すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » その他

質問

終了

以前、コンニャクを原料とした食品をのどに詰まらせて死亡した事件がありました。
どこかの大臣が発売禁止だと息巻いていたような気がします。
今度はパンをのどに詰まらせて死亡した人がいます。
コンニャクを原料とした食品に比べると、死亡者数は多いようです。
どこかの大臣は、これについてどんなコメントをすると思いますか?

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-10-24 18:18:45
  • 5

回答してくれたみんなへのお礼

色々なご意見をありがとうございました。
やはり何もコメントがなかったようです。
どこかの大臣の器も、所詮はこの程度だったようですね。

下記のような話もあります。
http://2007blog2007.blog108.fc2.com/blog-entry-604.html

人の命より、自分の利権しか考えない政治家なら何もしないでしょう。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど。
こういう裏もあったのですね。

並び替え:

こんにゃくを詰まらせて死亡するより、お餅を詰まらせて死亡する方が多いのに、お餅は製造中止になってない。
なので、炭水化物はスルーされると思いますよ。

でもなんでこんにゃくだけ・・・・。

  • 回答者:お助けマン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

野田さんはもっとちゃんとした方なのかと
思ってたのに意外でしたね・・・少し残念。

  • 回答者:respondent (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

コンニャクを原料とした食品は、食べさせた親の監督問題、
給食のパンは、本人の問題だと思っていますが、
ニュースにならないだけで、案外のどに詰まらせて死ぬ方は
毎年数十人いらっしゃるそうですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

何もないと思います。パンを販売しているメーカーは大きな会社が沢山ありますから。
こんにゃくゼリーは餅と同じくらいの認知度があると思うのですが、何を思ってあのようなコメントをしたのか分からないぐらいです。単に食べ方に問題があるのでは

  • 回答者:Pr (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

コメントのしようがないでしょう。こんにゃくゼリーにしたって与える方の問題で、きちんとたべてれば、問題は起きないのですから、販売中止は納得いきません。パンをつまらせたなんて、しかも小6にもなってだなんて、怒られるかもしれませんが、オバカとしか言いようがありませんよね。お年寄りや小さい子にはもちろん、与える側の問題があると思いますが、小さくちぎってゆっくり食べることが、そんなにむずかしいですか?こらは、コメントのしようがないと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

食品に問題があったのではなく、食べ方に問題があったのですから、コメントは難しいですね。食べ方に問題があったと発言するのは、志望した生徒の保護者への配慮が足りないなどと言われそうですし。無いもコメントしないのではないかと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

コメントは・・・となり、無理でしょうね。
マンナンラ○フについては明らかに「おかしな」非難ですよね。

おかしな食べ方をした場合の責任はその個人にあるはずです。
見当違いの非難は取り下げてほしいものです。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

常識外の食べ方にコメントはできないでしょうね。
いくら注意をしても、マナーも聞く耳を持たないような人にはどのように対処すれば
良いのですか。
大臣がもっと食事のマナーを大事にしましょう。お父さん、お母さんもしっかりとお子様に
教えましょうと言いますかね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

大臣は世論に敏感すぎるのだと思います。どちらが正当性があるのか分からなくなってるんじゃないですか・

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

パンも発売中止だ〜!
と言ってほしいですね。
私の予想は、苦笑いでごまかすです。

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

この前の辞任のこともありますから
なにもいえないでしょう。失言しちゃいそうですから。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

分かっているような顔をしているだけで、実は全然庶民の事などわかっていない人だから、何も言えないんじゃないですか

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

言いえて妙とはこの事でしょうか。

まず何も言わないでしょう。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

餅もそうだけど、パンは昔からあるものだから販売中止にできないのは仕方ない・・・とか。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

大臣はこう言うでしょう。
「パンは危険な食べ物です。ご飯を食べて食料自給率を上げましょう。」

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「是非!」言ってほしいものです。
それだけの度胸は無いでしょうけれど。

何も言わないでしょうね。
独善大臣だから

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

パンは規制はしないと思いませんけど、大食いとか早食いのテレビ番組は規制がかかるように思います。
いつもスケープゴートを探しているのが政府です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

コメントしないでしょうし、マスコミもそれを求めないでしょう。
ものが違いますから。

こんにゃくは、また2名の死亡が出たそうです。
海外のようにしっかりとした対策が必要ですね。
商品自体が持つ危険性を回避できる商品開発が望まれます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

パンを発売中止にするわけにはいかないので知らん顔してると思います。
あの大臣が大好きなアムウェイの健康食品のほうがよっぽどノドに詰まりやすいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から53分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あの、パンの死亡事故は、通常の食べ方の問題じゃないので、
其処までは、言わないと思います。
給食のパンを三秒以内で食べようと詰め込んでたようですから、
亡くなった児童には申し訳ないですが、あれは、100%児童の
食べ方の問題ですから、これからは、ふざけて食べないように、
各学校で、児童に注意するしかないですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

食品をのどに詰まらせて死亡の原因
1位 ご飯 寿司
2位 もち
3位 わすれた
以下 パン 野菜など 
蒟蒻ゼリーはランク外

  • 回答者:知識 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

パンは発売禁止にできないと思うので、コメントしないんじゃないでしょうか。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ノーコメントだと思います。

どちらも良く噛んで食べない消費者の方に問題があると思うんですけどね。
それを他人の所為にしてる気がしてならない、こんにゃく製品、パン好きないち消費者。

  • 回答者:知識人 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

早食いとか大食いとかのイベントが多く取り上げられすぎです。噛むことを教えない社会的風潮が悪いと思います。家庭でも特に小さい子どもには毎食よく噛みなさいと教えるべきだし、私は教えられて育ちました。一口少なくても30回以上は噛むこと!と言って欲しいです。蒟蒻ゼリーだってかむ習慣があれば起こらなかった事件です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ノーコメントではないでしょうか?
記者はわざわざ質問するのですかね?
それを放送するのでしょうか?
そこが一番疑問な気もしますが。

  • 回答者:respondent (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

ノーコメントでしょうね。小学生高学年だったと思いますが.パンを喉に詰まらせるなど
ありえないと思いますから。
コンニャクのその食品は二度目の不祥事だそうです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

ノーコメントです。

パンはユーザーが多いので発売中止にできませんから

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

今回のパンの事故については、「最初は一口分ちぎって口に入れたのに、残りを二つに割って一度に口に入れた」というのが原因ですよね。お腹が空いていたのかも知れないけれど、行儀が悪すぎます。

万が一何かコメントを残されるとしても、「一度に食べようとしないで、ゆっくり食べるように周りの大人が指導してください」なんて言いそうです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大臣も、マスコミも何も言いません。
矛盾した話ですが、それが現実です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

ノーコメントのような気がします。

それとも学校側でパンの食べ方の指導か注意をしてください。。だったりして。

どちらにしても親が悪いとは言いませんからね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たしかに逃げるかも知れませんね。

先生のせいになってしまうでしょうね

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

テレビが悪いとか(大食い、早食いの番組)、学校の管理体制がどうとか言いそうですね。

その前に親の躾の問題だと思うんですが。(ただ、テレビの影響がないとは言いません)
口いっぱいにモノをほおばるなんてお行儀が悪い、よくかんで食べる、食べ物をおもちゃにしない、
みんな家で躾けられることです。
学校が悪いなんてお門違い。
家でどんな教育してるの?って思います。
食事の時にふざけるなんて家で注意はされなかったの?とか。
勿論、なくなった子供や家族は気の毒だと思いますが。
責任転嫁はよくないです。

  • 回答者:躾けの問題 (質問から6分後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

無責任な何処かの大臣なので、自分が昔言ったことなど忘れてるので、パンにたいするコメントは無いと思います。
まあ、こんにゃくを原料とした食品については、そんなこという権限がおまえにあるのかと言いたいですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私もそう思います。

しないでしょう。対象が不確定多数相手ですから。
政治家は選挙を見こして、考えもしないと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そんな気もするのですが・・・
そんなものかも知れませんね。

>今度はパンをのどに詰まらせて死亡した人がいます。
>コンニャクを原料とした食品に比べると、死亡者数は多いようです。

分母がぜんぜん違います・・・パンと同じぐらいの歴史で、同じだけの人数が、同じだけの頻度でこんにゃくゼリーを食べていたら、死亡者はパンの比でないことは断言できます。

  • 回答者:お助けマン (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

もっと袋などに注意を促す文言を書かないと駄目です。
って言いそうですね。
どこかの大臣 意味不明なヤツです。

  • 回答者:お助けマン (質問から2分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たしかに、あの人は謎ですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る