すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

納豆が食べれないです。

最近は関西出身、関西育ちでも普通に食べてる方(むしろ、好んで食べてる方)が多いですが、

関西出身で実際に納豆が見るのも触るのもダメな方への質問です。
(納豆が嫌いではない、納豆嫌いを克服された方の回答はハート1とさせていただきます)

結婚した相手が納豆好きならどうしますか?どうしていますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-10-28 22:01:05
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。納豆好きさん、ごめんなさい<(_ _)>
箸も割り箸!! 参考になりました。

私は神戸出身なんですが納豆がダメです。でも家族には納豆食べないでとは言えず、納豆の日は勿体ないですが、使い捨ての容器に割り箸を使ってもらい、捨てる時も袋に入れてしっかり括ってもらってから捨てます。勿論、においもダメなので、納豆は一番最後に食べてもらい、その間は別の部屋に避難します。
食べ終わったら、換気してもらいます。悪いな~と思いつつ、吐き気でダメなんです。本当に主人と子供にはごめんなさい・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ホントにゴメンナサイですよね(^^;

箸も割り箸にしてるのですか?!ナイスです。
わたしも今度からそうします!!


並び替え:

兵庫県出身在住の私は、仕事で夜勤があるので「私の居ないときに食べて」
とお願いします。

でも逆に職場で毎日のように食べる人がいました。
今は異動で離れましたけど・・・
出来るだけ、時間をずらして後から食べるようにしてました。
先に食べてると、隣座られたら大変ですのでね。
あからさまに逃げると、人間関係が崩れるからな。
上司で、人間的にはとても良い人だったのです。

盲点は回転寿司でしたね。

  • 回答者:お助けマン (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回転寿司!!堂々と回って来ますよね~

習慣の付いてる人は毎日でも食すらしいですもんね。
ほんとにやっかいな食べ物です。
納豆は人間関係にも関わってくるんですから…

風下で食べてくれるかいない時に食べてくれればいいです。

  • 回答者:お助けマン (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は実家で納豆を食べる人もいませんでしたが彼が納豆が好きです。
なので辞めてとはいえないのでにおわないのを選んだりしていますが、
匂いはやっぱり苦手です。

せっかく楽しくご飯を食べているのに嫌な顔になったりしてしまうようで好きになれたらなぁとおもうのですが、何か美味しい料理に出会うしかないのかなぁとおもっています。
やいたりするとにおいも減るんじゃないかなぁとおもいます。

鶏肉といためてレタスに包んで食べると匂いがなくなって食べやすいらしいのですが
挑戦できずに居ます・・。
参考にならないですね。
すみません。

  • 回答者:知識人 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

好きになれたらなぁ。と思うんですか?!ステキですね。

あたしは…
何で食うんだよぉ。ちっ!って思っています(^^;

私は 関西出身で納豆好きなのですが・・・

割り箸と言う意見がありましたよね?それプラス 納豆は売られているパックのまま 練り練りしてもらって そのまま完食。その後 専用ジップロックに 捨ててもらい 臭いをカットしてもらう。(それを自分でやってもらう)ですよね。あれって 洗っても嫌いな人には匂うので。
外で 食べて!!と言うのも 納豆だけに 事務所の中で食べる 日清UFOみたいなモンで食べにくいので 許してあげてください!!

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

あ、納豆好きさんですか…

方法としては、提案していただいた方法が一番良いと思うんですが、感情面というか…
上手く説明できないんですが、パートナーが嫌がってんのに、そうまでして食べたいか?みたいな。
ま、当然逆のパートナーが食べたいって言ってるんだから、我慢しろ!!アンタも好きになればいいじゃん?!という意見もあると思うんですよね。。。
そうなると、私は納豆が嫌いなわけで、絶対に相成る事は無いんですよね…
そんな意味の無い対立をしたくなかったんで、納豆好きさんからの意見はハート1にさせていただきますって書きました。
折角ご縁有って回答いただいたのですが、すいません。申し訳ないです。

逆に相手が嫌いなものが自分が好きだったら我慢はしたくないので食べたい人が優先でしょう。ちなみに我が家ではくさやが嫁に不評ですが食べさせてはくれます。

追記:あなたほどの嫌悪はないですが嫌いですよ。。。
    ただくさやもそうとう悪臭がつくと悪態つかれています。

  • 回答者:お助けマン (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もしかして、納豆好きさん?違ってたらごめんなさい。
食べたい人が優先って…そういわれればそうなんですが…(^^;
納豆に限っては匂いもしますし、汚れもひどいし、体調に害が出るので、簡単に優先するわけにもいかないので質問したんです。

大阪出身で納豆大嫌いです。
まだ未婚ですが父は大阪出身で朝ごはんに納豆を食べてるので朝食時間をずらしています(もしくは避難)。
台所のゴミ箱に容器を捨ててあるだけで「オエッ」となります。
臭いの少ない物でも嫌いな人にはやっぱり臭いますよね〜。
結婚してだんな様が納豆好きならやっぱり時間をずらすか避難すると思います(残り香はありそう)。
他の回答者さんの回答で割り箸とありましたがナイスアイデアですね!

  • 回答者:Sooda! くん (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

割り箸はナイス!でした。
そう!捨ててある容器にさえ、オエッっとなりますよね~あたしもです。

嫌いな人にとっては、それぐらいなんぎな食材なんですよ。。。(^^;

私は、生まれも育ちも東京下町ですが、納豆はダメです。
若い頃、水戸出身の方とのお見合い話が来ましたが、「納豆」が頭に浮かび、即お断りしました。
(水戸の方、ゴメンナサイ!・・・鮟鱇が先に頭に浮かべば良かったのですが・・・)

水洗いをしてから、色々な食べ方をすると、臭み等が消えて食べ易くなる様です。
(コレじゃ別物みたいですが・・・)

体の事を考えると、薬だと思って毎日一粒づつ食べても、効果が有るそうですよ!


この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本当に申し訳ないですが…水戸って言われたら、真っ先に思い出しますよ~

水洗いって…そこまでして食べたいものじゃないですし、触れないです。

体のことってよく言われますが…
嫌いなものを頑張って食べても精神衛生上悪いと思うんですよね。
納豆が嫌いでも他の豆類がありますし。。。
薬とおもうなら、納豆菌のサプリでいいじゃないですか?
乳酸菌ですか?あれも、他の物でも摂れますよね?
ゲロ吐いてまで食べるより、他の物で良いんじゃないでしょうか?と思ってます。

ハート1でもナシでも結構です。 あえて言わせていただきます。
関西出身で、納豆が平気で食べれる人間ですけど、克服しようという気はないのでしょうか?
納豆は栄養がありますし、納豆好きな結婚相手と一緒に食べれて、まさに一石二鳥ですよ。
この機会に、克服することをオススメします。
納豆に、おろし大根とかすった山芋を入れて混ぜると良いですよ。
粘りもなくなり、食べやすくなると思いますよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

克服する気はありません。
というか無理です。病気になりそうです。ゲロ吐いてまで食べないといけませんか?食べたらフラフラになるのに、食べないと身体に悪いですか?

誰と食べようと、どんな調理法でも無理です。
誰にどんなオススメされても無理なものは無理です。
たとえ怖い人に食べたら1万円あげるって言われても、2万円払うから許してくださいって言います。

お願いですから、自分の味覚を押し付けないで下さい!!

って事を言いたく無いから、ハートを1にするって書いたのに……
納豆好きさんは絶対、おいしいのに。。。って言うんですよね。ソレを言われても困るので、折角縁あって回答いただいたのですが…申し訳ないです。



夫が東京人で、納豆大好きです。
食べることを辞めろとか、どこかへ行って食べろと言えないので、
関西人の私はかなり耐え忍んでます。

最近の納豆は(?)あまりニオイがしないので、
同じ食卓で食べていても平気なことが多いですが、
突然本格的に臭うものを食べているときは、鼻がもげそうで逃げます。

できるだけ納豆の付いた食器は、夫に洗ってもらっていますが、
そうも行かない時は、息を止めて洗い物をします。

毎日食べる人ではないので、それがまだ救いと言うか、
耐え忍んでも苦しくない程度の生活が送れています。

私ももう十分大人だし、食べれるかなぁと思って30を過ぎた頃に
一度納豆を食べてみましたが、やっぱりダメでした。
今でも、あれは食べ物ではないと思っています。

  • 回答者:no more 納豆 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最近のも匂いますよぅ!!(笑
実際には匂ってないんでしょうけど、鼻が憶えてるんです。見ただけでニオイがします。

洗う時も、においだけでなく、何とな~く気持ち悪いですよね???手に付くのも許せないんです。汚い物を触る感覚ですね(^^;)

わたしも乾燥納豆なるものを勧められたのですが、納豆と書いてあるので、口に入れても飲み込め無かったです。無理な物は無理。他の物をいただきましょうね~♪

私はダメですが、家族は食べれます。
毎日、たべるわけじゃないですが、食べたくなったときに
たまに食べてますが、私は食べません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大変申し訳ないですが、納豆を食べるときは場所を移動してもらいます。
大変申し訳ないですが、換気扇の下で食べてもらいます。
そして、大変申し訳ないですが、納豆の入っていた容器だけはキレイに洗ってもらいます。

  • 回答者:respondent (質問から51分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ほんと大変申し訳ないですが、嫌いなものは嫌いなんですよね♪

あの、容器もすごい強敵ですよね。。。
洗ってくれるのですか?羨ましいです!うちは、ビニールに入れてくれますが、洗ってはくれません。。。洗って欲しいです。

別のところで食事をします。
健康によいということで匂いがなくなる料理法とか何度がチャレンジしましたが、どうしても匂いがだめです。
でも母が好きなので、母が納豆を食べるときは私が別の部屋に行ってご飯を食べています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から20分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたしも、子供の頃身体に良いと言う理由から、特訓させられました。でも、無理でした。
やっぱり、別ですよね?!

関西出身ではないですが、あの臭いがどうしてもダメです。
臭わないタイプの納豆にして欲しいと提案しましたが、
納豆好きには受け入れられず、
自分が嫌いだというだけで、それを家で食べるなとも言えず・・・
結局は相手が納豆を食べている間は席を外し、食べ終えたら換気をします。
あのパックも洗えばリサイクルに出せますが、
それも嫌なのですぐに空き袋に入れて密封しています。
納豆がついた食器もそれだけは別扱いです・・・・。

我が家の場合、毎日食べるわけではないのが救いです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から13分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あ、わたしと同じ!!わたしも容器さえ嫌です。

匂わないタイプでも匂います。現実には匂って無いんですが、もう、見ただけで鼻が勝手に記憶を蘇らすのです。

自分は納豆だめなので、自分がいない時に食べてもらっています
妻は、昼間食べているようです。

  • 回答者:知識人 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

奥様なら食器も洗えますよね~。

居ない時に食べて貰ってる。。。
嫌いな人にとっては、あの物体って見たくないですよね~。食事中は特に…(^^;

三食一緒に食べているわけではないので、自分がいない食事のときに
食べてもらうように頼みます。

  • 回答者:respondent (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はまだ独身ですが、それはきついですね!!一緒に食事をするときには控えてもらうか、自分も味や匂いの強いキムチなどを食べるか、ですかね...

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

キムチで対抗ですか!ナイスかもしれません。

でも、相手が食べた後の箸や食器が~!!もう、次、使われへんやん…

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る