すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » セキュリティ・個人情報

質問

終了

画面認証は何のためにあるのでしょうか?

  • 質問者:人しい
  • 質問日時:2008-12-07 22:29:36
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。分かってすっきりしました。

自動巡回ソフトをブロックするためです。
つまり人間が見て、数字を入力しなくてはならないようにするためです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

画面認証の歪んだ数字は、コンピューターで自動に読み取る事は出来ません。コンピューターが無差別に送信した物では無く、人間が、ちゃんと確認した上で、送信している事を、判定するのに役立ちます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

例えば、個人や企業のホームページやブログなどで、
運営者で無い人でも自由に書き込める掲示板があったりしますよね。

そういう掲示板に自動で書き込みを行なうプログラムがあります。
そのプログラムを使って、出会い系や闇金、偽ブランド等の犯罪広告を
手当たり次第に書き込んで行く「悪質な広告業者」が居ます。

ここで画面認証を設置すると、
自動で動くプログラムでは認証画面が識別できずに、
書き込みができなくなります。
元々はこういう使われ方をする為の物です。

  • 回答者:トク・メイ (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どこのPC(アドレス)からなのかを選別するためにあります。
それがないとどこへ答えを送ればいいかわからなく無限ループしないようにするため。
また登録済みのIDか、そうでない方からなのか選別するためです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

画像認証とは、悪意のあるプログラムからの不正なアクセス(無作為かつ連続したパスワード入力など)を防止するための認証システムです。
いわゆる大量不正入力防止で、自動でログインするソフトを使ってログインすることを防いでいます。
ソフトなどのプログラムでは、いびつな形の文字は読み取れませんが人間であれば読み取ることが可能です。
参照
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-49.html

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自動巡回・送信ソフト防止です。人が見て入力しなくてはいけないので、これがあるとスパムなどを防いだり、ソフトを使ったリードメールの自動閲覧なども防げます。

  • 回答者:にら (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ユーザが人間であるかどうかを
決定する計算処理に使われます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

メールアドレス取得とか、ブログ等のコメント書き込みとか、大量にやって悪用しようという人がいます。パソコンでプログラムを作って自動で行うので、そこに画像認証という人間の目で見て打たないといけない作業が入ると、自動的にできなくなるので悪用防止になります。

  • 回答者:とくめいっ (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る