すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

小学6年生男の子が中学受験を控えております。
本人は、1校のみの受験予定です。(近くの駅からスクールバスが出ています)
母親としては、あと1,2校受けさせたいのですが
家は駅から徒歩圏内ですが、田舎なので電車の本数が少ないです。
本人の希望どおり1校のみの受験にさせるか?
他の学校も受けさせるか?
悩んでおります。
受ける学校は、中くらいでそんなに難しい学校ではなく塾でも受験勉強は、国語、算数は4年生から勉強しています。
同じ立場の親御さんならどうしますか?
経験者や同じ立場の方のご意見をお願いいたします。

  • 質問者:受験生の母
  • 質問日時:2008-04-25 11:45:14
  • 0

うちの方針は子供の希望を第一にしておりますので、その場合だと
1校のみの受験になるとは思います。
1校のみに絞る過程や受験に至った経緯を考えないと的確な回答は
難しいところではありますが、まず行きたくない学校に受かっても
仕方がないのかなというのはあります。
我が家ならば最終決定に至るまでにリスクやメリットを根気強く説明して
複数の学校を受けるのも良いのではという考えも選択肢に入れるように
導きます。

話は変わりますが、今の公立の教科書を見てると本当に馬鹿を生産する為に
学校をやってるのかと思いたくなりますね。ゆとり教育は一部前倒しで
終わるようですが、テレビで”お馬鹿タレント”をもてはやしてる場合じゃ
ないと思いますね。

  • 回答者:タカ40 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

同じように1校受験なさる方がいるんだと安心致しました。
私も通学を考えると色々あります。
本当は、もっとレベルの高い学校でもやれると思いつつ通学距離と授業料などなど
考えてしまいます。

おっしゃるとおり今の学校の勉強は簡単すぎます。
ゆとり教育の良くない部分が出てますよね。
他にも子供がいて高校からは確実に私立しか考えてません。
私立の面倒見のよさは公立とは違いますからね・・。
私も主人も公立の高校を出てます。
でも、今の公立に期待できません。
そうでなければわざわざお金をかけてまで塾にも行きませんしね・・。
子供にはまだまだゆとり教育の余波が残りそうなので私立にと考えてます。
ご意見、ありがとうございました。

並び替え:

私はだいぶ前に中学受験をしました。
行きたい学校は1つだけでしたが、心の余裕を持つためにも、滑り止めを受けました。
願書は、3校分用意してもらったのですが、2日目に志望校の合否が出たので3校めは受けませんでした。
私も小学4年生から勉強を始めましたが、120%力を出さないと受からないといわれ、とにかく過去問を完ぺきにしてコツコツと勉強していました。
あまり早くから太鼓判押されてしまうと、気が抜けてしまうんですよね。
自分のレベルよりも難しい問題ばかり塾で勉強していたので、志望校の問題が難しく感じなかったのが印象的でした。

どうしても地元の学校に行きたくないというわけでないなら、1本に絞るのもいいかもしれませんね。^^
息子さんともいっぱい話し合ってください。

まだ先の話ですが、受験日の前日は勉強しないで読書でもしてリラックスするといいですよ^^v
お母様も、息子さんも頑張ってください!
良い結果が出ますように(≧人≦)

  • 回答者:sao (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

中学受験ですね、苦い思いが今でもあります。子供は行きたい学校がありましたが、1次2次ともだめでした。4年生から通っていた塾では大丈夫だといわれていたんですが・・・。その他の中学校も落ちちゃったんで、ようやく今の中学校に決まり落ち着きました。中学受験は思ってた以上に大変ですね!いくつか受験できるようでしたら、念のため受けてみてはどうですか?

  • 回答者:なかっち (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

試験は誰でも緊張して実力がでないこともありますので
ほかにも受けさせて慣れさせたほうがいいとおもいますよ。
模擬試験だと思って受けてみれば~と気楽に話したらどうでしょうか。

  • 回答者:ミッション (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

まず間違いなく受かるというレベルであれば、他の学校を受けさせる必要はないと思いますよ。

「馴れ」だとか「滑り止め」というのはもっと高度な受験の時に必要なものであって、中学受験ということであれば必要のないものに感じます。

  • 回答者:ばばしげ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

こんにちは、間違いなく受かるかどうかは受けてみないととは思ってますが、
受かるレベルだとは思います。
滑り止めというより挑戦させたいのかもしれません。
絶対私立と親子ともども思うわけではありません。
ご意見ありがとうございます。

受験の心配って、本人より親のほうがよけいにいろいろ考えてしまいますよね。
受けるのは子どもなのにね。ついつい、子どもからすれば余計な事を言ったりした経験のある私としては、子どもにまかせましょう。
ですね。
確かに、本命の前にお試しで受けることもあるでしょうが、希望する中学校が3回受験のチャンスがあるんですよねー。おまけに一回の受験料で・・。これを、利用しないては、ないですよねー。一校だけだと、対策もとりやすいしねぇ。

ぜひ、希望する中学校一本にしぼって、親子で笑顔の春をむかえてください。

  • 回答者:おせっかい母 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

子供も受験料の心配してます。
学校側もこの学校に入りたいという意思を見せると入りやすいとは聞いてます。
でも、私のほうが欲を出してるのかもしれません。
子供の意思は、大切ですよね。
ありがとうございます。

本人の希望優先でいいと思います。

  • 回答者:なお (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

そうですね。
ゆっくり考えて見ます。
ありがとうございます。

どんな目的で受験されるのでしょう。
近所の公立にいきたくない?私立ならエスカレーター式に今後受験をしなくてすむから?どうしてもその学校にいきたいから?
それによっても違うと思います。
近所の公立に行きたくないなら複数受験をするべきです。私立に行きたいならやはり複数受験すべきです。
どうしてもその学校に行きたいならがんばって単願でしょう。
我が家はずっと受験するつもりでしたが 最後の最後6年生の2学期に本人に拒否されました。理由は『みんなと同じ学校に行きたい』でした。
受験して合格しても行かない という選択肢もありましたが結局受験しませんでした。でも 本当に中学校生活を満喫しています。

  • 回答者:damedame (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

エスカレーター式だからということではなくて変化に弱い子なので、6年間同じ子供たちだけで勉強できると言う点で決めたのです。
大学は無いので受験しないと行けない学校ですので楽な選択ではないと思います。
公立でも本人は良いのかもしれません。
でも、今の公立の勉強の仕方では本人が物足りないのです。
見ててそれは分ります。
もし、公立に行くようになっても楽しく過ごせると思います。
友達も多い子なので心配はしてません。
ありがとうございました。

本人の希望(他校は絶対受験したくない?)もあるとは思いますが、行く行かないは別にして2・3校は受けておいた方が受験経験を得るという意味ではいいのではないでしょうか?私の場合、中・高校は友人等が受験するというので入る気のない学校を数校受けました。大学受験のときは、親に申し訳ないとは思いつつ国内旅行を兼ね数校受験しました。もしどうしても心配なら、「親を安心させるためと思って、取敢えずは受験して」といってみては。因みに、最近の家庭は裕福なところが多いのか滑り止めで高額な私立校へ入学させる方も多いようですが、私の学生の時は親に国公立、私学の場合は特待生等の学費免除若しくは就職といわれ続けてきました。

  • 回答者:放浪の寿下無 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

本人は、他の学校が遠いと言う事が気になるようです。
友達は受験予定の子はいません。
他にもいるかもしれませんが聞いてないようです。
私が中高一貫にこだわるのは息子の性格が変化に弱いタイプだからです。
今回受験予定の学校は、6年間同じ子が学びます。
高校からも入る子の方が多いですがその子たちとは別のカリキュラムで勉強が進みます。
高校自体もかなり進学率の良い学校です。
末っ子で兄達も学費がかからないので子のに全てかけられるので受験を決めました。
私も色々あり受験の大変さは分ります。
裕福ではありませんが、何とか私立の学校に通わせきれるお金は用意できますので受けさせます。
ご意見ありがとうございます。

単願でいきます。
学校によって、出題傾向などは違うのでは?
おのずと勉強方法も変わってくると思うのですが。

  • 回答者:Rapier (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

単願でいけると良いのですが家の子に受ける所が単願がない学校です。
他のもう少しはなれた学校なら同じかそれ以下のレベルで単願できる学校もあります。

まだ、新しい学校なので出題傾向も安定してないんですよね。
それも不安のひとつです。
貴重なご意見ありがとうございます。

受験日当日に 体調を崩したり 交通機関がマヒしたりとか
最悪の事態を考えると 滑り止めを受験したほうが
いいと思います。

  • 回答者:Ryu (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

そうですよね。
確かに雪が降らないと言う補償の無い場所です。
学校は、1回の受験料で3回受験が可能なのでその点は恵まれてると思います。
1月の初めの受験なので一番早い地域です。
子供とはこれからも話して行きたいと思います。
ありがとうございます。

お住まいの地域によって、中学受験のスタイルは変わってくると思います。
首都圏ですと、1校しか受けないというケースはほとんどないと思います。
中学受験の理由が、地元の公立中学校に行かせたくないからなのか、どうしても行きたい私立中が1校だけあるというのでは回答は全く変わってきます。
首都圏なら、進学塾に4年生から通わせている場合には、ほとんどのケースで併願し、レベルを変えて受験して、第一志望合格を目指すと思います。
お子様の年齢ならまだ世間の事は良く分からず視野が狭いので、知っている学校が一番だと思っているのかもしれません。
親の立場でも塾の先生や学校の先生にアドバイスを受けることで、今まで考えもしなかった他の学校の個性や指導方針などに気づく場合も多いと思います。
学校のレベルだけでなく、私立はその学校の特性にお子様が合うかどうかを見極めることも大事だと思います。
そういった意味でもたくさんの学校に目を向け、実際の受験でも併願をすべきだと思います。
万が一受験に失敗した時に、地元の公立中に行くことになると思いますが、同じ小学校だった子供にはこの事は知られることになる訳ですし、結構傷つくものだと思います。

  • 回答者:ダリア (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

首都圏ではありますが、端っこです。
中学受験する子も少ない地域で1校で1,2人です。
受けられる学校自体が少なく公立思考の地域です。
子供は勉強と言うより好奇心が旺盛で知識力なら学年で1番です。
それを伸ばしてあげたいので私立を希望してます。
公立でもお友達は沢山いるし落ちても受け入れてくれるしいじめられる事はないと思います。
平気で受験する話をしてます。
落ちたら、一緒に部活に入ろうと誘われてます・・・。
友人関係は、良好なので公立になっても心配してはいないのです。
でも、親としては私立に行って欲しいです。
ありがとうございます。

塾と学校の深いパイプがあり、若干入試のできが悪くても 塾の圧力で入れてくれそうなら 1校でも良いと思います。
我が家の娘の中学生受験時、多くの私立中学の入試担当者が「青田買い」に塾に来ていました。日々の模擬試験の結果等も受験校に提出されており、よほどの事が無いと落ちないと 塾の先生から聞いた為 基本的には1校のみ受験でした。

塾の先生と「よく相談」をし、指導で複数校受ける様指導があれば、先生経由で子供を説得させ 複数校受験させるべきでしょう。
娘の同級生でも 志望校を落ちて入学した生徒も、学校に入れば「みんな違和感なく」楽しく行ってますよ。

せっかく受験勉強した(させた?)なら なんとしてでも私立に行かせる事がベターでしょう!
公立中学と比べ、私立の方が いろいろ安心ですヨ!(イジメ無・指導等)

  • 回答者:私立中学生の親 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

塾の先生からは、本人には言いませんが確実に受かるレベルの学校だそうです。
今のまま真面目に勉強すれば上の方で受かると言われてます。
でも、絶対は無いので分りませんよね。
子供ともよく相談したいと思います。
受験勉強は私がさせたようなものなので確かに受かって欲しいです。
でも、事実受験勉強でかなり国語力は付きました。
無駄ではなかったと思います。
ありがとうございます。

どちらがいいのか悩むところですね。お子さんが行きたい中学が受験予定の中学のみなら、受験するのは一校のみでもいいかもしれません。中学の場合、もし不合格でも地元の中学に行くことができますから。でももし地元の中学の評判が悪いなどの理由で、親としては心配で行かせたくない場合は、お子さんに親の気持ちを伝えて、一緒に話し合われてはいかがでしょうか。学校に毎日通わなければならないのはお子さんなので、お子さんが自分で納得できるように持っていてあげるのがいいと思います。

  • 回答者:受験生の母経験者 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

子供はかなり意思の固い子でその学校1校で良いと言います。
受験料が1回分で3回受験できると言う利点もあります。
公立の評判は、どこの学校も一緒だと思いますがあまり良くないです。
ただ、同級生との関係は良く友達も多いです。
通うという点で心配の無いのは受けるつもりの1校だけなんですよね。
公立に対して息子は嫌とか行きたくないとは思ってません。
友達は、私立に行って欲しくなさそうなので落ちてもうまくやれると思います。
ありがとうございます。

万が一、その一つに受からなかったとき、お子さんの心に傷が残る(自信喪失)と困るので、私なら滑り止めみたいなところを一つだけ受けさせます。

  • 回答者:ちこちゃん (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

私もそれを心配してます。
ただ、遠くに通えるほどの精神力も無い子なんですよね。
受けるだけでも検討してる学校はあります。
本人は、落ちても大丈夫と言ってはおりますが考えてあげた方が良いですね。
ありがとうございます。

「試験に対する緊張」というのもありますからねー。いくら塾などで試験を受けていても「入学試験」の重みは、それと桁が違いますからね。
そういう意味で、他の学校も受験するのはよいことだと思いますよ。

ちなみに・・・私の大学受験のときの話ですが・・・
「確実に受かる」と思っていた大学に落ちました。原因は、午後の苦手科目を気にするあまり、午前中の得意科目の試験がおろそかになったことだろうと自己分析して、一番最後の本命の大学を受験するときは「何があっても試験に集中すること」と自分に言い聞かせました。おかげで、そちらの大学に合格することができました。(偏差値的には、本命の大学のほうが高かったです。)

  • 回答者:HARU1ban (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

やはりかなりの緊張が予想されますよね。
息子の受ける中学は、3回試験があり1回の受験料で3回とも受験できます。
不安にさせないようにしてあげたいと思います。
ありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る