すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 新築・増改築

質問

終了

戸建住宅などで棟上のときに近所に人に餅投げをしますが、最近私は全くそういう光景を見ません。私の家も戸建の団地ですが、30年以上前にほぼ埋まり、当時小学校だった私は時々餅投げがあったので、もらいに行ったことがありますが、中学・高校になると部活や勉強もあり、夕方近所で遊ぶということもなくなったということもありますが、記憶をたどっても小学校以来なかったと思います。

さきほどテレビで鹿児島の大型スーパーが来年新店舗を出すということで棟上式をやっていました。餅以外にいろいろな食材など商品を投げていましたが、この餅投げという光景が随分なつかしいことだと思いました。

皆さんの周りはどうですか?

  • 質問者:soodaくん
  • 質問日時:2008-12-11 15:50:51
  • 0

うちは田舎ですが、餅まきをしている棟上は滅多に見ないですね。
子供の頃はとっても楽しかったですよね^^
大人でも楽しみでしたのに、残念です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。子供のころは楽しかったですね。なくなって寂しいです。

並び替え:

やらなくなりましたね。
子供の頃はウチでもやった記憶があります。
近所であると知ると、風呂敷持ってお餅もらいに行きました。
神奈川です。

  • 回答者:respondent (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。やらないようですね。風呂敷持って行ったのですね。

最近は餅投げをすることもなくなっているようです。
この間、知人宅が棟上げをしたのでちょっとだけ期待していたのですが、
餅投げの気配は全くありませんでした。

子供の頃はお餅を拾うのが楽しみだったのですけどね。
私の母親は母親は大きなエプロンを着て、そのエプロンを広げてお餅を
キャッチしていましたよ。

  • 回答者:モッチモチ (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。餅投げの気配なしですね。最近は材料を既に工場で加工し、現場で組み立てるような工期短縮の家も増えているので、もしかするとそういう影響もあるのかもしれません。

エプロンキャッチですか。その方がたくさん入りますね。

現在家を新築中で8月に棟上をしましたが、上棟式はしませんでした。最近は上棟式をしないことが多いそうです。

  • 回答者:くろ (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。上棟式はなしですね。あまりないようですね。

最近身内が棟上しましたがもちは投げませんでしたね~

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。餅投げはしなかったのですね。

最近はこどもの数が減ったからでしょうか、見かけなくなりました。以前はお餅やお金を投げていたのでよく拾いに行きました。10年前に新築したときは鏡餅だけをつくりました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。子供が少なくなったのもあるのでしょうか。まあ、私の周囲では新築そのものをあまり見なくなったというものありますが。

埼玉県の戸建団地ではない住宅街ですが、
餅投げの風習はありません。
東京に長く住んでいましたが、
今まで見たことがないですよ。
地域で違うから仕方ないですね。

  • 回答者:やってみたい (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。餅投げの風習はないのですね。東京・埼玉はあまりないのでしょうか。

私の住んでいる近くにもたくさんの家ができてきていますが、最近棟上げでの餅投げの光景はほとんど見かけません。
地神祭などはしている様子はよく見かけますけど・・・
土地が狭くて餅投げをするスペースが無いというのも原因かもしれません。

  • 回答者:まる (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。土地が狭くて餅投げのスペースがないというのもあるのですね。

私も小学校以来見たこと(行ったこと)が、無いです。
その時も、電気屋さんのもち投げだったので、一般の家屋でのもち投げは経験してないかも知れません。30年前にそうだったので、そういう風習は、私の住んでる地域では、殆ど無くなってるようです。

  • 回答者:もち投げ (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。ほとんど無くなっているのですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る