すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 本・雑誌・コミック » 書籍

質問

終了

中古本についての質問です。

古本屋などで眼にする、いわゆる「新古本」(特にアダルト系)の側面に入っている
油性マジックっぽい「赤い線」は、何のためにつけられた物なのでしょうか。
すごく気になってしまいました。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-11-21 14:28:59
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

中古本でも、変にしるしは入れて欲しくないものですが、
仕方ないといえばそうですね。

みなさま、ありがとうございました。

出版社や問屋が新本を売れ残ったりしたため古本として売却する時に、転売先で新品として販売できないようにという意味で赤い線を入れて古本屋に売っているそうです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

この赤い線を入れていれば
新品として売却できないようにする事が出来ますので
そのために入っています。

  • 回答者:知識人 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

新品ではないしるしですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

古本屋で売っている本は顧客が持ち込んだ本よりも古本問屋で仕入れる本のほうが多いはずです。その古本問屋が目印に赤い線を入れているんだと思います。。。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る