すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » 楽器

質問

終了

吹奏楽をやっている方にお伺いします。
口の周りの筋肉はどのように鍛えていますか?

  • 質問者:困ってます
  • 質問日時:2008-10-26 14:03:50
  • 1

太目のお箸を口にしてしっかりと唇で押さえて字を書くようにお箸を口で回します。
これをやると 筋肉が鍛えられます。  みんな やっています。  集団でやると 不気味です。

  • 回答者:respondent (質問から19分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

吹いて練習していれば 勝手につきますよ。
その楽器に必用な部位の筋肉が。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

何の楽器をやっていらっしゃるかによっては逆に口の周りの筋肉が多くない方が良い場合もあります。
一応金管楽器をやっていらっしゃると仮定して回答します。
ただ単に口の筋肉だけを鍛えても仕方無いのでやはりマウスピースを当ててアンブシュアを確認しながらでないと意味がないでしょう。個人的には口の筋肉よりも形や当て方の方を重視してみた方が効果的だと思います。正しい当て方、吹き方で毎日ロングトーンをすれば吹くのに必要な筋肉は自然に付いてきます。腹筋もそうですが、筋肉が無駄に付きすぎてしまうと柔軟な対応ができなくなります。気をつけて下さい。
もしクラリネットやサックスをやっていらっしゃるのであれば口を堅くする事自体良い演奏につながらないので逆に柔軟性を追求した方が良いです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

テューバ12年やってます。
ひたすら基本練習です。
しかし週に1日は丸一日休ませます。
3日以上は間を空けない様にしています。
全く音が出せなそうな時でもマウスピースは吹く様にしています。


  • 回答者:respondent (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

腹筋をして肺活量を鍛えたりしましたが、これといって口の周りの筋肉は鍛えていませんでした。
楽器を吹かない自宅などでTVみながらマウスピースを当てて吹いている練習をやってはいましたが。

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特に筋肉を鍛えることはしていません。
基礎練習をみっちりやっています。
時間があるときはロングトーンを20分ぐらい、教則本を20分ぐらいやります。
そのあと合奏などで休みなく吹いていたら頬が筋肉痛になることもしばしばです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学時代にユーホニュームを吹いていましたが、
基礎体力(肺活量)には、腹筋 背筋 腕立て 走りこみをしました。

口は、指でVを作り口に当てて息を出す練習をしました。

  • 回答者: (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学、高校時代にホルンを担当してました。
私が実践したトレーニングは、空のペットポトルを唇だけで銜えて膨らませる方法と、風船を膨らませる方法です。

どちらも地味ですが、継続は力成り・・・です。
頑張ってくださいね。


  • 回答者:金賞受賞経験者 (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特別には鍛えていません。
普通に練習していれば、必要な筋肉は付いてくると思いますよ。

  • 回答者:respondent (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る