すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

醤油せんべいが好きで、ネットで大袋を買いました。ところが、到着したときは美味しくて喜んでいたのですが、すぐにしけてしまったようなんです。まぁ、食べれないことはないのですが、、残念です。
皆様は、こういう経験ありますか?
回復方法?や、今後の管理の仕方などアドバイスお願いします。

  • 質問者:kei
  • 質問日時:2008-05-22 03:21:07
  • 0

ビニール袋にいれて、麺棒で細かくなるまで叩いて、揚げ物の衣に使うと絶品ですよ。

  • 回答者:ツッチ (質問から13時間後)
  • 4
この回答の満足度
お礼コメント

コレは、よいアイディアですね。ナルホド!!

並び替え:

多少しけって、弾力が出てきたほうが、私は好みですが。
元に戻すには「コタツに入れる」「日光に干す」「冷蔵庫に入れる」などの方法があります。

  • 回答者:IBC (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。

「オーブントースター」で、軽く、焙って下さい。
…焦がさないで、水分飛ばす感じです。

パンをトーストするとカリっとするでしょう。その要領です。
(暖かいおせんべいも、慣れると病み付きになります)

keiさんのお好みに合うかどうかは分かりませんが、試して見て下さいね。

因みに、私は、電子レンジでは、上手く行った事がありません。が、皆さんのノウハウ頂戴しちゃおうっと!。

  • 回答者:akichan (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。

回復:1.冷蔵庫に入れる。(野菜・チルド・冷凍室はNG)
   2.電子レンジに入れる。
保存:梅酒などを作る2~4リットルのビンに密閉。

  • 回答者:ぽるふぃっく (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。

湿気のないところに置く

湿気が大敵です!

  • 回答者:いかっち (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。

大量には消費できませんが、
こまかーーーく砕いてパン粉代わりに
使ってみてはいかがでしょうか。
かりっとしておいしいですよ。

  • 回答者:たき (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。

適当に砕いてサラダにふりかけても美味しいですよ。

  • 回答者:ブランコ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。

一番最初の方に全く同じですね。おかき類なら醤油せんべいでなくてもすべてこれでよみがえりますよ。わが家の場合ですが、600Wで10秒くらいでしょうか。

あつあつなのでご注意を。

  • 回答者:いてまえ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

短時間加熱ですねぇ。
ありがとうございました。

電子レンジで温めてみてください。
出来たてのおいしさになります!
時間は加減しながらかけてみて、一番いい時間を見つけて下さい。
かけ過ぎるとこげるのでご注意!

  • 回答者:vv (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。

トースターでほんとに軽くですけど、火を通すとよいです。保管はジップロックみたいな袋にいれて冷蔵庫へいれておけばよいでしょう。

  • 回答者:まりん (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。

冷蔵庫に保管しています。それからオーブントースターの余熱をしてスイッチをきってからおせんべいを数十秒入れれば香ばしくなります。

  • 回答者:千 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。

私は袋の口を何回か折って洗濯バサミでとめて
冷蔵庫の中にしまってます。

  • 回答者:みー (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。

焼き海苔などに入っている乾燥剤と一緒に缶に入れておくと良いと思いますよ。あれば数個いれておくと湿気ったおせんべいもぱりっとなると思います。缶がないときは、密閉容器でもいいと思います。

  • 回答者:ふう (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。

冷蔵庫に入れると、しけた状態が直ります。
更にオーブントースターで少し焦がすと、美味しくなりますよ。

  • 回答者:イケピー (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。

好みはあるかもしれませんが、私はチーズをのせてオーブンで焼いて食べたりします。一度試してみてください

  • 回答者:なす (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

チーズおかき に変身ですか…面白そうですね。

電子レンジにかけます。これ簡単です。
オーブンで再度焼きます。これでも回復可能。

冷凍庫が大きければ 袋を開けたらジップロックで保管です!

のりの保存ビン これは常備です。
食品に付いている乾燥剤は この中に放り込んでおきます
これに 放り込む
調剤薬局に行くと乾燥剤タダでもらえると思います。

  • 回答者:ねねむ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。

冬なら、こたつの中に入れておくというのが一番楽な手段と思いますが・・

  • 回答者:まささん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。

いっかい風味のおちたおせんべいは回復できませんね。

  • 回答者:おにぎりせんべい (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。

おせんべいを砕いて、ご飯と一緒に炊くと、おこわのようになると聞いたことがあります。
また、おしょうゆがついているので、味付けはしなくてもいいそうです。

山菜などを入れて、つくってみてはいかがでしょうか?
ただ、私も作ったことはないので、まずは一合くらいの少なめで・・・。
美味しかったら、たくさん作ってみてください!

  • 回答者:モモンガ (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

面白いですね^^

空気を抜いて袋をゴムでいっかりしばって缶に乾燥剤をいくつも入れて保管しています。

  • 回答者:りえ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。

私は、せんべいでもスナック菓子でも しけってしまうものは、
袋を開けたら冷蔵庫で保存していますよ。

もちろん冷たくはなりますが。。。しけりませんよ。

  • 回答者:うめきち (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。

袋の中にカイロを入れてしばらく置いておいたらいいと聞いたことがあります
ただ、自分がやったことがないので、効果の程は…ですけど

  • 回答者:えっと (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございました。

日本は湿度が高い国ですから、油断すると湿気るんですよね。
煎餅が湿気ったら、電子レンジでキッチンペーパーにのせて30秒ぐらい加熱するか、オーブントースターで約1分加熱したあと、冷めた状態になれば湿気が飛びます。
煎餅の販売元では炊飯器や冷蔵庫での復活方法が紹介されています。炊飯器はすごいパリパリになりますよ。
http://www.ajinohanamaru.com/sikerasenaitameni.html

適当な大きさの密閉容器がない場合や、冷蔵庫に煎餅を入れるスペースが取れない場合には、お煎餅を湿気らせず保存できる(湿気た煎餅の乾燥もできる)ストッカーが色々なメーカーから発売されていますので、ホームセンターなどで購入されてみるのもいいかもしれません。
煎餅だけでなく、湿気て欲しくない食品の保管にも利用可能ですし。
商品的には↓こんなんです。
http://www.rakuten.co.jp/chuboya/412905/502063/
ストッカーに付属の乾燥剤の効果が低下したら、電子レンジで加熱すると再生します。

  • 回答者:ぷりむ (質問から14時間後)
  • 7
この回答の満足度
お礼コメント

へ~感動しました。
ありがとうございました。

しょうゆは密封状態ではかなり長持ちしますが、開封して空気にふれると酸化しやすいそうです。ですからしょうゆせんべいも同じ理屈でなるべく空気の入りにくいガラス製の蓋の出来る容器で保管したほうがいいそうです。
しょうゆメーカーの人がそういってました。

  • 回答者:ロンロン (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

密閉容器が必要ですねぇ。

1、レンジでチンして回復

2、保存は密封びん+乾燥剤で

3、細かくくだいててんぷらの衣やお茶漬けに使っても

  • 回答者:なお (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

素晴らしいですね。

レンジでチンしてさましておけば元に戻ります、保管は乾燥剤を入れておくといいですよ

  • 回答者:ユー (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。

しけたおせんべいは油で揚げるとおいしいあげせんになります

  • 回答者:キー (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

そのまま揚げればいいのですか?
論理的にはよさそうですねぇ。

電子レンジでチンするとお先鞭おタイプによってはパリっと感が戻ります。
火であぶっても香ばしさが増して美味しいかも?ですよ。

  • 回答者:ゆーな (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。

魚の干物用ネットに入れ、ベランダなどで天日干しすれば。

  • 回答者:まこ (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。

海苔の瓶に入れておくと密閉ですし乾燥材が入っているのでしけりません。
煎餅がしけってしまったので海苔の瓶に入れておいたらパリパリになっていておいしく食べられました。

  • 回答者:うらら (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

すごいシリカゲルですねぇ。

大袋を買った時はまず先にジッパー袋に小分けします。
ジッパーの口を閉じるときに、閉じたジッパーのはしっこを少しだけあけて細いストローを差し込んで中の空気をしっかり吸ってからぴっちり口を閉じるとシリカゲルを入れなくてもパリパリ感が保たれます。

  • 回答者:まいむまいむ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

その一手間が必要だったんですねぇ。ありがとうございます。

私は、暑い時期は、袋を輪ゴムで止め冷蔵庫に保管しています。
だいぶ違いますよ(゜ー^)-☆

  • 回答者:あわわ (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。

私も同じ失敗を繰り返しています。
どうやっても開封してしまうと、開けたての頃とは違って、しけますね。
私は、ロースターで焼いて食べたりしますが、味はかなり落ちます。

  • 回答者:bonny99 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。

割煎餅など、大袋を買いたい気持ちは私も同じです。とにかく、海苔など購入したときに入っているシニカゲル乾燥剤(薬局でも売っている。けっこう安い)をきっちり取っておき、大袋の煎餅を開けたらたら、底と開封口ちかくに分散し、開封口は毎回セロテープなどで封をする。私はこのように毎々対処しています。1週間ぐらいのんびり食べても、湿気などどこふく風ですよ。まあ、さすがにお部屋が湿気の強いのならわかりませんが・・・。冷蔵庫保管はお煎餅が冷えちゃうので私はこのみではないんです。

  • 回答者:ちわアワワ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。

醤油せんべいは、おっしゃるように直ぐ湿気てしまいます。
ちょっと炙ってみたりするのですが、美味しさはイマイチです。
冷蔵庫や海苔の缶などでも保存してみましたが
やはり多少の差で家庭では無理なような気がします。

買う時はバラで買うようにしています。
食べ過ぎないで経済的だし。www

  • 回答者:べに (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

大袋で、皆に上げたのですがまだ残っておりまして…
自宅保管は大変ですね。個袋が一番ですって解りましたよ。
ありがとうございます。

私も経験何度もあります。
これから湿気がすごくなる時期なので

乾燥剤をたくさんいれて
ジップロックで保存するのが1番ですね。
冷蔵庫にいれるのもいいです。

しっけったおせんべいはトースターで
少し焼いて食べましょう

  • 回答者:あい (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。

煎餅でしけてしまったものほど、美味しくありませんよね!
わたしは食べきれないときは金属製の箱に入れて保存していますが、乾燥剤を多めにいれ蓋を密閉しておきます。これならだいぶもちますよ・・・・

  • 回答者:サンサン (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。

湿気た場所においとくなど、保存状態がまずかったのか。あるいは、いかがわしい販売会社で製造年月日や賞味期限が偽造されていたのか?賞味期限内であれば、購入したお店にクレームを言ってみるとよいと思います。良心的なお店なら、交換してくれるでしょう。また大袋を購入とあるので、開封した後の保存を空き缶などの湿気ないところではなく、そのままにしておいた場合、確かに湿気る場合もありますね。特に雨が多く降る季節などは。一度湿気てしまったものはいかんともしがたいですが、オーブントースターであたためるなどすると少しはよくなりますが・・・。元の美味しい状態にはならないのが哀しいですよね。

  • 回答者:ちこちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。

回復方法は「レンジでチン」か、「トースターやグリルで焼く」です。
水分が飛んでパリッとします。

今後の保存方法は、「冷蔵庫にしまう」です。
おせんべいだけでなく、開封後のスナック菓子、海苔、など湿気させたくないものはすべて冷蔵庫にしまっています。
2か月~3か月以上経ってもパリパリです。
ぜひおためしください。

  • 回答者:おしゃれキャット (質問から5時間後)
  • 3
この回答の満足度
お礼コメント

やはり、冷蔵庫や冷凍庫が大きいのがいいですねぇ。

乾燥剤をいれ、2重密封のジップロックにいれ
缶に入れて保存します。

湿気たら、電子レンジでチンすればOKです。

  • 回答者:ぴゅあ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。

季節によりますが 特にこれからは最悪期になる(梅雨)
対策としては一番一派的なのは乾燥剤を入れる。袋をしっかし縛り缶なり瓶に入れるです。

  • 回答者:MrNH (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。

個々に袋には入っていなかったんですね
乾燥剤等の手当てがなかったのですか

確かめてから注文したほうが良かったですね

ネット注文の勉強になったのでこの失敗程度でよかったですね

これ以上の風味の損なわないうちに大急ぎで食べる事でしょうか

  • 回答者:みしま (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。

大袋は買わないほうはいいと思います。
一度に食べられなかったら風味も落ちますし・・・。

  • 回答者:G (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

(笑)反省しました。

煎餅は、開封したまま投げていると、直ぐ湿気が来るので、空けた物は、直ぐ口を輪ゴムでしっかり止めて(勿論、湿気止めを入れたまま)空き缶の中に入れて、しっかり蓋をして下さい。・・・湿気の来た煎餅は、味噌汁とか、汁物に入れて食べてみては、結構美味しいかも!

  • 回答者:ジョウ3 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。

たくさん買った時は、
ジップロックで保管してます。
けっこうパリッと感が長持ちしますよ!

  • 回答者:もここ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。

お煎餅がしけってしまう事は、梅雨時期によくありますね。

私の場合は、トースターにアルミホイルを置き
その上にお煎餅を置いて、軽く焼きます。
そうすると、余分な水分が抜けてパリっと仕上がりますよ。
フライドポテト等の揚げ物も、同じ方法でやります。

フライ物は電子レンジで暖めると
余分な水分が出てグニャグニャになってしまいますから、ご注意下さい。

保存方法はジップロックなどの密閉袋に入れて保管するといいですよ。

  • 回答者:ひな。 (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

焼き直しがいいですかねぇ。ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る