すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

学力(知識)不足を感じています。
最近は学力を向上させるようなゲームも多く出ているので、こういう思いの人も多いのかもしれません。
どういう勉強方法が効率よいでしょうか?どうやって知識を増やしていますか?

  • 質問者:もう一度勉強
  • 質問日時:2008-03-31 09:59:44
  • 0

学力・・・というとどうなるのかわかりませんが、
雑学に関しては、最近ものすごく増えた気がします。

最近、戦国占いで「伊達政宗」と判定されたんです。
そこから、すっかり歴史マニア?!になってしまって・・・

まず、伊達政宗をよんでいるうちに、戦国時代が気になってきて、
織田信長から、豊臣秀吉、徳川家康を読みました。

この間テレビでやっていた「風林火山」も見たり、
今は「篤姫」に夢中です。
学校で勉強したよりも、本当に歴史に詳しくなりました。
まだまだ、とどまるところを知らない感じで、
もっともっと詳しく歴史を知りたくてしょうがない状態です。
実は、昔は歴史なんて大嫌いでした(笑)

興味はどこから沸いてくるのか、正直わかりません。

自分に身近な一つの興味が
きっと次々と知識欲をかきたてるのかな?と思っています。

もう一つ、自分でびっくりしているのは
最近FX(外国為替取引?!)をはじめたんです。
それから、海外の色んなことに興味を持ったり、
マーケット情報を調べたり・・・。
(自身のお金を増やすために必死です・爆)

こんな、ちょっとしたきっかけで色んな知識が増えていっています。

嫌いな勉強をやるよりも、何か興味が沸いたことを
片っ端からやってみて、それに更に興味がわいたとき、
学力というのか、知識は自然と増えていくものだと思いますよ♪

この歳になって、こんなに面白いことがあったんだ~なんて
色々手を伸ばしている次第です。

もう一度勉強さんも、何か見つかるといいですね☆

  • 回答者:strawberry (質問から59分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

何かきっかけが必要ですね。
闇雲に不安にならずに興味を持ったことに没頭できるようにしてみたいと思います。
ありがとうございました。

並び替え:

学力(知識)と言っても、すべてのことに通じている人はそういないと思います。
一般常識を広く身につけたいのなら、やはり、新聞やメディアからでしょう。
また、そのような常識をクイズ形式にしたり、おもしろおかしくまとめた一般書も多くでまわっています。
もしも、学生時代の勉強が足りなかった……とお思いなら、教科書レベルのことをやり直してはいかがでしょうか。中学生の英語を1週間で……などという書籍も販売されています。漢字検定や英語検定などを受検することで、目標を設定してレベルアップしていくことも方法のひとつです。
何よりも、好奇心(知識欲)と継続して学習する心構えが大切だと思います。
いくつになってからでも、学習することに「遅い」ということはないと思います。

  • 回答者:tamatama (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

新聞は時間のあるときしか読んでいないので習慣付けたいと思います。
検定もちょっとした資格ですから挑戦してみようと思います。
ありがとうございました。

新聞を隅から隅まで読む。
その際、興味を覚えたことは必ずメモして調べていく。
世界情勢等は、その裏側に歴史的背景や政治的・経済的な様々な要素が絡んでいたりします。
同じ現象が、社会面、経済面に別の形で現れてきたり。
関連性を探しながら読んでいくと、結構知識が増えますよ。

  • 回答者:くを (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

新聞は時間のあるときしか読んでいないので習慣付けたいと思います。
ありがとうございました。

学校嫌いで、登校拒否と言う程格好良いものではないですが、義務教育を
約2/3しか受けていません。
その間テレビのNHK教育放送を良く見ていました。
知識は殆どテレビから得たと言ったら大げさでしょうが、それなりに暮らしています。
仕事も趣味と同じエレクトロニクス関連のエンジニアをやっています。
ところが最近、欧米などの海外出張が多くなり語学力の面で少々損をしております。

昔はちょっとした知識を得ようしても書店や図書館に何度も足を運んで、
結局成果のないときも良くありましたが、今はWebと言う強い味方が存在します。
経験を積めば精査する目も肥えてきます。

  • 回答者:きりん (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

趣味(と同じこと)が仕事になるって意外とすごいともいます。
でも、それが一番自分の力を発揮できそうですね。
興味のあることから知識を深めていきたいと思います。

わからない事を放置しない。
 疑問に思ったその時に、ネットなり本なりで調べる。
 後回しにすると、忘れてしまいます。
 
好奇心の持てそうなものは追求する。
 これ楽しそうと感じたものは調べたり、人に聞いたり、直接やってみたり、
 徹底的に遊んでみます。

  • 回答者:Pea (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

「これは?」と思ったことは少しでも考えるようにしたいとも思います。
ありがとうございました。

繰り返すことが 一番かも。。新聞を 毎日 理解を深めながら読むと
政治経済 社会 科学 いろいろな知識が増やせますし 役に立ちます

  • 回答者:お鮨大好き (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

新聞は時間のあるときしか読んでいないので習慣付けたいと思います。
ありがとうございました。

凡人は繰り返し書くことが一番です。
目標を建てクリアする習慣を身に付けましょう。

  • 回答者:ほんの小さな人 (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

確かに最近「書く」ことをしていません。
ありがとうございます。

下ゲームのいちばん悪い点はべんきょうしなくなることではないとおもいます。gへー無は基本的に一人ですることがおおいからコミュニケーションのうりょくyがちぇ以下するときうことですね。ゲームも今はvべんきょうになるソフトがたくさn発売されているし、ゲームをかんぜん否定することなどできません。
 とにかく一番大切なことは日本語がdけいなければどうしようもないし、さまざまな世代の人と触れ合う気迂回をもつこと、そしてひとつのテーマについてとうろんしあったり、新聞のkぃりぬきをつくってイオ権をかいてみたり、そうすることでやっぱコミュニケーションのうりょくをつけなければそれがすべてのきほんだとおもうし。

  • 回答者:ラッキー花子 (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。
ゲームだけになってしまったらあまりよくなさそうですね。

何か目標をもってはどうですか?資格習得とか・・・。ゴールがあればヤル気もでるかも??

  • 回答者:なお (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

そうですね。闇雲に知識を増やそうと思っても厳しいですよね。
なにか楽しみを持ったり目標を作って頑張りたいと思います。
ありがとうございました

学習対象に興味があるかどうかと、学力向上のための競争相手がいるかどうかがモチベーションを上げるのに必要だと思います。
資格学校や講習など通学での勉強は、まわりにライバルがいる分モチベーションが大幅にアップします。
ゲームで学習するのも悪くない方法だと思います。
私はPSPの能力トレーナーポータブル2をやっていますが、問題数が多く、トロフィーなどを集めながら楽しんでできるのでお勧めです。

  • 回答者:氷雨 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

覚えたものが形になるとうれしいですよね。
ゲームも検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

人によって、得意・不得意は必ずあります。
それを全て完璧にする事は、一生かかるかもしれません。

まず、ご自分の得意分野を見極めて、その得意分野から知識を深めて行く
というのは如何でしょう?
また、知識を深めるにも、楽しくなければ覚えません。(体験者は語るですが)
私の場合、高校の時は英語が大の苦手でした。
しかし、社会人になり、英語の必要性を感じて、英語を勉強するようになりました。しかし、本の上だけで勉強する事にかなり抵抗があり、外国人のお友達を作る事にして、楽しみながら英語を勉強しています。
そして、今では、友達だった外国人の人が、私の夫になり、必要に迫られて勉強しています(^-^;でも、楽しみながら勉強をすると、本当の覚えは早いですよ!

  • 回答者:RUDDOCK (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

いかに楽しむか。それが大事ですね。
英語の勉強を通じてご結婚なんて素敵ですね。
ありがとうございます

孔子いわく、
学問を(大切だと)知っているものは(理由はどうあれ)好む者に及ばない。
好むものも楽しむものには及ばない(だったかな?)といいます。

特にあなたの場合、知識面の不足を嘆かれておいでのようですので、
趣味をもち、これを極めてはいかがでしょうか?。
別の諺として
「一掌(一つの技)に専ずれば(ここでは極めれば、と訳)普く天を打つ(万事に通用する)」
ということもあります。
例えば車を趣味とした場合、金属やエネルギー、燃料のこともあるので経済の勉強にもなることでしょう。盆栽なら当然植物のみならず土や天候のことも。
なにより本来「知る」ことは「楽しいこと」だと思いますので、がんばってみてください。

  • 回答者:A/J (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

そうですね、好きなことからはじめたいと思います。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る