すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » スキルアップ・資格 » スキルアップ

質問

終了

今、CADオペレーターとして勤務しています。
今月からなので、まだまだ初心者です。去年職業訓練校で習得してから、やっとCADオペで採用されました。Auto-CADを使用しています。建築業界がよかったのですが、厳しいということで、下水道関係の仕事をしています。まだまだよくわかりません。
どうしたら、早くCADも習得できるでしょうか?慣れだと思いますが、なかなかです。
今は試用期間なので、来月更新されるのか凄く不安になります。
CADオペの人からの情報お願いします。それ以外の人はご遠慮いただけるとって思います。

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-10-26 21:27:32
  • 0

並び替え:

やはり、慣れだと思います。
レイヤーの区分、色の設定が決まっているので、間違わないよに入力していけば大丈夫です。焦らずに正確に入力していってください。いろんなコマンドの使い方があるので、とりあえずは基本操作を覚えて、それから自分で使いやすいやり方で、描いていけおもいばいいと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

★フリーソフト JWCADと検索してみてください★
※建築用や工業製品用の基本的な操作の練習になると思います。
私も建築関係の仕事をしているので、正確な図面を自宅で練習できるように利用しています!!参考までにURLを添付しておきますね♪

★Auto-CAD関係★
http://www.kasima-ws.com/autocadf.htm

★建築関係★
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/cad/jwcad.html(窓の杜より)

★工業関係3次元★
http://www.alibre.jp/download/ (お試し版)

★その他の総合CADの参考HP★
http://amaterus.jp/cad/2dcad.php (色んなCADがあります。)

★とにかく「JWCAD」系列で検索するのが良いと思います。私は建設関係の間取りで
「自由空間」というCADっぽいもので仕事していますよ♪頑張ってくださいね!!

  • 回答者:S (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

自分もAutoCAD使用歴が長いのですがバージョンの違いでかなり勝手が違うので未だに戸惑うことが多々あります
そのような場合でもヘルプを参照しすぐ解明できることばかりでなく、ヘルプ自体も非常に使いづらいものです
しかしどこの会社でも必ず一人はシステム管理者など詳しい人がいますので、一人で長時間うまく行かないとすったもんだしているぐらいなら、すぐ分りません、教えて下さいと聞きに行く方がいいでしょう
実際訓練校で学ぶたったの3-6ヶ月ぐらいのカリキュラムで操作をすっかりマスターするのは無理です
最初は同じ単純なコマンドを繰り返し使っても、慣れてくれば徐々に、ああこうすれば一発でもっと楽にできるんだな、などと身についてくるものです

最後に、直前選択はPを入力すると楽だということ、
削除したオブジェクトの復活はundoよりoopsを使う癖をつける方が楽で安心だということも助言しておきたいと思います

  • 回答者:● (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
わからないのはきいていきたいと思います

書かれている通り「慣れ」です。
あとは応用です。CADのシステムを利用しての応用ではなく
書いた物件1つ1つに対しての応用です。
CADは使っていれば慣れてきます。
CADそのものでしいて言えば、本に書いてある事のほかに裏技もあるので
そういう方法で1枚仕上げる時間を短縮するって事かな・・

私は建設業で建築のほうなのですが、
問題が起きる箇所っていうのはほぼ限定されてます。
一般のマンションであっても公共施設の学校、美術館など
用途は様々でも、いつも施工上で「ちょっと待ったー!」っと
なるのは同じ場所です。
その場所は建築、電気、衛生、給排水に共通しています。

下水道関係という事ですので、おさえるポイントは
引きこみ、放流、全体の容量、緊急時の容量などがメインかと。
あとは建築と電気などとの調整です。

そこが解っていれば、慣れてきたらそこから問題を解決していきますので
あとはチャッチャカ書いていけます。
それにテンプレートではないですけど、納まりパターンって
10種類もないんです。(どの業種も)

最初は誰でも解りませんのでとにかく聞くことです。
CADは40歳以上の人(特に50代以上)は使えるけど
抵抗のある人多いです。
でも、その人たちになると頭の中で3次元化して考えてますので
ノートに走り書きした図面で話が出来ます。
正直そのほうが解りやすくてのみこみやすいです。
恥ずかしくないのでドンドン聞いて吸収してください。

アナログな世界になりますが、手で図が書けるようになったら
どこからも引っ張りだこな状態になります
(もっとも、派遣であっても手放してくれなくなります)
不況と言われていますが、以外に食べていける世界です。
大変ですが頑張ってくださいね。

  • 回答者:CAD歴15年 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
なかなか人に聞けない性格なのですが、明日から聞けるようにしたいと思います

設計短縮、コスト削減のために、3D-CADを利用していたものです。

私は、実際になれていくことで覚えましたが、
操作できないときも、頭の中で考えていました。
これが一番いいかといわれると疑問ですが、
頭の中のシュミレートは、設計に役立ちました。
(実際にどのような型を作っていくか、イメージしていきました)

以上です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
イメージできないから、困ってるんです。
地下のことなので、見えないし。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る