すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 生活習慣・ヘルスケア

質問

終了

朝食は食べたほうがいいという人と、朝食は食べないほうがいいという人がいます。

本屋さんでも、朝食はきちんと食べたほうが身体に良いという本と、
朝食は食べないほうが健康になるという本が並べて売っています。

健康のためには、朝食は食べたほうがいいのでしょうか。
あるいは食べないほうがいいのでしょうか。

  • 質問者:yah
  • 質問日時:2008-12-17 23:13:49
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。朝は食べます。

難しいですね。
どちらの説も一理あるように思えます。

食べた方がよい説
・お通じがよくなる(人間の体は、食事をとると消化器系が刺激され、それに伴い肛門の筋肉が緩みやすくなるようにできています)
・集中力アップ(朝食を食べると、寝ている間に低下した体温が上がり、体が活動する準備を整えることができます。またご飯やパンは消化されて脳のエネルギー源であるブドウ糖へと変わるため勉強・仕事に集中できるのです)
・生活習慣病の予防(朝食を抜いて1日2食になると、食事の間隔があくことで身体はもしものときに備えてエネルギーを蓄えようと働きます。また基礎代謝が悪くなるため、貯めた脂肪を分解する力も落ち、太りやすい体質になってしまいます。さらに、朝食を食べない人は、インスリン抵抗性が高い傾向にあるようです。この状態が長く続くと、糖尿病を引き起こすといわれます)

食べない方がよい説
・人間の体が食事を完全に消化吸収、排泄し終えるまで18時間かかります。そのため1日に1度、食事の間隔をこの18時間ぶんあけなけなければならず、そうしないと内蔵は24時間つねに活動し続けることになってしまうそうです。

ただ、個人的には朝食を食べないほうがよいという説には明確な根拠はないと感じます。
また1日に同じ量を食べるなら回数が多い方が栄養を吸収しやすいので、できるなら2回より3回のほうがよいように思います。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

朝食は、食べたほうがいいです。医学的に証明されています。

  • 回答者:garuma (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝食は食べた方がいいです。

脳の刺激になります。

データーが出ていて、朝食を食べる、食べないでは

頭のはたらきが違い、食べている人の方が知能も上。

学生は勉強に支障が、社会人は仕事に支障がでます。




食べすぎはいけないのですが、

食べたくなくても、果物1こ、ヨーグルト、

もしくは牛乳を飲むがいいです。

  • 回答者:家庭科のセンセ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は普段朝ごはんは食べません。
昼食など食べた後に眠たくなりますが、それは通常脳が活発に働くために使われる
血液が、食べ物の消化のため、胃や腸で必要なるためというのが理由です。
それならば朝食の場合も同じことが言えるでしょうから頭が活発に働かなくなるのいでは
ないでしょうか?
また動物はもちろん、人間も昔は狩をして暮らしており、常に空腹が当たり前でした。
それが本来の姿であって、それでも充分人間の体は機能します。
逆に現代のようにいつでも食べ物があり食べられる方が人間の身体機能的に不合理なのではないでしょうか?
そして3食きっちり食べ続けることで肥満へとなって行くのではないでしょうか?

  • 回答者:Jack (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べたほうがいいと思います。
よくテレビなどで紹介されていますが、小学生の学力テストなどで、朝食を毎朝きちんとたべている子どものほうが平均点が高いといわれています。(体への影響ではないですが。。。)
私は、昔からの習慣で、朝起きたときからおなかがすいてしまうので、朝ごはんは欠かせません。

  • 回答者:ゆう (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝は絶対食べた方がいいと思いますし、食べるようにしています。
朝にきちんと栄養を取らずに活動するのはやっぱり身体に悪い事です。
実際食べれなかった時はボーっとしてしまいますし。

  • 回答者:kanna (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝何も食べずに仕事を始めると頭の働きがよくない気がします。
昔から朝はしっかり食べていたので、食べた方が体のためにもいいと思います。
腸が刺激されて、お通じもよくなりますし、早めに外に出した方がいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は体質とかあると思ってるので一概に言えないと思います。
食べないと元気でないって言う人もいますが食べないのが普通だとまったくそんなことないですし。
私は高校から食べてないですが昼まで普通に元気もちますし平気ですし。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝食をきちんと摂らないと、元気が出ませんよ!
昔の人は「飯が仕事をする!」と言いました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝食をとる背景に、朝食を抜くと血糖値が低下して、脳にエネルギー源のぶどう糖が行き渡らなくなり思考能力や活動に影響が出るという考え方があります。
朝食抜き場合は内臓の負担を考えて、内臓へのストレスが考えれます。

よってその人の体質や年齢、食べ物を工夫する事が大事だと思います。
内臓に負担のかけにくい朝食がお勧めですが、お年寄りや胃腸の弱い方で食べたくない人は無理に食べると健康をそこなうと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べた方がいいです。
起きた直後は、食べたくなくても、実際仕事や学校にに行く簡易は時間に気力がでません。体の循環的にもそうほうがいいでしょうし。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べるべきだと思っています。食べないほうがいいなんてはじめてききました

  • 回答者:おおた (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べた方がいいです
お腹がすくといらいらして集中力が低下し、ミスがおきやすいです。
また、お相撲さんは2食ですが、2食の方が太りやすいです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝はしっかりと食べよう!と言われて育ちました。
おなかが空くと力は出ないし、イライラするし、思考も落ちます。
食事は体を動かすエネルギーで体を作る栄養でもあるので、朝ご飯は食べた方が良いと思いますよ。
お昼ご飯までの大事な栄養分です。

  • 回答者:美香 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

両方の説を伺ったことがあります。
個人的には、朝食を取った方がパワーが出て、体調も良いです。

どちらが果たして良いのか、はっきりとはわかりませんが、
自分の調子の良い方を選ばれるのが、自分にとってベストな方法ではないかなと思います。

  • 回答者:空 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べたほうがいいに決まってます。食パン一枚ぐらいは食べましょうよ。

  • 回答者:f (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

バナな1本でもいいから食べたほうがいい
ご飯がいいが、パン1個でも違う
仕事への源なので、食べるにこしたことは無い

  • 回答者:シゲ (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝は一日の活力の源です。
絶対に食べる事が必要です。
でないと、頭が働きません。
それが、例え少量であっても食べるべきです。

私は、朝早いですが、習慣でちゃんと食べてます。
でないと、昼まで持ちません。

  • 回答者:とむ (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べたほうがいいですよ。
朝はしっかり食べる。
脳も働きが鈍くなるし、効率も悪いし、力がないですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝食を食べないのシャキッと目覚めませんので、わたしは食べています。
食べないと午前中力が出ません。

  • 回答者:ぱぱ (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すくなくとも自分は朝飯食わないと力が出ません。
肉体的にも精神的にも。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べたほうがいいと思いますが。。。
私はお昼までお腹がすいてしまうので、絶対に食べます。
子供達にも、ちゃんと食べさせてます。

健康のためにはどうか分かりませんが、お腹すきませんか?
そんな欲だけのために、私は食べてます^^

  • 回答者:今朝はオイナリさん。 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私が学生の頃に教わったのは、朝食は食べたほうがいいの方です。
朝と昼は、しっかりと食べる=1日の活力の為に。
夜は、腹八分目に食べる=外に出て運動するわけでもないし寝るだけなので。

本人の体調次第だと思います。
朝食を食べると気分が悪くなる、調子が悪くなる場合は食べない方がいいです。

  • 回答者:靄 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

活力のひとつとして考えるならば
食べるほうがいいと思います。
頭の回転も良くなりますし、体も動かしやすくなります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝は「排泄の時間」なので食べナイほーがイイと思いマス。

ただ、今の食品業界とメディアの関係だと
「食べたほうがイイ」と言っておかナイと・・・って感じなンでしょーケド(-_-;)

それぞれ生活パターンが違うンで、
自分の身体と相談しつつイロイロ試してみて
「合うモノを取り入れる」ってスタンスでイイんぢゃナイでしょうか?

  • 回答者:出してから喰う (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は労働職なので朝はしっかり摂ります、比率は朝4:昼4:夜2です。
理由は運動量が多い昼間に大量のカロリー摂取が必要ですから。
それと食べることにより脳の活性もよくなるんです。

  • 回答者:心の鏡 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

規則正しく生活しているなら、どちらでも良いと思います。

ただ、日中に仕事や学業をしているのであれば、
朝は食べた方が良いとは思います。
活動する為のエネルギーの補給という意味合いで。
なので、もしも二食の生活にしたいというのであれば、
夜を抜く方がいいかもしれませんね。

  • 回答者:食べるのが面倒な人 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人としての健康状態が人それぞれな昨今ですからどちらもありだとは
思います。生活が不規則な方が無理に朝食べるのは胃を痛めたりも
しますし、ちゃんと早寝早起きの方は食べた方が脳は活性化します。
因みにお相撲さんは一日二食で、その方が肉になるのだそうですね。

一般的な生活をしている方は朝食も食べた方が健康的だと思います。
朝からしっかりカロリーを摂って動くのが基本でしょう。

  • 回答者:私は食べないけど (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

脳を目ざめさせるために朝食は必要だと思います。
朝食を食べない子供は午前中ぼーっとしているそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は朝食食べないと、午前中ぜんぜん駄目です。
寝ている間にもエネルギーは消費しているのだから、
栄養補給となる朝食は食べたほうが健康にいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前、エステ関係の人に聞いた話だと2食でもいいと言っていました。
その人のサイクルによって変わりますし、一日の摂取量が2回分と
3回分で同じならいいということでした。(エネルギー量や栄養分等)

でも、やはり朝は何か口にした方が脳が活発になるとは、自分自身が
感じますけどね~。

  • 回答者:1日2食の人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

寝ている間にもカロリーや栄養素は消費されています。特に脳はブドウ糖しか利用できませんので、ブドウ糖がない状態では頭が回りません(グルグル)。そのために朝食でエネルギーをとる必要があります。

  • 回答者:和食 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝はちゃんと食べたほうが良いです。
朝食を食べることでそれまで眠っていた脳が活性化するそうです。
そして食べたことで胃や腸も活動を始めるのです。
そういった習慣により体内時計が正常に作用します。
体内時計が狂ってしまうと自律神経を弱めてしまいますので朝食は大事です。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝食は食べた方がいいです。

朝9時までに朝食をとることで、頭が活性化されて、
身体が、一日のリズムを刻むことができるからです。

特に勉強をする人(学生)にとっては、
朝食を食べた人の方が勉強ができることがわかっています。

また、ダイエットをする人も、2食に減らすよりも、
3食きちんと食べている方が太りにくい(やせやすくなるよう)です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前新聞で見たのですが、小学生で、朝食が「ご飯」、「パン」、「食べない」子供を調査したところ、集中力の持続する順が「ご飯」、「パン」、「食べない」だったそうです。

一概には言えないのかもしれませんが、夜寝ている間にも脳のエネルギー(ブドウ糖)は少なくなります。それを補うためにも、朝食(特にご飯)はきちんと食べるべきだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べた方がいいです。
体を目覚めさせるためにも。
エネルギーのもとをとるためにも。
それが頭の働きをよくし、
体も動きやすくなると思います。

  • 回答者:必ず朝食! (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べたほうがいいと思います。
朝何も食べないと、仕事をするにも何かをするにも、力が入りません。
やっぱりベターは和食だと思いますが。
サラダやフルーツ、ヨーグルトなんかでもいいと思います。

  • 回答者:asuka (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べた方が良いと思います。

学生は、朝食べる事により、頭の回転が早くなる。脳は活発に動くために必要。

社会人は、食べないと仕事の力・業務効率を発揮出来ない。

  • 回答者:匿名です! (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べたほうがいいと思います。
腹が減っては戦(仕事)はできぬですよ。

  • 回答者:ソーダ (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一概にどちらがいいとは言えないと思いますね。
習慣で朝食抜きの生活を長いことしてる人にとってみれば、朝食を取ることでリズムが狂うこともあるでしょうし…。
朝食に限らず、昼食も同じようなことを聞いたことがありますよ。
お昼になったからご飯を食べるという行動は本来はおかしなことだと。
お腹も空いてないのに「時間だから」で食べる行動はおかしいということらしいです。

科学的に知りたいのであればそういう専門的なサイトで同じ質問をされてみたほうが
納得のいく回答がくると思いますよ。

私は長年、朝食はコーヒーだけの生活なので朝から食事をすると体が妙に重く感じて駄目です。ですから、食べないほうが健康派なのだと思います。
人それぞれだと思いますけどね…。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝食は食べませんがフルーツジュースは飲みます。
身体の調子はいいですし、朝から冴え冴えです。
食べるか食べないかではなくて、何を身体に入れるかだと思います。

  • 回答者:ジャンクフードは苦手 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝ご飯は食べたほうが身体にも脳の作用にも良い効果があります。
但し、腹八分で食べるのが健康には一番良いそうです。
朝のエネルギーが補給できないと力も出ませんしすぐに疲れてしまいます。
朝食を食べない人はイライラ感も出てきますから。
でんぷん質が変化する糖分を取ることで脳が目覚めて思考回路が繋がりますから是非朝食は食べてください。

  • 回答者:ソーダです! (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べた方がいいと思います。
それに頭の働きが全然違いますよ。

  • 回答者:スクランブル (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その人次第でしょうけど、朝は、ちゃんと食べた方が良いと思います。
これから、動く為のエネルギーは採った方が良い筈です。
自分は、朝昼食を取って、夜を抜いてます。
夜を抜くようになってからは調子良いですよ!

  • 回答者:GALA (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝食を摂ると適度に体温や血糖値が上がり、脳の働きも活発になるので食べないより食べたほうがよいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自身の体験だと、食べたほうがいいと思います。
あと、ダイエット目的で砂糖抜きとかしてるヒトがいますが、
脳が活性化するには糖分必要みたいですよ。

わたしは朝、トースト(1/8斤)カフェオレ、ヨーグルト(はちみつ入り)を食べます。

  • 回答者:Sooda (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る