すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

定期預金などの証書が火事で燃えたり盗まれた場合、身分証明や印鑑があれば預けてあった金額は手元に戻ってきますか?印鑑も共に燃えた場合や盗まれた場合(盗んだ人に解約されなかったと考えて)は預けてあるお金はどうなりますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-27 18:21:42
  • 0

並び替え:

戸籍等での身分証明。(印鑑証明)でも大丈夫。

  • 回答者:WINWIN (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ちゃんと戻ってきますから安心しましょう。
地震の災害などに合われた方も戻ってきていますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

定期預金証書は再発行してもらえますから
大丈夫ですよ。
仰るとおり身分証明などだして書類を書く手間は掛かりますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的に証書は再発行可能です。
印鑑も再登録できるので問題ありません。
銀行もそこまで不親切ではないですから、自分の身分証明があれば住所と名前などから貯金の額などを検索してもらい、新しい印鑑を用意してから再登録し証書を再発行してもらうことになります。

  • 回答者:一般庶民 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大丈夫ですよ。
身分証明等々必要書類がありますが、こなしていけば最終的には解決します。

銀行、郵便局、保険などによって書類が異なるので、問い合わせて見て下さい。

  • 回答者:1 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る