すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

厄年を迎えるにあたり先輩に祈願金を贈りたいのですが、
いつのタイミングで渡すべきか分かりません。
前厄を迎える正月にでも渡すべきでしょうか?
ただ、数えで考えるみたいで、何歳になる年なのか分かりません。
どなたか教えてください。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-11-12 22:28:48
  • 0

ややこしいですね、厄年。今年生まれの子が、今年の1月1日の時点で既に
一歳と言う考え方なので、まだこの後年末に生まれてくる子でも、年が
あければ二歳になってしまいます。

数え年で男性は25歳、42歳、61歳、 女性は19歳、33歳、37歳が厄年。
男性の42歳と女性の33歳が大厄に当たります。
来年なら男性は昭和60年、43年、24年生まれ、女性は平成3年、昭和52年、
48年生まれで、その前後の年の生まれの人が前厄と後厄になります。
お祝いされるのならお正月でいいのでは?

  • 回答者:respondent (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

厄年などは、数え年で一般的には使っているはずです。それよりも、祈願金という習慣がわからないのですが、質問者の周辺では一般的なのでしょうか?(あまり聞きませんし、神社でお払いするときも祈願でなく開運の筈ですが)
渡すタイミングですが、(年下なら、正月にお年玉としてあげればいいと思いますが、
先輩でも、年始の挨拶のときに渡したらどうでしょうか

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

数えで前厄の前の年の年末、つまり、前厄に入る直前がいいんじゃないでしょうか。
年の変わり目は1月1日ではなく立春です。1月1日から節分までに生まれた人は前の年ですから気をつけて。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

年が明けると一歳年をとりますので、それで本厄突入なら、
明け早々にあげるのがいいかと思います。
前厄に入ってるのならもうあげてもいいのでは?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る