すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

カ-ネ-ションを育ててみたいのですが種から育てるのは難しいでしょうか?

  • 質問者:雪いちご
  • 質問日時:2009-01-29 01:06:45
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。

種からというより、カーネーションの栽培自体がやや難しいです。高温多湿に弱いため冷涼な地域でしたらまだしも、平地では難しいですね。
基本的には雨に当てないように。しかし、乾燥させすぎるとハダニが発生します。過湿は病気の発生を助長します。

逆に言えば、風通しよく、過湿に注意すれば、栽培自体はさほど難しくないともいえます。
さて、種からですが、種自身も小さくなく、発芽率も悪くないので種まき自体は難しくないでしょう。ただ、病気に弱いのでできるだけ清潔な用土で蒔いたほうがいいでしょう。蒔く時期ですが、冷涼地なら春蒔きもできましが、普通は秋蒔きのほうが無難です。

花壇用の品種でしたら、病害虫にもそこそこ強いので種からでもそこそこいけると思います。ちょっと違いますが、四季咲きナデシコなんかでしたら、種からでも十分大丈夫です(やはり病気のリスクはややあります)。

しかし、切花品種は病気に弱いものが多く、また、種から蒔くとはっきり言ってどんな花が咲くか分からない場合があります。ですから、挿し木(挿し芽)で増やすのが一般的です。注意しないといけないのは、ほとんどの切花品種は品種登録されていて、無断で増殖することを禁じられています。切花を買って綺麗だなと思って、挿し木なんかで増やして人に譲ったりすると違法になるので注意です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

小学生の頃に母へのプレゼントとして庭で育てましたが花は咲きました。
特別な世話をしたわけではなく幼かったなりに育てられたのですから大丈夫だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

品種にもよりますが、それほど難しくはないですよ。
色々品種があるのですが、母の日に送るような背の高くなる品種は、ちょっと難しいみたいです。
花壇やプランターに植えるようのカーネーションは、それほど難しくないですよ。

  • 回答者:osiete (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る