すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

お歳暮の催促ってされた事ありますか?
どなたにされましたか?
どう思いましたか?
または、した事ありますか?
どなたにしましたか?
送ってこない相手にどう思いましたか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-28 14:11:44
  • 0

会社の取引先(クライアント)にコーヒーセットを贈った後、その会社を訪問したら、そこの部長に呼びつけられて、「なぜ会社宛に贈るんだ。会社宛に贈っても何にもならないんだから、俺の家に贈らないと駄目じゃないか」と怒られました。
あまりに頭に来たので、そこの社員に「こう言われたから、二度と会社には贈らないからね」と言いました。

また、昔結婚していたときに、お歳暮を贈ろうとしていたら、姑から「お歳暮はまだか。お歳暮には歌舞伎座の鑑賞券が2枚欲しい」ととても高額なものを要求されました。仕方なく贈りましたが、なんて品性のない人だろうと腹が立ちましたよ。

贈ってこない人に対しては、何とも思いません。昨今、お中元やお歳暮を贈り合うのを控えている人が多くなっていますし、経済状況もあるでしょうから、気にしていないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私は催促された事ありませんし、お歳暮を贈ったことありません。

義理と実の親同士ではやっているみたいですが。

お歳暮のようなギフトは商品自体高くて、不経済です。
一番得するのはギフト販売する店側なんだと思います。
仮にするならスーパーの特売品で醤油とかの洗剤のような普段使うものがいいです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

催促されたことないです。
もし催促されたら嫌ですね。
もらえるところがないので、催促したこともないです。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

義理の親からされました。
電話入れて送っておきました。

  • 回答者:sooda (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

義理の姉に催促されたことがあります。
佃煮の詰め合わせを贈りました。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夫の兄弟から催促されたことがあります。
兄弟はお中元やお歳暮のやり取りをするものだからしようと・・・。
でも、私は結局やり取りをするなら、進物用の高い商品を送り合うことになって
不経済だし、何を送ろうかと悩む元を、少しでも減らしたい思いから、
そういうやり取りはやめませんか?と話し、やりとりはしていません。
多分、変な嫁だと思われていると思います。

  • 回答者:りえ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

義理の親に催促されたことがあります。
キッコーマンの特選醤油が欲しいわぁって。であげました。
まぁ可愛い言い方だったので、嫌な気はしませんでしたよ。

  • 回答者:\\\ (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昨年、お歳暮を贈らなかった前の上司がいたのですが、この前休憩所で
「お歳暮の季節だね。そういえば昨年は君からもらったかな?」と嫌味っぽく
言われました。
元々、気の合わない人だったので今年もその人には贈りませんでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

催促ではないですが、親戚の人から届いた翌日の朝の7時に、届いたかって、電話がありました。共稼ぎなので、帰りが遅いので翌日になってから電話をと思っていたので、びっくりしました。あと、会社の同僚に、他県に住んでいる義父が亡くなり葬式が終わって戻ってきてから、5人で1万円を香典をもらったのですが、当然香典をもらった時に渡すお礼など持って帰ってきておらず、49日の喪明けに、香典返しとして改めて返せばいいと思っていたら、催促されました。びっくりしました。

  • 回答者:ありえる? (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お歳暮を催促するような失礼な方とは付き合っていません。
ちょっと催促っておかしな話ですよね。
もし催促されたら「変った人」だと思って付き合いも止めると思います

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親戚に毎年贈っていたみかんを
贈るのやめたときに、催促されました。
「いつも楽しみにしてるんだから〜」

あんなものでも楽しみにしてもらえているんだとわかって、
まんざらでもなかったです。

  • 回答者:代替わりってそういうこともある (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お歳暮を「催促する」ということ自体、ありえないと思います。あれは、贈る人から贈られる人への感謝の表現のひとつですから、催促するということは「感謝しろ。そして、その印に何かよこせ」ということですよね。そんなことをする人に対しては、感謝の気持ちも萎えてしまいます。

これだけは言っておきたいことがあります。お歳暮を贈りながら「こんな習慣なくなればいいのに」とぼやいている人、そういうあなたが止めなければお歳暮の習慣は絶対になくなりませんよ。いちど、感謝の気持ちを伝えると同時に、今後お歳暮は止める、と宣言すればいいのです。それができずにお歳暮を贈り続けているのであれば、ぼやくのは止めなさい。結局はあなたの意思で贈っているのですから。

お歳暮・お中元は、それを尊ぶ人たちの間ではこれからも大切にしていったらいい習慣だと思いますが、決してそれに疑問を持つ人たちにまで強制されるべきものではないと思います。ものを贈ることでしか感謝の気持ちを表現できないのですか?何かものを贈ってさえおけば感謝していることになるのですか?ものをもらわないと感謝されている実感がわきませんか?感謝の気持ちにものを贈らない人はそれだけで恩知らず扱いですか?大切なのは気持ちです。その気持ちを相手に伝えること、それだけです。ものを贈ることが大切なのではありません。私はそう思っています。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

どちらもないです。
催促する人がいるのですね~
びっくりします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本人からの催促はありませんが、仲人さんへのお歳暮、お中元の確認は毎年
義母からされます。
もう15年もしているので忘れる事はないし、お歳暮を止めるつもりも
ないのですが、、、、、。
よっぽど信用されていないのでしょうね。。。。

  • 回答者:響 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お歳暮は、催促するものでもなくされるものでもないと思います。
一年間お世話になったという気持ちで贈り物をするわけですから・・・・。
もし、お歳暮の催促をされるとしたら取引先の担当者だとするとおかしいことになりますよね。
親戚縁者は、催促はしないと思いますし・・・・・。
これからも日本人の良き習慣であって欲しいと思います。

  • 回答者:ソーダ君 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

催促する人なんているんですね。
なんだか非常識な気がします、一度もされたことないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お歳暮の催促はされたことないし、したことはないですね。
何かをいただいたりした時にお礼として贈ることはありますが
習慣づいてるわけではないので・・・。

催促したりされたことは誕生日プレゼントくらいでしょうか。
それも夫や母親なので用意するつもりだったし、どうも思いませんでした。

お歳暮だったら嫌ですね。

  • 回答者:みき (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

催促されました。
嫁ぎ先の義姉夫婦にです。

先方からは贈られてこなかったし、毎週末会っているのでかしこまったことを抜きにしたら・・
「なんで贈ってこないの?」って言われました。

「あれ?贈ったはずですけど・・」ってごまかして、すぐ贈りました。
その後、毎年 お中元、お歳暮を贈ってます。

ちなみに、あちらからはな~んにもありません=3
まさか催促があるとは、思っていなかったので驚きました==;

  • 回答者:匿名希望 (質問から47分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

催促はされたことありませんし、したこともありません。
今年は結婚して初めての年だったので、義母さんに相談しましたが…いらないっと言われました。
私はピアノの先生をしているのですが、ずっとお世話になったので、未だに恩師には毎年、お歳暮は送っています。
逆に、もらうことも多いですが…かえって、気を使わせて悪いなぁっと思ってしまいますね。
矛盾してますが(笑)

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

主人の母にされた事があります。
今年は何かしら?まだかしら?みたいな感じで
なんかいやな感じ&きまずいと思いました。
した事はありません。
送ってこなくても私は仕方がないと思います。

  • 回答者:結構面倒 (質問から40分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

催促はした事も、された事もありません。
って、、、
一度、結婚の仲人を叔父に頼んで、、3年間だけ、してて、4年目からはしなかったらら、何処からか、そんな風が流れてきたような、、、
でも、母の実家です。無視しました。
その時には、母の親は既に居ない人でもありましたし、、、

  • 回答者:とむ (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

したこともされたこともないですね。
ていうかうちはどこにも贈りません。
お世話になっている方には感謝の心を持っていればそれでいいと思います。
なんでも物で示そうとするのは日本のつまらない習慣だと思います。

  • 回答者:30代主婦 (質問から23分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

主人の元上司です。
結婚した時の媒酌人ですが、主人の会社の慣行で、頼まれ仲人へのあいさつは3年までと言う約束事があると聞かされていました。ちょうど、今年は4年目なので、何もしないでいたら、クリスマスの日に奥さんから電話があって「今年は季節の物が届かないのでどうしたかしら、心配になってでんわしてみたのよ?」なんて厭味な電話をいただいてしまいました。
主人は元上司に文句を言うと息巻いていましたが、結局なだめて、新巻シャケを1本送りました。
元上司が定年になるか、うちの主人が元上司より偉くなるかまでは、続けなければなりそうです。(泣)

  • 回答者:晩酌人か? (質問から23分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

元亭主の親にされました
あつかましいの一言ですが、送らなかった鬼嫁をしました
催促はしたことないです
送ってこない相手は宇宙人だから、日本の風習を知らないんだと思い、割り切っています

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

どちらもないです。

お歳暮はお世話になった方へのご挨拶ですから
催促するのも催促されるのもイヤですし、非常識だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は催促したことありません。
仮に催促する人があったとしても、冗談だと思います。
こんなもの、廃止されればいいなぁ、と思っています。

  • 回答者:ppo (質問から12分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

催促はされた事はありません。
催促はいやですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る