-428/12/08,(孝昭)48/10/13
釈迦が悟りを開く
-382/12/08,(孝安)11/10.11
釈迦(Sakya-mun-Buddha)が涅槃に入る。(別説では-486年)。80歳(誕生:-463頃)。 仏教の開祖
0680/12/08,(天武)8/11/12
天武天皇が、皇后の病気回復を祈願して薬師寺建立の願をたてる
0688/12/08,(持統)2/11/11
天武天皇を大内陵に葬る。
1331/12/08,元弘1(南);元徳3(北)/11/09
セルビアで、テラファン・ウロシュ4世ドゥシャンが即位する。セルビアが全盛期を迎える。
1465/12/08,寛正6/11/20
足利義視が元服して将軍後継の資格ができる。
1465/12/08,寛正6/11/20
教皇パウルス2世が、ボヘミア王ス・ポディエブラトを異端とし王位を剥奪すべきであると宣言する。
1485/12/08,文明17/11/02
芸阿弥、没。55歳(誕生:永享3(1431))。足利将軍家の同朋(芸術顧問)。
1495/12/08,明応4/11/22
大和の長谷寺が炎上する。
1506/12/08,永正3/11/24
ジグムント1世がポーランド国王に即位する。
1586/12/08,天正14/10/28
羽柴秀長が猿楽を興行して家康を饗応する。
1589/12/08,天正17/11/01
北条幻庵、没。97歳(誕生:明応2(1493))。生没年には諸説がある。北条早雲の3男。 江戸城将遠山綱景らから北条一族の実力者と恐れられていた。
1598/12/08,慶長3/11/10
朝鮮、順天城から釜山へ向かう小西行長らが、明・朝鮮水軍に海路を封鎖される。
1626/12/08,寛永3/10/20
スウェーデンの女王となるクルスティナ(Christina,Alexandra)誕生。
1660/12/08,万治3/11/06
会津藩が、飢饉に備えて囲い米を奨励する。
1714/12/08,正徳4/11/02
柳沢吉保、没。57歳(誕生:万治1(1658))。
1792/12/08,寛政4/10/25
公会が商業の自由を宣言する。
1812/12/08,文化9/11/05
[ロシア暦11月26日]ナポレオンがミュラーに指揮を任せて、急いでパリに向かう。
1813/12/08,文化10/11/16
ベートーヴェンの交響曲第7番がウィーン大学講堂で初演される。
1829/12/08,文政12/11/13
アルゼンチンで、ファン・マニュエル・デ・ロサスがブエノスアイレス州知事となる。
1847/12/08,弘化4/11/01
ロンドンで、共産主義者同盟の第2回大会が開かれ、マルクスとエンゲルスに「共産党宣言」の執筆を依頼する。
1854/12/08,嘉永7/10/19
教皇ピウス9世(62)が、聖母マリアの無原罪懐胎を信仰箇条とする教書を発表する。
1859/12/08,安政6/11/15
ド・クインシ(De Quincey,Thomas)没。74歳(誕生:1785/08/15)。イギリスの随筆家。 「アヘン常用者の告白」など。
1863/12/08,文久3/10/28
リンカーンが、大赦と再建の宣言を行う。
1864/12/08,元治1/11/10
ブール(Boole,George)没。49歳(誕生:1815/11/02)。イギリスの数学者・論理学者。
1864/12/08,元治1/11/10
教皇ピウス9世が、回勅「クワンタ・クーラ・エト・シラップス」を発布する。
1865/12/08,慶応1/10/21
フィンランドの作曲家シベリウス(Sibelius,Jean)誕生。
1867/12/08,慶応3/11/13
薩摩藩主島津忠義が兵を率いて京へ出発する。
1867/12/08,慶応3/11/13
野村望東、没。62歳(誕生:文化3(1806)/09/05)。女流歌人で勤王家、「上京日記」を著した。
1868/12/08,明治1/10/25
榎本武楊が、函館五稜郭を占領する。
1868/12/08,明治1/10/25
作家・徳冨盧花誕生。
1869/12/08,明治2/11/06
アメリカ、ルイ・リエルがカナダで臨時政府を樹立する。
1869/12/08,明治2/11/06
教皇ピウス9世が、第1回バチカン公会議を召集する。
1874/12/08,明治7/12/08
救貧法の恤救規則が制定される。
1886/12/08,明治19/12/08
ゴンパース会長のアメリカ労働者同盟(AFL)が結成される。
1894/12/08,明治27/12/08
チェビシェフ(Chebyshev,Pafnutti L'vovich)没。73歳(誕生:1821/05/16)。「チェビシェフの多項式」のロシアの数学者。
1895/12/08,明治28/12/08
清朝が袁世凱に新建陸軍の編成を命令する。
1896/12/08,明治29/12/08
エンゲル(Engel,Christian Lorenz Ernst)没。75歳(誕生:1821/03/26)。経済学者でエンゲル係数を提唱した。
1903/12/08,明治36/12/08
俳優・嵐寛寿郎誕生。
1903/12/08,明治36/12/08
熊本の済々黌中学の校舎と寄宿舎が全焼する。
1903/12/08,明治36/12/08
ラングレー博士がワシントンのポトマック川での飛行実験に失敗する。
1903/12/08,明治36/12/08
スペンサー(Spencer,Herbert)没。83歳(誕生:1820/04/27)。イギリスの哲学者。
1904/12/08,明治37/12/08
阪鶴鉄道の谷川駅付近で列車が貨車と衝突し、6人が死亡する。
1905/12/08,明治38/12/08
陳天華(Chen Tian-hua)が、日本の新聞記事に憤慨して大森海岸で投身自殺する。(誕生:1875)。日本に留学していた清末の革命家。
1907/12/08,明治40/12/08
オスカル2世(Oskar II,Frederik)没。78歳(誕生:1829/01/21)。スウェーデン王でノルウェー王。
1907/12/08,明治40/12/08
中国の同盟会の蜂起が失敗する。
1911/12/08,明治44/12/08
東京・麹町に雙葉女学校の新校舎が完成する。
1912/12/08,大正1/12/08
三越に1分間写真が登場する。
1914/12/08,大正3/12/08
第1次世界大戦、イギリスがフォークランド沖海戦でドイツに勝利する。
1915/12/08,大正4/12/08
浅草の露店でアセチレンガスが爆発し、少年が死亡する。
1918/12/08,大正7/12/08
人民委員会義が、エストニア・ソヴィエト共和国を承認する。
1918/12/08,大正7/12/08
ドイツの潜水艦防止のために張られていたニューヨーク港の防潜網が撤去される。
1919/12/08,大正8/12/08
連合国最高会議が、ポーランドとソヴィエトの暫定国境を認める。
1922/12/08,大正11/12/08
長崎県島原地方で地震があり、26人が死亡する。
1922/12/08,大正11/12/08
日華郵便約定が調印される。
1924/12/08,大正13/12/08
警視庁が、市内のサッカリン使用業者を摘発する。
1924/12/08,大正13/12/08
イギリスのチェンバレン外相がムッソリーニを訪問する。
1925/12/08,大正14/12/08
サミー・ディビス・ジュニア(Davis Jr.,Sammy)誕生。
1926/12/08,大正15/12/08
江戸川乱歩の「一寸法師」が朝日新聞で連載開始となる。
1927/12/08,昭和2/12/08
村井銀行など休業していた銀行が小口の払い戻しを開始する。
1928/12/08,昭和3/12/08
早明ラグビー戦で明治が早稲田に勝利する。
1929/12/08,昭和4/12/08
山形県の鶴岡-湯野浜間の電車が開通する。
1930/12/08,昭和5/12/08
エジプトで人民党が結成される。
1931/12/08,昭和6/12/08
ドイツで、物価引き下げなどの大統領緊急令が出される。
1931/12/08,昭和6/12/08
秋葉原駅に、初の客用エレベーター設置が決まる。