すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

プランターにて細々と家庭菜園を楽しんでいます。
毎年暑くなると、無性に枝豆が食べたくなり自分で作れればな~と思ってしまいます。
ベランダでのプランター栽培で、枝豆に挑戦するのはやはり難しいでしょうか…。

  • 質問者:むーち
  • 質問日時:2008-05-05 10:37:09
  • 0

自分で枝豆栽培・・良いですね、一度味わったらもう買って食べる気にならないかも・・ですよ。
 ①プランターの土にジョウロなどで水をやり充分湿らせておくこと。
 ②縦長のプランターに15~18cmの間隔で一粒づつ直播、被覆土は3cm  ほど。必ず透明のビニールなどでプランターを覆う。
 ③もし鳩がいるようでしたら、別のプランターに3cm間隔で芽だしをする。  この時も必ず全体をビニールなどで覆う。(発芽するまで水はやらない)
 ④芽が出て本葉(一番初めの丸い葉は双葉)が出揃い(約10~15cm)になっ  たら定植する。(この時双葉の少し下まで土に植える。)
 ⑤やがて双葉は黄色く変色し、落下する。この時一握りの化成或いは豆の肥料  を木1本毎に株間に施す。
 ⑥暫らく、土の乾き具合を見ながら午前10時までに水やり。
 ⑦やがて、白い花が咲き揃いだしたら、2回目の追肥。もし木が倒れるような  ら更に土寄せ&倒壊防止の工夫をする。
 ⑧豆は芽が出てからおよそ100日で収穫期に入るが、家庭では一度に豆の木 を引き抜くのでなく、豆が余り大きく膨らむ前(若鞘)に木を手で持って、千切 り茹でて軽く塩を振って食べるのが一番美味しい食べ方です。
 ⑨残りの鞘も同じ要領で。
  一度この味を味わったら、市販の枝豆はもう買う気になれません。
  がんばって・・挑戦してくださいね^^・

  • 回答者:Chap (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

おおーー!具体的な栽培方法を分かりやすく教えてくださり、ありがとうございます。
以前に旅行に行ったときに、宿泊したところで作っている枝豆を出してくれた事があり、それがすごく美味しかったんです…。
Chapさんのコメントで改めてその時のことを思い出しました。
勇気の出る温かいコメントありがとうございました。

並び替え:

枝豆♪いいですよねぇ~
最近は「大人の菜園キット」というものが売られていて、その中に枝豆もありました♪
それはそれはお手軽に出来るものですが・・・
値段的に考えると買ったほうが安い。(だって、1000円以上するのに居酒屋の枝豆より少ない収穫なんですもの)
でも、ちゃんと収穫を出来ることを考えればプランターでも十分育てられるはずです♪
良い種と、良い土と、愛情を注いでおいしい枝豆を作ってくださいね♪

  • 回答者:豆 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

「大人の菜園キット」ですか!そんなのが登場しているなんて全然知りませんでした。
皆さんのご意見を見る限り、収穫重視ではなく、趣味として育てると考えた方がいいみたいですね。
コメントありがとうございました。

育てること自体は、そんなに難しい方ではありません。
 今はちょうど早生~中生の播き時です。
 ただ、他の方もご指摘のように、量は稼げませんが。

 Chapさんの回答につけ加えるとすれば、土は新品よりも前に一作した
中古品の方が安定します。
 新品は元肥が強いと木ボケして花が咲かなかったりすることがあり、また
無肥料タイプの場合はエダマメの根につく根粒菌が少ないので肥料管理に失
敗しやすくなります。
 一作中古品の場合は、追肥は花が咲いたときに1回くれればOKです。
 新品を使わなければならない場合は、鳩がいようといまいとポット播きして
移植すれば徒長が防げます。
 発芽するまで水をやらないというのは、急激に水を吸った豆は土中で腐りや
すいからです。
 また、播く前に浸水すれば発芽までの日数は短くなるものの、腐って失敗す
る率もまた高くなります。
 良く湿らせた土に乾いた豆をそのまま播いて、ゆっくり徐々に水を吸わせれ
ば、時間はかかりますが無駄なく良く発芽します。

 品種の選び方ですが、早生~中生~晩生と味は濃くなりますが、栽培期間も
この順に長くなります。
 つまり、早生種は豆の太りが早いので味は乗らないのですが、晩生種は豆の
太りが遅い分じっくり味が乗るということです。
 また、晩生種は花が咲き出す時期自体も遅いので、晩生を早播きすると木ボケ
になりやすい他、成長に時間をかける分、木も大きくなります。
 逆に極早生~早生では地上部も根張りも小さいので、65センチプランターに
2本立ち2カ所で4本植えられます。(最大限2本立ち3カ所6本できますが、これ
には技術と経験が必要)
 中早生~中生では1本立ち3カ所3本植、晩生では1本立ち2カ所2本植。
 栽培期間が長くなるほど水切れや虫害などのミスを犯す可能性が増えますし、
家を空けられなくなる期間も長くなることになります。
 いかな早生種といえども、畑~農協~市場~店頭を経た晩生豆よりも味は濃
いので、晩生はあきらめて極早生~早生種の中から選ぶとよいのではと思いま
す。

 収穫は、充実した莢から順に摘んでいけば、1本の木から無駄なく美味しく収
穫できます。
 この場合、木の本数がないと数が揃いませんので、なるべく多く植えられると
いう意味でも、極早生~早生をお勧めします。

  • 回答者:まなかじ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

またまた詳しく、分かりやすい説明を付けて下さりありがとうございます。
品種などがあることすらも全然知らなかったので、とても参考になりました。
コメントありがとうございました。

プランターでもできますが、食べるのに十分な量というのは難しいですね。

手間もかかるので、育てる楽しみみたいなものが無いと。

ただ、自分で作ればありがたみというか、美味しさもヒトシオですよ。

  • 回答者:JJ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

私も今までは、トマトやピーマン、おくら、シソ、チンゲン菜など栽培していたのですが、子供から苦手意識からダメだしの野菜が出てしまいまして…。
種類が少ないと淋しいなーと…。
コメントありがとうございました。

私も以前、ベランダでプランターを置きトマト、ナス等を栽培したことが有ります。結果としては全てちゃんとできましたが、全て超ミニサイズ、買ったほうが安いです。(観賞用なら別ですけど)

  • 回答者:ジョウ3 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

私も今までは、トマトやピーマン、おくら、シソ、チンゲン菜など栽培していたのですが、子供から苦手意識からダメだしの野菜が出てしまいまして…。
種類が少ないと淋しいなーと…。
コメントありがとうございました。

自分も以前プランターで枝豆を栽培しました。
背丈が大きくならない小型のものがあったと思います。
ただ、大きくならないといっても40~50㎝にはなりますので、
それなりの空間が必要です。

「無性に枝豆が食べたくなる」むーちさんの食欲を満足させるほどの
収穫を望むのでしたら、プランターでは無理かと・・・
でも、試しにやってみるとおもしろいですよ。
自分で育てた枝豆の味は、最高かも・・・

  • 回答者:torochan33 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

枝豆は家族みんな大好きなので、もし運良く身が出来たとしても物足りなさが先行してしまうかもしれませんね…。
コメントありがとうございました。

かなり難しいと思われます。
枝豆が生っている状態を見られた事はありますか?
また、その根の状態、土から枝豆の木(敢えて木と書きました)を抜いた状態を知ってますか?
枝豆の木は凄く大きくなり、1本で1m程度、太陽の陽を一杯浴びる為に横にも、そして根もしっかりとはります。
プランターの大きさがそれに耐えられるかですが、普通の花を植えるようなサイズでは無理でしょう。倒れてしまいますし、1本植えれば終わり? 2本まで行けるかな? 根もしっかりとはる為には大きいものが必要です。
挑戦してみる価値はあるかもしれませんが、ベランダで作って、1回食べたら終わり、それもかなりの時間がかかり、豆には虫が付きますの消毒までしてはと思います。
他の野菜を作られる事を薦めます。

  • 回答者:とむ (質問から23分後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

確かに、買い物がてらに道で“いいな~”と眺める枝豆はかなり大きい印象でした。
難しいんだろうな…とはうすうす感じていたのですが、分かりやすいコメントありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る