すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 言語・習慣

質問

終了

 関西の人は、「飴ちゃん」とか「コープさん」とか、何故、敬称を付けるのでしょうか。

回答してくれたみんなへのお礼

 他愛もない質問に、ご回答いただきありがとうございました。

昆布は京都では「おこぶさん」と言いますね。大概は街中の古い家の人が使っていた名残とのことですが、でも今でも若い人でも言います。
結構不浄なものにも付けますね。う○こさんとか、おもら○さん(今で言えばホームレスですね)など。
地名や場所もそうです。桃山御陵なんかは御陵さん、北野天満宮は天神さん、それ以外にも八幡さん、御室さん、清水(きよみず)さん、何にでも付けます。
詳しい事は以下の書籍に書いてあるとのことです。参考になさって下さい。

『丁寧なほど、おそろしい「京ことば」の人間関係学』、祥伝社、大淵幸治、1470円(税込み)

  • 回答者:知識舞妓♂ (質問から16分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

 どうしてだろうと、ふと思った質問に、丁寧にご回答いただきありがとうございました。
 本、探して読んでみたいと思います。

並び替え:

親しみと、柔らかい印象があるからです。
「神様」→「神さん」です。
神様は雲の上の遠い存在、神さんは隣町ぐらいに居そうなので。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

少しでもひょうきんに会話出来るようにするためでしょうね。

  • 回答者:お助けマン (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

親しみを込めて付けてるのだと思います。
『アメあげようか?』と言われるより『アメちゃんあげるわ!』と言われた方が親しみを感じるので‥

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

身近な、親しみのある・・・と言う意味でつけるのだと思います。

「あめちゃん」「コープさん」は言いますが「ダイエーさん」とは言わないので。
飴はそれこそ必ずカバンに入ってますし、コープはコープこうべの事だと思うのですが、
それこそ灘生協の頃からのお付き合いですし。
福岡出身の夫は最初「変」と言っていましたが、今は自分も「コープさん行く?」とか言いますね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

親近感でしょうが食べ物を大事にするんです。関西人は。。。。それ位しか取り柄がないのです。

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

そうですね。
広島県出身の友人にはっきり
「気持ち悪い!」
と言われた痛い思い出があります。怖い・・・・
物への愛情ですよ。深い意味はない。
親からそういう風に語りかけられ、育ったんです。

ところで「コープさん」は「飴ちゃん」のレベルでは使いませんけど?
「コープさん」と言うのはコープの担当者(生きてる人間様)への敬称であって、
店舗や組織に飴に「ちゃん」を付ける様に「さん」を付けた訳ではないのでは?

  • 回答者:フジッコのお豆さん (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

大阪人です。
敬称というより親しみを込めて呼びますが、すべてには付けません。

どちらかというと食材に対して親しみを込めて呼んでいることが多いように思います。
完成品には付けませんね。

きつねうどん、ラーメン、おはぎ、大福
自分が気がつく範囲で知る限り完成品に親しみを込めて呼んでいるのは「おいなりさん=いなりずし」ですかね。(飴ちゃんもありました)

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

兵庫県です。
「飴ちゃん」は使いますが、「コープさん」は使いません。
お粥のことを「おかいさん」と言います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

物を擬人化したら可愛くないですか?

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。


関西人は、動物にも敬語を使うことがあります。
「犬が寝てはった」「猫が通らはった」なんて言いますね。

物や生き物などの全ての物に対しての優しさなのかなあ。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

おそらく、表現として、若干やわらかくなっているからだと思います
関西弁というのはともすれば、きつい言葉になってしまいがちで、「飴あげよか」というよりは「飴ちゃんあげよか」とのほうがなんとなく親しみを持ちやすいかと思います。
そういうちょっとした心配りなんじゃないですかね。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

そうそう、言います。
飴ちゃん、コープさん、おあげさん、おいもさん、おかゆさん・・・
なぜだかよくわからねいのですが
考えてみると
わりと身近なものばかりのようですね。
他の方も書いておられましたが
親近感からそう呼ぶのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

やはり 親しみをもってということだとおもいます。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

この質問は以前にありましたが
また回答させてもらいます。


子供はみんな小さいときから使っています。
親の時代からそう言われてきたと思います。


なぜ?という具体的な理由はないでしょう。



  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

幼いころから、あたり前のように使っています。
ですから違和感がありません。
おそらく、親近感を覚えてのことだと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から53分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

いつの間にか言ってますね・・・

物にも命がある、敬意を表している、という昔からの風習なんでしょうかねぇ?

詳しくなくてごめんなさい。

  • 回答者:コープさんは言いませんが生協さんなら言う (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

親しみをもってかな。
小さいときから使ってるので理由はわからないですね。
ちなみに私は「おあげさん」と言います。

  • 回答者:お助けマン (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

気にせずに使ってますね。お公家さんの言葉使いから来ているのではないのでしょうか。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

飴ちゃん使います。

向日市です。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

人情に厚い地域柄が出てるんじゃないでしょうか。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

コープさんは言わないですね。
飴ちゃんの他には「おいなりさん」も言います。
私は京都人ですが、その方が優しい感じになるからではないでしょうか?

  • 回答者:お助けマン (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

飴ちゃんとは言いますが、コップさんとは言いません。
『さん』をよく使うのは、お芋さん、お豆さんなどです。

  • 回答者:respondent (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

飴ちゃんはよく言います。
それが普通だと思ってました。
コープさんとは言わないですよ。
飴ちゃん以外は使わないです

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る