すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

男性で便秘ってあまり聞きません。なぜでしょう。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-10-19 07:40:32
  • 0

並び替え:

便秘はガマンすると良くないらしく、
女性のほうがガマンしがちだから便秘な人が多いと聞いた事があります。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

勝手な予想ですが、男の人は腹式呼吸なので腸の辺りが女の人の腹式呼吸に比べて動くからではないでしょうか。
他にも女の人に多いのはホルモンの影響等もあるみたいですが。。。

  • 回答者:腹式呼吸 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

http://www.danone.co.jp/health/benpi/basic/index.html
ここも参考のひとつに。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

公表されていないからでしょう。

私も4日間、便通がありません。

  • 回答者:明夫 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の彼氏はほんとすっごく便秘です
あと職場の上司(男性)も1週間出ないといってました
結構いるみたいですよ

  • 回答者:ビスコ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

確かにあまり聞きませんが、便秘の男性もいます。
女性に比べれば男性の症状の方が幾分軽いからあまり男性の便秘を取り上げないのではないでしょうか。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お酒を飲むと便通がよくなります。男性は飲酒の機会が多いからでは?

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

男の人でも便秘の人はいますけど、比較的、腹筋がある人は便秘になりにくいみたいですよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そうですか??
わたしは便秘症ですよ
普通に2~3日に1回しか出ませんし出た後は必ず下痢になります

  • 回答者:respondent (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

男性でも便秘の人もいますよ。でもあまりききませんねぇ。
筋肉の違いがあると思います。やっぱり押し出す力がつよいのかなと。
あと、最近妊娠して思ったのが、妊娠すると、ホルモンの影響で便秘になりやすくなるので、ホルモンの影響もあるのかなとも思いました。
あと、やっぱり食べる量が違うのもあるのかなとも思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

たまにいらっしゃいますが あんまり聞きませんね。
筋力の違いがあると説明しているサイトがありましたよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

男性でも便秘はいますよ。
私もその1人だと思います。
でないときは3日くらいでませんし・・・
でも、女性に比べれば少ないとは思います。
体質なのですかね。

  • 回答者:知識人 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

男でも便秘はいますよ。
女性に比べたら比率が少ないから、あまり聞かないのでしょう。

  • 回答者:respondent (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

女性には子宮があるため、便秘になりやすいようですね。
男性でも便秘の方は多いと思いますが、やはり女性の方が圧倒的に多いような気がします。
妊婦さんは子宮が大きくなるために、より腸が圧迫されて便秘になりやすいと聞いたこともあります。

  • 回答者:お助けマン (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いや 男でも便秘はいますよ。
けど 女性は腸や腹筋が男より弱いのでなりやすい。
それもありますので女性の方が多いのでしょう。

  • 回答者:お助けマン (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

腸が女性よりも弱いんんでしょうね。主人も便秘になったことがなく、いつも緩めです。

  • 回答者:respondent (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

赤ちゃんでも、女の子のほうが便秘な子が多くて、
男の子のほうが腹筋が強いからだって聞きました。

押し出す力の差ですかね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そうなのですか
知りませんでした。
私の周囲では 父と主人の父が頑固な便秘です。
女性たちは みな順調です。
個人差によるもので  特に性別に有意差は無いような
気がします。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一般的に、便秘=女性 だと思われがちですよね。

でも、私はお通じがよく、ダンナは便秘症です。
体質によると思いますし、マスメディアに踊らされているだけだと思いますよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

男でも便秘気味です。3日ぐらいで解消しますが・・・。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分は便秘は良くある事です。何日かしてお腹がいたくなり、出ます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

女性には女性特有の器官があるため、消化するための器官がスペース的に圧迫される、結果、便秘に悩まされやすい。他方、男性はそういう制約がないぶん、便秘に悩まされにくいと聞いたことがあります。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

男性は 女性よりも腹筋があるの
その分 力んで 出す事ができるというのが
一番の理由だと思います。

あとトイレが一般的に和式から洋式になってから
踏ん張って出すという事が難しくなったせいも便秘になりやすくなった理由の
1つでもあると思います。

参考になればと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

義父はいつも便秘ぎみで、毎朝果物+牛乳をとってます。

女性は子宮がある分便秘になりやすいと思います。
私は妊娠中便秘がひどかったです。

男性は便秘だと騒がないっていうのがあるんじゃないですか?

  • 回答者:匿名さん (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は薬の副作用で万年便秘です。

下剤なしでは生きていけません…

  • 回答者:respondent (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

男性の場合、基本的に脂肪より筋肉があるため
腹筋が強く、腸の運動がきちんと行われるそうです。
ただし、最近は、筋肉より脂肪が多く、腹筋のない男性もふえ、
男性の便秘というのも増えてきたそうです。

でも男性の場合、周りにあまりいないから恥ずかしくて
言わないだけかと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私、便秘ですよ。平気で2週間くらい溜まります。
たぶん、食生活の違いじゃないかと思います。
女性と同様、食事の量が少なく、足りない分をお菓子で補ってます。
出る物が少ないので、なかなか出てこないんだと思います。
男性は、一食が結構ボリューム有るから、出る物が有るから便秘にならないと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最近は、過敏性腸症候群や大腸ポリープなどで
男性にも結構便秘はあると思いますが。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

たまに便秘になりますよ。
仕事中トイレに行けなくて我慢しすぎて便秘になったり、
ストレスから決まった時間に出せないで我慢してると便秘になることがあります。
まあ出なくても3、4日ぐらいですが。
女性のように1週間とか酷い便秘は確かに経験ないですね。
ホルモンバランスが関係してるのかな。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

恥ずかしいから言わないだけです
私も便秘だし生活習慣病のアンケートを書くときに他の人も便秘気味にチェックを入れてましたよ

  • 回答者:お助けマン (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一番の原因は女性ホルモンですね。
女性ホルモンには
 ・大腸の水分吸収を促進する。
 ・大腸のぜん動運動(ウネウネ動く運動)を抑制する。
という力があるそうです
http://www.h3.dion.ne.jp/~sy-pj/woman/side61.htm
http://benpi.spreadlead.com/2007/05/post_8.html

また、男性は女性に比べて腹筋が発達しているのも一因です。
絞り出す力がそのものが強いのでしょう。

  • 回答者:respondent (質問から7分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

女性と違って子宮がない(生理がない)、女性より腹筋力がある・・
などの理由からだと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る