すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 本・雑誌・コミック » 書籍

質問

終了

現在4歳になる娘がいます。4~5歳の子供にお勧めの絵本がありましたら教えて頂きたいと思います。
私としては、香山美子/柿本幸造のコンビの絵本が好きなのですが、皆様は如何でしょうか。

  • 質問者:raffina
  • 質問日時:2008-04-28 11:39:09
  • 0

7歳になる子供がいる者ですが、やはり同じ様な事で考えました。
図書館や本屋の連れて行っても、親が望む本には目もくれません。

自分の好きな(因みに息子です)恐竜・車・電車・動物のコーナー
に行ってしまいます。

でもそこで一つ気づいた事があります。私が勧めた絵本よりも
質問が多いのです。

「これは何て書いてあるの?」

興味がある分だけ、必死に内容を把握しようとするためでしょうか。
センチメートルの説明をしたり、キログラムとは何か、説明をしたりと、
本の内容から(横道?)発展して、様々な知識を身につけたようです。

勿論、知識と情操教育は別次元ですが、子供にとって決して無駄な本は
1冊も無いという印象を持った記憶があります。

そのうち、動物図鑑で写真ばかり見ていた息子も、漢字や片仮名を
その都度教えているうちに、読書力が付き、自然に「シートン動物記」
や偉人伝を、自分から手に取るようになりました。

raffinaさんのお子さんは、まだ5歳前後なので(性別も違いますし)
一概には言えませんが、まずは、子供が手に取った本を与えてみては
如何でしょうか?きっと、そこから新しい世界が広がると思います。

因みに絵本では、
「ひとまねこざる」岩波書店
「ふたりはともだち」アーノルド・ローベル
「もりいちばんのおともだち」ふくざわゆみこ
「バムとケロ」島田ゆか
「コロンちゃん」あきやまただし
「かもさんお通り」
などを好んで読んでいたように思います。

子供の興味・好奇心・可能性は無限大。
何の本がきっかけで新しい世界に足を踏み込むか、
親にもわかりません。そして、遂に大人になった時
その道のスペシャリストに、、、。

などという事も、決して一笑に付せません。

当時は私も大変悩みましたが、子供の好奇心・探究しようとする
エネルギーには勝てないと悟りました。
それでも、少しでも子供に良い(と大人が考える本)を与えたい!というのが
親心ですよね。

私は、子供が図書館で好きな5冊を借りたら、その中に1冊だけ
私が選んだ絵本を混ぜて借りさせていました。

勢いで5冊全部読んでいました。(笑)
この作戦は意外にいけます。

沢山の絵本や本に接して、絵本のような
優しく温かい心持ち主の女性に成長することを
祈っています。

  • 回答者:isamaro (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度

並び替え:

「はじめてのおつかい」が好きでした。

  • 回答者:いう (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

こどもに、実際読んでみないとわからないかも?
 
落語のはなしが絵本になったものは、リピートが多かったですが。
特にじゅげむじゅげむは、結構覚えていました。

  • 回答者:はな (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

図書館や本屋さんで“あえて泳がせてみる”というのはどうでしょう?

  • 回答者:挿絵 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

「ノンタン」シリーズ大好きです。自分が好きだったので、こどもにも買いました。

  • 回答者:なお (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

マザーグースとか、アンデルセン童話とか、昔ながらのものが良いのではないでしょうか?いわさきちひろなんかも優しいですよね。

  • 回答者:ちこちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

ちょっと季節外れですが助け合いっていうか、温かい感じが好き↓
「てぶくろ」
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?No=192

純粋でいい。ちょうど家族以外の人に興味を持ち始める頃だし↓
「わたしとあそんで」
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?No=62

いろんな職業を知り興味を持つきっかけにもなるし↓
「ぼちぼちいこか」
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=211

  • 回答者:こやぎ (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る