すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

小さいころに勉強しろ、勉強しろ、と言われました。それでもしつけのようなものはまったくなく、敵のように親に見られて、外にでて人と話せないほど、強い切迫感があり、32になっても、いまだにその切迫感に悩まされます。アルバイトも出来ません。

通院しています。5年ほど、カウンセリングです。
どなたか、経験者おられないでしょうか。アドバイスも誰でもおねがいします。

  • 質問者:切迫感
  • 質問日時:2008-12-08 05:54:36
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさんありがとうございます。辛いことを置いておく、ということも必要だと思いました。その場で瞬間的に感情的になるのも、その原因がある予感がするので、これも辛いです。でも、マイペースしあかりませ。

私もそうでした。ウチの場合は親が言葉で言う訳ではないけれど、(勉強しろと)思っているのが手に取るように分かって、「真綿で締められる」ような苦しさがありました。

強いしつけだったら反抗もしたんでしょうが、言われないから切迫感だけがつのりました。

カウンセリング、心療内科による投薬、各種いろんな療法をしましたが5年以上かかりました。今は心も強くなっています。

幼い頃の傷は、その時の親のことや辛かった自分と直面して、心から許せるようになると良くなるようです。アダルトチルドレンという、今の自分の中にいる泣いている幼い自分に話しかけたり、私はそうやってアクセスしていきました。

辛い思いがあらわになると、一時的にもっと辛くなりますが、それは治るためのステップなのでなんとか乗り越えてください。

あと「見られている」という自意識もできるだけ薄くしてゆければ、人と話すことも少しずつ自然になっていくと思います。

そういったことをカウンセラーさんとお話してみてはいかがでしょう?
無理せず少しずつ頑張ってくださいね。

  • 回答者:ファイトです (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私も軽度の脅迫観念がありました。

過去のことで、現在は「親の養育が必要な子供の弱い自分ではない」
ことをわかるまで時間がかかりました。

先生を信頼してあせらずにね。

  • 回答者:サンタ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

事情は違いますが私も通院歴があります。
もう5年はお世話になっています。
考えすぎる性格なので、それを緩和する薬を処方して
もらってだいぶんマシになりました。

小さい頃に受けたことは親であれ友達であれ、
大人になってもフラッシュバックしますね。
私は夢にいつまでたっても出てきます。
時間が解決するしかないか、また環境をガラっと変えると
いいのですが・・。

  • 回答者:心機一転 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

30ではありませんが、20後半ですが、親から言われましたね。
ただ高校低学年ぐらいまででしたが・・・。

うるさ型の人は苦手ですね。会社とかそういう場所でも。
でも多かれ少なかれ社会全体が余裕がなくなり、攻撃的な人が増えてるので、
そういった人は増えてると思います。
身内にも2人ほどいます。親からではないですが。

強い切迫感というのは確かに大変ですね。
とりあえず治療に専念された方がいいとしかいいようがありません。
それと同じような悩みを持つ集会的な場所なりに参加される方がいいと思います。

  • 回答者:cccc (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もともと気の弱い方だったのでしょうか。

それとも親の言いなりになってたのでしょうか。


どちらにしろ、いやだったようですね。

もう30を過ぎています。

忘れられないのは親に言えないからです。

親にそのことを話してすっきりしたらいかがでしょうか。

楽しいことはいろいろあります。

まだお若いので、どうぞ乗り越えて楽しい生活を♪

  • 回答者:学校のせんせ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どうでもいい親は勉強しろとはいいません。。。。少し私にはこの考えがわからないです。
私は少しキツイかもしれませんが親子でも好き嫌いがあると思います。
実際私の親も私に辛く兄弟には甘かった。。大人になりそのことを兄弟に話すと、兄弟も気づいてたとのこと。他人を見るような冷たさと同時に心から幸せになってほしいという気持ちがあるのだと言われました。貴方の親御さんもそうだったのかもしれません。少し自分も家族のことも色々開放してみませんか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カウンセリングで気持ちが楽でいられるならそれでいいと思いますよ。
誰しも、誰かに相談したりして楽になっていますからね。
マイペースが一番。人と比べたり、人をうらやんだりすることはしなくてもいいことです。
あなたの個性を大事にしてくださいね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

誰でも小さい頃は「勉強しろ」とかなり口うるさく言われたものです。
親が勉強しろと言ってくれるのは.我が子が後々にとてもいい会社に入り.土日休みで
給料もよくて.福利厚生がしっかりしているところに働くと本人が後々楽に収入もあって
暮らせるからです。
どうでもいい親は勉強しろとは言わないですよ。
貴方はこうなったのは親のせいと思っているでしょうが.自分の病気を治すには.
過剰だったけれど親を許す心からです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も小さい頃、親や祖父に「勉強しろ」「勉強しろ」と言われました。監視されていました。そのお勉強とは別に、自分の勉強を始めました。勉強している姿を親や祖父に見せなければいけませんので、苦労しましたが、決して身に付く勉強ではありませんでした。社会人になってから、資格を取ろうと勉強を始めました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

通われているクリニックを通じて
そのような人たちが集って、皆で回復していこう。って団体やNPO機関が結構ありますよ。
一度 カウンセリングの際に聞いてみてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じような人間関係を築くことが苦手としている方の集まりが、お住まいの地域にないでしょうか?
 いきなり、社会に適応しようとすると、余計大変なことになってしまいますので、アイドリング期間が必要だと思います。同じ悩みを持つ人とコミュニケーションを図り、徐々に慣らしていく方法がいいのではないでしょうか。

  • 回答者:はり (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る