ツナ缶とマヨネーズを使ったツナマヨ焼きそばなんかどうでしょうか。
ツナマヨ焼きそばの作り方ですが、タマネギを徹底的にみじん切りにしていただきます。
作り方は、ソース焼きそばと組み合わせですが、醤油焼きそばや塩焼そばと混ぜてもおいしく食べれます。
自分は、大食いなのでいつも大盛を作りますので、作り方は大盛で説明させていただきます。
材料は下記の内容です。
やきそばの麺 2袋分
焼きそばソース 適量(普通のソースでも良いです。)
ツナ缶 一缶
タマネギ 1/2個
塩とコショウ 少々
醤油 小さじ半分ほど
マヨネーズ 適量
ツナマヨ焼きそばの作り方は、簡単に具はツナとタマネギだけを使います。
物足りなければ、お好みでキャベツやモヤシ等の具材を加えても良いですよ。
タマネギの1/3をみじん切り、残りは薄切りにします。
みじん切りは、徹底的に細かくした方がおいしいです。
薄切りにした分のタマネギを弱火でじっくり炒め、甘みを出します。
炒め油にツナ缶の油を使うと濃厚になります。お好みで結構です。
タマネギに火が通ったら、やきそばの袋に指示された分量の水と焼きそば麺を投入して炒めます。
ソースを混ぜ合わせ、普通のソースやきそばを完成させてお皿に盛り付けます。
空いたフライパンに、みじん切りのタマネギ・ツナ・醤油をたらして軽く炒めます。
暖めるのが目的なので、さっと炒めるのがコツです。
具材を焼きそばの上に盛り付け、マヨネーズをかけます。
色合いを考えて、青海苔・カイワレダイコンなどをトッピングして完成です。。
もう一工夫として、マヨネーズを上からかけるのではなく、ツナとしっかり混ぜ合わせてから乗せてもおいしいです。
また、辛子マヨネーズにしてチョイ辛に仕上げたり、みじん切りのタマネギには火を通さず、生タマネギのピリッとした風味を味わったりするのも良いですよ。
食べる時は、少しずつ麺とツナを絡めながら食べるのコツです。
以上、ツナマヨ焼きそばの作り方です。 参考になれば幸いです。