すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

ついに妻が妊娠しました。色々と回答していただいたからありがとうございました。

ですが、心配事がひとつあります。

妻が、出血しています。薄い血のようなものでおそらく出血と思われます。

病院にいこうと思いますが、本日は病院が休みで行けず、同じような症状や知っている方は教えてください。先日病院で診断していただいた時は、血は出ていませんでしたが卵巣が腫れていると診断されたようです。

血が出るということは、流産でしょうか?

教えてください。

回答してくれたみんなへのお礼

色々とご指導ありがとうございました。

とても参考になりました。

本人が頑固で本日は、病院に行けません。

明日朝病院に行きたいと思います。

「妊娠中の出血には緊急の処置を必要とすることがありますので、早めにかかりつけの病院で診察を受けるようにして下さい。」
と下記のサイトに書いてあります。
早めに病院に行かれることをおすすめします。
http://www.womenhealth.jp/sanka/pregbld.htm

  • 回答者:おめでとう! (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

休みでも必ず連絡してください。
産科なら誰かしらいるはずです。
切迫流産(流産しかけている状態)だと思います。病院へ行けば、止血剤や張り止めを処方してもらえます。
できるだけ横になって、安静にしていてください。

===補足===
〆後にすみません。
一つ確認して欲しいのは、出血は茶色か赤か?
赤なら今も出血している可能性があるので、緊急を要します。茶なら既に止まっている可能性もあります。本人が嫌なら仕方ないですが・・・明日は朝一で行った方がいいですよ。

  • 回答者:早産経験者 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

心配ですよね。早めの診察をおすすめします。
かかりつけの病院には連絡入れましたか?産科ですと夜勤の看護士さんがいるはずですので電話はつながると思います。電話してみてください。看護士さんから適切な処置を聞けると思います。

もし、電話がつながらない、かかりつけの先生に見てもらえないなら119番に連絡してみてください。救急車を呼ぶのではなくて、休日・夜間産科の先生が勤務している病院を教えてもらえると思います。
救急病院でも産科の先生がいなければ見てもらえないかもしれないので、119番で事前に情報をもらって病院へ行ったほうがよいと思います。

  • 回答者:赤ちゃんが無事でありますように (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

動くとダメです。奥様は、まず横になっていてください。

鮮血ですか?どのくらいの量ですか?
だったら、一刻も早く受診されたほうが良いと思います。
(流産の可能性大です。流産を止める薬があります。)
まず救急病院に電話し、医師又は看護婦さんに相談し、
病状を詳しく話して指示を仰いでください。
受診可能な所を見つけてから、車で移動してください。
車の振動は、赤ちゃんによくないですから。

  • 回答者:切迫流産で入院したことある女 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても薄い血です。また、量は、少量です。

ネットで検索すると
「少量なら問題ない」とか「血が出ると○○の可能性があります」とか色々な情報がありどれを信じてよいのかわかりません。

やはり病院で聞くのが一番ですね。

ご懐妊おめでとうございます。

で、出血とありますが、やはり流産の可能性、否定できません。
病院がお休みとありますが、電話をかけて尋ねる事は出来ませんか?
場合によっては直ぐ来院するような指示がでるかもしれません。
かかりつけの病院がダメなら、救急担当の病院へ尋ねてみるのも一つの手段です。
兎に角、専門の方に任せた方が良いと思います。
明日まで待つ場合は絶対安静が必要です。
でも、あまりお薦めできません・・・

私も2人目の妊娠の際出血しました。即入院と言う事になりました。
何か異変があったら、直ぐに連絡するのが一番ですよ。

===補足===
奥様のその後のご様子如何ですか?
なにもなく、順調に赤ちゃんが育っている事を祈っています。

  • 回答者:schro (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

おめでとうございます。
よかったですね。
出血してるとは心配ですね。
明日早速病院に行かれたほうがいいと思います。
流産の可能性もあると思います。早い診察をお薦めしますね。

  • 回答者:心配ですね (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あまり言いたくはないのですが
もしかしたらの可能性もあるので 明日 すぐにでも病院へ行ってください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

参考になりました。

まずは、ご懐妊おめでとうございます。

出血ですか・・・心配です。
切迫流産の恐れもありますものね。
お腹の痛みはありますか?
もし、あるようでしたら一刻も早く、救急で産婦人科の外来に行ったほうがいいです。
その際には、母体をあまり動かさずに移動なさってくださいね。

赤ちゃんと奥様のご無事をお祈りしております。

  • 回答者:4歳児のママ (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とにかく奥様には横になっていただいて、トイレ以外は起きないようおっしゃって下さい
そしてあした朝一で病院へ行かれてください
今日の夕飯はこどもがほしいさんが支度してくださいね
あくまでおなかの赤ちゃんとママの大事が一番です

  • 回答者:ベビープーさん (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

おめでとうございます!!
これから大変ですが頑張ってくださいね。

さて、かかりつけの病院は診察はお休みでも看護婦さんがいらっしゃる場合があるので電話にて相談された方がいいかもしれませんね。
もしくは 市役所なんかで紹介されてる「休日・夜間診療所」などで聞いてみてもいいかもしれません。
なんでもわからない事があればすぐに聞けばいいです。
緊急の場合は普段の病院でなくても診てくださいますよ。
お大事になさってくださいね。

  • 回答者:るり (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

流産の可能性も考えられます。
安静にして明日朝病院受診してください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます!

そうですね。明日受診したいと思います。

おめでとうございます!

血が出るということは、流産の可能性もまります。
お医者さんにいったほうがいいとおもいます。

  • 回答者:サイ子 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます!

やはりその可能性ありますか。。。

早急に病院に行きますね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る