すべてのカテゴリ » マネー » 決済・ポイントサービス » 電子マネー・電子決済

質問

終了

suica定期での入場について
今度、私の住んでいる地域にsuicaが導入されることになったのですが、suica定期にしようか磁気定期にしようか悩んでいます。
そこで、質問したいのは入場券の扱いです。
いままで磁気定期では例えば西改札から東改札に通り抜けというようなことができました。
しかし、噂に聞けばsuica定期の場合いちいち入出場時にタッチしないと不正乗車とみなされると聞きました。
実は、私の場合私鉄→JRの乗継で乗車しているわけですが、いつも自動改札を通らず有人改札(連絡改札)を利用しています。見た限りそこにはsuicaの改札機みたいなものは全く設置されておらず、通路が狭いのでおそらく自動改札を設置することは不可能です。
このような場合、もしsuicaを持っていても入場時にタッチできなければ不正乗車になる可能性があるでしょうか?

===補足===
行きも帰りもsuicaの機械に通さず、有人改札などで定期を見せるだけ、だとどうなりますかね?

  • 質問者:suica初心者
  • 質問日時:2009-02-04 00:31:31
  • 0

並び替え:

suicaならば必ずsuicaの読取装置にタッチすることになります。
たとえ改札が狭い小さな駅でも簡易読取装置(正しい言い方かどうかは知らないが)であれば手帳ほどの大きさ(厚みはもっとあるが)なので、壁や柱に取り付けられます。
また、有人の窓口内にもsuicaのエラー時に書き換えたりするための装置があります。
ワシもsuicaで正常に入場できてなかったことが何回かあり(普通に入れたので正常には入れていると思っていたら、正しく入場の記録がされていなかったみたい)、自動改札機から出られず、窓口で記録を修正してもらって出たことがあります。
ちゃんとした自動改札機が設置できなくても、簡易読取装置などが設置されれば、なからずそこで読み込みさせます。
そして、suicaで同じ駅の西改札から東改札に抜けるような行為を行った場合は、suica内にチャージされている金額から入場料が引かれることになります。
つまり、今までの時期定期券のようにただで反対側の改札口へ抜けることはできなくなります。
実際、改札内に用がなくても、反対側に通り抜けるのにも入場料が必要なのは間違えないですから、駅構内を抜けないで反対側に回るのは大変だから定期券で反対側へ抜けたいと思うのであれば(本当の意味では違法かもしれないが)磁気定期券のままにしておきましょう。

  • 回答者:宮健 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういうことがあるんですね・・・
やはりsuicaは様子見てから購入します・・・

有人改札(パソコン)でもスイカには書き込めます

定期の場合は知りませんが基本的にスイカでは乗車駅ではでられません

===補足===
簡易自動改札は1Lのペットボトルより小さいのですよ

  • 回答者:MrNH (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自動改札を設置することが不可能な場合簡易Suica改札機で対応している所が多いです。
小さな駅では自動改札機が設置されていないことが多く、簡易Suica改札機にタッチして入・出場。ただし自動精算機が設置されていない事も多いので、チャージ金額が不足した場合は駅係員に申し出て精算する必要があるが、無人駅など一部の駅では改札外の自動券売機で不足分をチャージし、改めて改札機にタッチすることで精算するなどの対処をしているようです。

===補足===
簡易Suica改札機の使い方
http://www.jreast.co.jp/suICa/use/gate/through02.html

  • 回答者:かぼちゃ (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

簡易Suicaなるものがあるんですね
どのぐらいの大きさなのか気になります

形式上は不正乗車になります。
だからと言って罰金を払ったりすることにはならないと思いますが毎回駅員さんにいって乗り降りした駅の読み込みを窓口で行わないといけなくなります。
以前私鉄→JRで改札が完全でないところがあったのですが、うっかり通さないでいると‘乗車記録が確認されない’ために降りる駅(JR)で止められました。

===補足===
すいません。毎回見せるとなるとちょっと分かりません。
もしかしたら止められて履歴の確認→警察?ってことも考えられますが。。。
まぁそこまでするようなら態々スイカにする必要もないような気がしますが、ためしに1ヶ月分だけスイカで買ってみてはどうでしょうか?

  • 回答者:rikse (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはりそうですか...orz
行きはラッシュでそんな窓口にいちいち行ってるひまもないし、帰りは帰りで、乗り継ぎ駅の駅員がよくいなかったりして対応してくれなさそう・・・

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る