すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » ゲーム・おもちゃ » その他

質問

終了

最近将棋に興味を持つようになったのですが、難しくて途中で挫折してしまいそうです。
女なのですが、周りでやっている人もさすがにあまりいません。
初心者でもわかりやすい入門書があったら教えてください。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-11-03 10:59:56
  • 0

並び替え:

少し趣旨が変わってしまいますが、将棋は指せば指すほどなれるゲームです。なのでハンゲームなどのオンラインで、初心者相手に場数をこなしていくのが楽しく、また勉強になると思います。こまの動かし方が分ればそこからは相手と戦って学ぶのが将棋です。どうか挫折せずに、楽しんでください。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は父に習い、小学生の頃級友や先生とやっていました。
男女問わずできる人が多かったです。

「できるけど機会がないからやらない」人は男女問わず意外に多いので
はっきりできるかどうか尋ねてみてもいいと思います。
(携帯用の駒と盤を持って。駒台は不要)

初心者向けの入門書は沢山出ているので本屋で見比べて
自分に合う物を探すといいと思います。
駒の動かし方・禁じ手・定跡・戦法などが分かるといいかと思います。
相手の「読み」は詰将棋の三手詰めで
「自分がこうしたら相手はどうするか」
考えるところから始めればいいと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

入門書ということですが、「ハンディー版 スグわかる!まんが将棋入門―ルールと戦法完全マスター」はいかがでしょうか。羽生名人が監修したまんが入門書で子供向けのようですが、アマゾンでの売れ筋ランキングでも上位です。

私は小2で将棋を覚えましたが、父が将棋を指せたので、よく対局しました。最初は負けてばかりでしたが、時折勝つことができるようになって面白くなってきました。対戦相手がそばにいらっしゃればよいのですが、今はパソコンソフトがたくさんあります。強いソフトはアマ強豪も破ってしまうほどの実力ですが、初心者向けのモードを搭載したものもあります。
とりあえず、フリーの将棋ソフトで勝ったり負けたりするものを探して、遊んでみるといいのではないでしょうか。

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/table/shogi/

  • 回答者:AKKUN (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

近くに相手が居ないのは、困りましたね。
最初は、誰か知ってる人に教えて貰うのがいいのですが。。

とりあえずは、漫画でどうでしょう?
私が読んだ中では、「五5の龍」が、分り易いと思います。
まだ、販売されていれば、、、の話ですが。。。

或いは、将棋連盟に、自宅或いは職場の近辺に、クラブや教室が無いか、問い合わせるのもよいでしょう。
女性なら、特に親切にされるかも知れません。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

羽生喜治さんの「上達するヒント」がいいと思います。
将棋に強くなるには先読みが大切ですが初心者には難しいと思います。
この本では駒の上手な使い方、定跡を踏まえたうえで次のステップアップのための考え方などが書かれています。
無駄な手をなくし、最小限の駒を使って最大限の効果を生むことが出来るように
まずは柔軟な思考力を身につけましょう。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

NHK教育テレビの将棋講座で本当の初心者向けに駒の動かし方から始めるシリーズがこの春だったかあったのですが、今やってるのはちょっと難しいですねぇ。

いずれにしても面と向かって指す相手がいないと駒の動かし方等覚えてもなかなか楽しくはならないと思うのですが、入門書はとりあえず大きな書店に行っていくつか実際にパラパラとめくって自分に合ってると思われるものを探してみるのがよろしいと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

こんにちは!うちの娘も 羽生さんのファンになってから小学3年時より
将棋やってます。 最初に買ったのが「マンガでわかる 将棋の基本戦法」でした。
ブックオフあたりで 中古を探してみてはいかがですか?
文字よりも マンガだと面白く、なるほどと思える内容や裏技もあって
頭に入りやすいですよ。
侮れないのが 「マサルの一手!最強将棋塾/1」
監修が あの森内さんです。 これは一押しです!!

  • 回答者:匿名希望 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

詰め将棋から入ってみたらいかがでしょうか?
手順の訓練になると思います。
クイズみたいで、楽しいですよ。
短い手数から、やってみてはどうですか?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る