

4.顔をしかめて「痛ぁい!」と不満そうな声。 でも親の形相を見て「これはまずいことをした」といった表情になり、徐々に涙目に。

5.子供がやった危険行為についてどうケガにつながるか説明。「ケガをしたらこんな痛さで済まないのよ!もっと痛いし、すごいケガをしたら遊べなくなるんだよ!」と、「だからもうしないんだよ、分かった?」と問い、「分かった」と言うまで言い聞かせる。何度言っても反応がなかったら、追加でお尻をもう一発。

  ものを壊した時は、「○○が壊されて痛い痛いだって。あなたもケガさせられたら痛くて嫌でしょう?(お尻をぶって)ケガはこれよりももっと痛いんだよ。優しく使ってあげないとかわいそうだよ。分かった?」と問い、「はい」と言うまで繰り返し。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1、悪いことをした時
2、パンツの上から
3、4.5回
4、痛がります。
5、注意1秒、ケガ一生だよ。など。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日頃から「やっちゃだめよ」と言っていること(怪我につながること)を
やったときはお尻叩きます。

2~3発ズボンの上からですが、「危なくて怪我したり死んだりするよ!」と
言いながら叩きますね。

泣きながらごめんなさいと言いますけどそこは子供、
しばらくするとケロッとしてます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1 嘘を付く(本人がわかっている) きょうだいでケンカ(両成敗ですが)
2 パンツはおろしません。スカート、ズボンの上からです
3 満年齢の数だけ(たたく時に何歳になりましたか?っと聞いてます)
4 本気で怒る時なので猛省してます。
5 何故それがいけないのかをその場で考えさせます
  大抵、おもちゃの取り合いとかなので順番に使う、 
  借りる時は貸してって断りをいれるなど本人がわかっているのに
  していない事なので、次からはこうしよう、あぁしようと約束をします
 (結局同じ事でまたペンペンになりますが回数は減ってると思います)

  • 回答者:ぺんぺん草 (質問から54分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1、悪いことをしたとき。
2、ぱんつというより服の上からです。
3、とりあえず最低10回です。
4、もちろん泣いてしまいます。
5、内容としては悪いことをしたからどうしてそうなったかを聞きながら、
  ものごとの善悪を説きます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から41分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1.嘘をついたとき
2.そのまま
3.10回位(青竹で)
4.痛がっています
5.嘘をついては行けない
息子達が小さな頃上記のようにやりました。

  • 回答者:respondent (質問から39分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る