すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

関東の父兄のみなさんに質問です。子供たちどおしの言葉が理解できますか。何でも略して使っていませんか。大阪ではそうでもないですが・・・

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-19 16:52:09
  • 0

並び替え:

まだ大丈夫です。
子どもとのコミュニケーションがとれていれば問題ないかと。
自分も当時のことを思えば子供に使う言葉を制限したらかわいそうかな、と思いますし。
マナーが必要な場所では標準語を使うようには言い聞かせています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供は親が使ってる言葉を自然と聞いて使ってます。私たちが若いころ使ってた流行語を今使ってるなんて当たり前ですが、親の世代もあるから一番はやってる言葉を特定できません。それから派生した新しい言葉は多いですがね。
大阪の人みたいに特徴ある方便は関東圏ではないですね。
略してるのは一部のギャル系じゃないかな?
認識不足でごめんね。うちの娘はちゃんとした言葉つかいはしてますよ。ちなみに千葉ですがね。
親の教育もあると思うよ。

  • 回答者:心の鏡 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

理解出来ます。略さないように私立の小学校では指導しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

全く理解できませんね。
会話が成り立たないので、妻に通訳の様な事をやってもらっています。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

2人とも関西出身の 関東の父兄です。
子供達は根っからの 関東人です。
男の子2人なのですが まだ 普通の言葉遣いをしていると思います。
なので 理解できています。
ですが 言葉の発音が。。。理解できないです。「どこの言葉やねん!!」という。
標準語圏内なのですが 標準語でもなく・・・

  • 回答者:さし(定規)じゃ通じない (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大阪ですが凄いですね~訳が分からないです。
下の子の友達同士の会話は分からなくて..また親の私に対してもそのまま使うので
怒るときがあります。
敬語も標準語も使えない子供で参ります

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

分かりますよ。まだ小学校4年生だからかもしれないけど、毎日一緒にいるから分かります。それほど略した言葉は使ってないです。

  • 回答者:トラブル (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ小学校2年なので、わかります

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ついてゆけないというか、理解できないというか、何を言っているのだろうと思うことがあります。
略語は生き物のように変化しています。
子供は何でもすぐ吸収しますね。
自分はちゃんとした言葉で話さないと返事をしないように心がけているのですが、結構使い分けがうまかったりします。
せめて公の場ではきちんとした言葉遣いをしてほしいです。

  • 回答者:慶 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は理解できます。
女の子だからでしょうか?
小学校4年生です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直、今の子供の会話や言葉には理解できず戸惑ってしまいます。
時々、子供に言葉の意味が分からず、どういう意味か聞いたりします。
自分の若い頃に使った言葉とは違い、つくづく時代を感じますね。

  • 回答者:ここは匿名にします。 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小学校の上級生になる頃から変な言葉を使い出します。家で気がついた時は注意して言い直すことを原則としています。困ることは、今の親の年代がそうなっているので、中々改善できないことです。遊びの時にユーモアで少しくらいは良いのですが、日常生活の中では、社会も学校も、正しい日本語を使うように指導してゆくことが必要だと思っています。それをやらないことは、大人が子育ての責任を果たしていないことになると思いますので頑張りましょう。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供達の中だけでの「ローカル流行語」みたいなものは理解できません。
その言葉が生まれた背景をうかがい知ることができませんので。
略語は「KY」ぐらいはわかります。ウチの場合、他はあまり使っていませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る