人によって生え方が違うので、比較的簡単に抜ける人(歯)もいれば(あれば)、非常に難しい場合もあると思います。
私の場合は、レントゲンの結果、どの歯医者さんにも敬遠され、「抜く必要がありません」と言われる場合が殆どでした。たまには「うちでは無理です」とはっきりおっしゃるお医者様もいらっしゃいました。
ところが、あるところに引越しして『ここならもしかして・・・』と思わせる評判のよい歯医者さんを見つけ、受診したところ「抜くに越した事はない」と言ってくれました。
ただ、「1週間は熱が引かないと思うので仕事休んで安静にしてください」と言われましたが・・・抜いた後は本当に1週間、熱と痛みで大変でした。でもお医者様から毎日TELがあって、様子を聞いてくださったので安心でした。
結局そこには1年ちょっと住んでいましたが、本当に忙しい歯医者さんで、私の休みと先生の手術日があわなくて、2本しか抜けませんでした。
残りの2本も抜いた方がいいとは言われてましたが、引越しが決まり、今住んでいる地域の歯医者さんは、どこも抜いていただけません。
大学病院すらダメでした。
紹介状を書いてもらうべきだったと、後悔しています。
未だに抜いてもらう事ができる歯医者さんを探している状態です。
とにかく、受診してレントゲンをとってもらい、お医者様と相談される事が1番だと思います。私は抜くに越した事がないと思います。きちんと処理できる歯医者さんを探してみてください。
お互い頑張りましょうね。