すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

麻生総理の漢字の読み間違いが報道されていますが、あなたが長年読み間違いもしくは勘違いしていた漢字の読みってありますか?「一国の首相なのにそれくらいの教養もないのかよ」とか「本質的な報道をしないで揚げ足取りばっかしてマスコミって馬鹿だな」とかの議論はさておいて、あなたの経験を教えて下さい。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-11-13 20:15:29
  • 1

並び替え:

前のご回答された方とかぶるかもしれませんが、
・月極を、げっきょく
・体育を、たいく
・原因を、げいいん
・漸くを、しばらく
・凡例を、ぼんれい
・真逆を、まぎゃく
・黙示録を、もくじろく
・一矢を、いちや
・過不足を、かぶそく
・生蕎麦を、なまそば
・裏面を、うらめん
・美人局を、びじんきょく
・中国(ファンド)を、ちゅうごく~
等です。
他にもまだまだあります。
さらに、私自身が未だに間違っているのに気がついていないのも多々ありそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちの母はアキバブームが来る前から
「秋葉原」のことを「あきばはら」と言ってました。

読み間違いとは違うかもしれませんが、いつも母があきばはらと言う度に違和感を持ってました。

  • 回答者:あっそう (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

女王→じょおう:○ / じょうおう:×
猛者→もさ:○ / もうじゃ:×
茨城→いばらき:○ / いばらぎ:×

三つとも、左が正解ですが、
今でも右で読んでしまいます。

  • 回答者:納得いかん! (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最近までずっと出汁をでじると読んでました。
あと韓流はかんりゅうだと思ってました。
つくづく私もヘキサゴンに出たら間違いなくおバカに入るはずと思いましたね。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は、ずっと現役を「げんやく」と言っていて、たまたま、「げんやくって何?」と言われて間違いに気づきました。
 妻や友人にどうして教えてくれなかったか聞いたら「ああ、言い間違えているな」と思っただけで別に気にしていなかったとのこと。
 言葉の読み間違いは工学系や漢字が書ける人に多い傾向だそうで、読みを間違えない人に意外に漢字が正しく書けないというのを何かで読んだ事が有ります。
 
 私は、首相が引き続き読み間違いして違う意味になったのに、そのまま通って、世の中が良くなりました・・・・・ってな事が起きないかな?と密かに期待しています。
 いや、今でもも読み間違いが幸いして難を逃れているかも知れません。

  • 回答者:putai (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

脆弱(ぜいじゃく)をきじゃくと読んだ事有ります。
白湯(さゆ)をしろゆと読んだ友人も居ました。
山車(だし)をやまぐるまってリヤカーみたいなやつ??って聞かれた事も有ります。
冤罪(えんざい)と、免罪(めんざい)と混同したり。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仲のいい友達に漢字苦手な人がいます。

最寄り駅をサイヨリエキ、文月をモンツキって友達が言っていたのを聞いて、
みんなで爆笑しました。

ちなみに友達はそのとき、20歳過ぎてました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

知り合いの話ですが、「"眼精"疲労」を「"癌性"疲労」だと思っていたそうです。
「癌から来る疲れなんだろうなぁ」と思っていたそうです。就職して二十歳くらいになってから間違いに気づいたそうです。
因みに、自分は「眼"性"疲労」だと思ってました。今ここで変換して間違いに気づきました。
確かにこんなこと一々教科書で学ばないし、常識だと思われてますもんねぇ。
危うく恥をかくところでした。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「責任転嫁」を「責任添加」、「決壊」を「欠壊」だと思っていました。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

御用達、これを ごようたつ と読んで笑われたことがあります。
ごようたしという言葉自体は聞いたことがあったのですが、文字と結びつきませんでした。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

漸く これをしばらくって読んでいたのを母に
ようやく でしょ。 何を勉強してきたの。
って怒られました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

雰囲気をフインキと思ってました。
どうしても変換できないのでおかしいなぁっと思ってました。
ふんいき、なんですね。言葉的に変に感じる。。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

雰囲気(ふんいき)を ふいんきと覚えていました

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「然し」を「ただし」と思い込んでいました。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「漸く」を「しばらく」と読んでいました。
「ようやく」と読むと知ったのはたった今の話です。

下の方の回答読んで知りました。
真似してゴメンナサイ!
疑問にすら感じてなかったよぅ。。。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「漸く」を「しばらく」と読んでいました。
「ようやく」と読むと知ったのはつい最近の話です。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「蒐集」→「きしゅう」だとばかり…

「鬼のように集めまくる」ということでもなさそうだし…

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

某所にある本屋さん「久美堂」「ひさみどう」なのですが、比較的最近まで「くみどう」だと思っていました。母が「くみどう」と読んでいたので…。
ちなみに母も素で間違っていました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小学生の頃から、「月極」駐車場という表示を見て、何て読むのかと疑問に感じていました。「つきぎめ」と読むと知ったのは、高校生か大学生になってからではなかったかと思います。それまでは、「げっきょく」という感じで心の中で読んでいました。
 
 もう一つは、「薪」、「○○倶楽部」というのが日本史(高校生)の参考書に載っていましたが、ルビが振ってありませんでしたので、何と呼ぶのだろうかと疑問に思っていました。はっきりと自信を持って読めるようになったのは大学生になってからだと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

習志野→しゅうしの
三郷→さんごう

地名はよく間違えて読みます。
難しい字多いですよね。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

六法で「看做す」を「かんこす」と読んで自己満足してました。

  • 回答者:法曹界 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

体よく断る→たいよくことわる、
物議を醸す→ものぎをかもす、

パッと思いつく間違いはこれくらいです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

喪中(もちゅう)と関連付けて、忌引きを「もびき」と読むと思っていました。
使う前に正しい読み方「きびき」を知ったので、恥をかかずに済みました。

それと、↓の方の「廉価版」、同じく「けんかばん」と思ってました。そーかー♪
たまたま使う機会は無かったけれど、恥をかかずに済んだみたいです。
有難うございます。ぱちぱち

  • 回答者:日々是学習でんな (質問から55分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

汚職事件 → お食事券
わかったのは高校生のときでした。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から54分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

よみ→漢字の逆バージョンになってしまいますが・・・
・「たいふういっか」→「台風一家」だと思っていた(大学生まで!)
・「かやくごはん」→「火薬ご飯」だと思っていた(さすがに小学生まで)

  • 回答者:知識人 (質問から52分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「歯に衣着せぬ」を「はにころもきせぬ」と云ってました。
歯はテンプラじゃないっつーの(^_^.)

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

原因(げんいん)→げいいん
雰囲気(ふんいき)→ふいんき

パソコンを使いだして変換できなくて、
本当の言葉を初めて知りました。
総理のこと攻められない自分がいます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

普通スピーチするときは誰かにリハーサルで聴いて貰うので本番までには気がつきます

さらに本来自分が書いた原稿(あくまでたてまえです)に読めない漢字があること自体ふしぎだと思わないんでしょうか

  • 回答者:MrNH (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

捏造をていぞうと読んでいました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

『誤り』を『おこたり』と読んでいました。恥ずかしい。

  • 回答者:respondent (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

高校くらいまで、「既婚」は「がいこん」と読むと思っていました。

  • 回答者:お助けマン (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

こないだまで神奈川県の車の「相模(さがみ)」ナンバーを「すもう」ナンバーと呼んでいました。

  • 回答者:知識人 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

月極をげつきょくと思っていました
あ~恥ずかしい・・・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

廉価版の「れん」を、ずっとけ「けん」と読んでいました。
35年間月日は流れていました。

  • 回答者:知識人 (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

就職して先輩に指摘されるまで凡例をぼんれいと読んでました

  • 回答者:知識人 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

実は、自慢じゃありませんが、漢字は大体読めてしまうんです。

麻生総理は本当にジャイアンみたいだな~と思います。

  • 回答者:respondent (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

月極駐車場、22までげっきょくと思い続けていました。
つきぎめ、という言葉は耳にしたことありましたがまさか月極がそうだったとは。

  • 回答者:respondent (質問から2分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る