すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 株・為替

質問

終了

外貨預金している方はどこの銀行などがらしていますか?
銀行によってサービスは違いますか?

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-11-17 09:03:00
  • 0

並び替え:

手数料が安いので(値上げされて前より高くなりましたけど)、イーバンクを利用してます。金利も高くて良かったのですが、最近の円高でドルが塩漬けになってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

外貨預金の利息・優遇措置は余り大差ないと思います。というのは、銀行により期間限定とかで優遇金利、手数料を設定している場合があります。
通常、円預金の口座を持ち、そこからの運用をお勧めしますが、私の経験からはイ-バンク、三菱東京UFJ銀行がよいと思います。それと、金額により手数料が安くなる場合もあり。外貨預金で損をしないのは、やはり為替リスクのヘッジと相場への読みが必要となります。
銀行選択よりむしろリスクヘッジを優先すべきでは?大幅な、為替変動があれば、大損をこうむることになります。今回のユウロのように。そのためには、先物為替予約が
必要ですね。あなたの資産と相談して、リスク分散も!

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

手数料が違うんですよ。
私は普通預金があれば手数料が少なくなるので、生活預金をしていたいつもの銀行からやっています。

  • 回答者:みっふぃー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

りそなは一定額以上で、外貨普通預金(定期でなくても)利率がよくなりますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

外貨預金はシティバンク銀行です。
海外旅行用の外貨を円高のときに買って定期預金にして、行く前に手数料無料で外貨のままトラベラーズチェックにして引き出せるからです。
為替で運用したいときは、スプレッドが1銭くらいのFXがいいです。

  • 回答者:お助けマン (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

住信SBIでやっています。定番の米ドル、ユーロ、豪ドルのほか、興味本位で、英ポンドや香港ドルも買ってしまいました。

  • 回答者:junsho (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

イーバンクです。_______

  • 回答者:お助けマン (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はイーバンクに15万貯まっていたので
イーバンクからやっています。
10万から始められるし手数料が安いのでやっています。

  • 回答者:知識人 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はイーバンク銀行で時々米ドルを買っています。
今は15セントの手数料ですね(以前は10セントの時もありましたが)。

  • 回答者:respondent (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

東京三菱UFJ 手数料 売り買いとも1ドルに付き1円 往復で2円なので買ったときと売ったときの価格差が2円以上ないと利益が出ない。独自の提示レートをおよそ一時間毎に決める。
大銀行なので安心。店頭・テレコミュニケーター・ネットとどのチャンネルからでも使える。ドル預金は自由に選べるので金利の有利なものを使える。

野村證券 手数料 売り買いとも50銭 往復で1円なので買ったときと売ったときの差が1円以上ないと利益が出ない。独自の提示レートをおよそ一時間毎に決める。
店頭・電話・ネットとどのチャンネルでも使える。ドル建てのまま金融商品が買える。情報が多い。

ソニーバンク 手数料 売り買いとも25銭でソニーバンクレートに上積みされて提示される。ソニーバンクレートをおよそ1時間毎に決める。買値と売値の差が50銭以上で利益。ドル預金は自由に選べるので金利の有利なものを選べる。
ネット取引のみ。原則24時間365日いつでも取引できるとなっているけど今般の為替変動の大きかったときは土日の取引を休止しました。再開したのかどうかメールがまだ届いていません。
操作を間違えてログインに失敗すると失敗回数がカウントされていて一定回数でログインできなくなりコールセンターを経由して再発行の手続きをしなければならない。3ヶ月以上ログインしないでいるとパスワードが無効になることがある、などセキュリティが高い。

イーバンク 手数料は多分20銭(ログイン失敗で確かめられない)で時価為替レートに上積みされている。ドル預金は自由に選べるので金利の有利なものが選べる。
ネット取引のみ。土曜日午後2時から月曜日朝8時迄取引休止。時価連動なので
キー操作に手間取っているうちに値が上がったり下がったりするのであせります。
一度ログインに失敗すると再ログインの画面提示にタイムラグがあるなど使い勝手と
セキュリティを工夫しています。

米ドル以外にも豪ドル・ユーロなど各種ありますが他の通貨は売買手数料が高いし、米ドルから豪ドルといった自由な売買はできません、必ず円を経由しなければ。
どこも独自の為替レート方式を使っているのでどう比べるべきかわかりません。
金利もどこが有利なのやら。東京三菱と野村は月次報告書で、ネットバンクは売り買いのたびの数値の変化で判るくらいです。

まとまった金額を長く預けるときは野村を、金融商品を買うには不足のときは東京三菱を、小口資金はネットバンクを使っています。

  • 回答者:お助けマン (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

イーバンクでしてます。
手数料が1番安いと思います。
米ドル、ユーロなら片道15銭です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ソニーバンクで利用してます。
売買手数料も都市銀行系に比べたら低いですし、値指定売買も出来ますから張り付いて
いなくて便利です。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

以前にもこの様な件で回答させて頂きましたが、

私はシティバンクを利用しています。
この銀行は、通常の普通預金口座の他、ドル建ての普通預金口座も有ります。
つまり円が高い時にドルを買い、ドル建て口座に入金し、
ドルが高い時に円に替え、普通預金口座に入金する事が出来ます。

海外旅行でも、総額百万円以上の取引が有れば、
海外のATMで、カードで自分の口座から現金を引き出しても為替手数料は無料です。
故に、相場を計算して円かドルか得な方の現金を引き出す事も出来ます。

海外の銀行だけあって、外貨建ての定期の種類も豊富です。

但し、もしこの銀行が潰れた場合、日本の法律の適用外ですので、そのリスクは伴います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

三井住友銀行でしています。
都市銀行なので、安心かと思いまして・・・
ネットですると、キャンペーンで手数料が割引されている期間があります。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

以前同じような内容で回答したものです。こちらをどうぞ。条件はかわっていないと思いますので。
参考;http://sooda.jp/qa/57938

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

三菱でしています。
サービスは10万米ドル(1千万円)以下ならどこでも大して変わらないでしょう。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る