すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 大学生

質問

終了

今大学に通っている人に質問です。

皆さんの学籍番号ってどいうった構造になってますか?
分かりにくいかもしれませんが、私の短大では始めに入学した年200○年、その次に学部のローマ字の頭文字、最後に学部内での個人番号(出席番号)を繋げた形になってます。

暇なので聞いてみました(゜゜)~
家の兄貴がいま防大生なんですが、防衛大学はまた変わった形をしています。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-10 11:39:39
  • 0

並び替え:

入学年度(西暦下二桁)-学部(二桁)-学科(一桁)-五十音順番号(二桁)
になっています。
合計7桁の数字ですね。

  • 回答者:こっこ (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

卒業予定西暦下2桁+4月入学か9月入学か+通し番号(=個人番号?)の6桁です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

入学年度(西暦、下二桁)ー学部(二桁)ー生年月日(西暦、下二桁以降)
となっています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

学部を英語で直してその最初の1文字
入学年度西暦の下2桁 出席番号です。

A05111 といった感じです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

中京大学もそれに似たような感じです。
①学部のローマ字の頭文字ではなく勝手にアルファベットで振り分けられて
②学科で数字で分けられて③入学した年、④最後に個人番号という形だったと思います。

①②③③④④④といった感じです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る