すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

民主党の元代表、前原さんが「首相は『やるやる詐欺』の常習犯」と国会で発言した問題で、あなたは言いすぎだと思いますか、それとも当然の追及だと思いますか。
ご意見をお聞かせ下さい。

  • 質問者:きらきらちゃん
  • 質問日時:2009-02-05 09:24:47
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答有難うございました。

言う前原氏、反論する総理、それぞれに当然ですね。

前原氏の「やるやる詐欺」は詐欺罪の適用条文を示したものでなく、実行力のない総理に対しての「振り込め詐欺」を引用した嫌味であり、言いすぎだとは思いません。総理の反論も気色ばらず、大人の対応に見えました、というか痛いところをつかれたなぁという感じでしたね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

言いすぎです。
これからやる所なのにまだ早すぎですね。

  • 回答者:錦 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ何も結果を出していないのは確かですが、なんでも噛み付けばいいってものでもないでしょう。 
仮に何かやってもすぐに結果が出ないとまた騒ぐだろうし、そのエネルギーをプラスの方向に使ってほしいですね。
まあ、漢字テストなんざやらかすよりはましですかね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自民党が木で鼻をくくったような態度だから出てきた言葉ですね
詐欺罪の常習者と言ったのではないにしても他の言葉が欲しい気がします
厚顔無恥の態度では乗り切れないという世論を感じてもらえる作戦ができないところが民主党の限界かなとも感じました

  • 回答者:縄文 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「その通り!!」だと思います。
解散も景気対策もなにもしていません。

国民に指示されていないのに、解散しないのは、詐欺です。

  • 回答者:匿名課 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいんじゃないですか。
言葉遊びです。
そんなことより、麻生氏が現在やっている事の方がA級戦犯以上の犯罪と同等の大きな問題です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「詐欺師」呼ばわりされたら気分は悪い
誰だって「頭」にくる
もう少し「言葉」に注意すべき
民主党も情けない「党」だな
解散を迫って「今」なら勝てると言うもくろみをたくらんでいる
政権とっても変わらないが

  • 回答者:暴言 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あのくらいは言っても良いと思います。でも言われた方は、相変わらずのらりくらりしていましたね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

意見としては、正しいとおもいます。
実際、そのものですから。
ただ、国会の議論としては、情け無いです。
詐欺ということば、犯罪用語です。
自民党の議員のくだらない野次レベルです。
もっと、ちゃんとした、議論して欲しいです。

  • 回答者:たろうべい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、自民党員でも民主党員でもありませんが、言われて当然だと思ってニュースを見ていました。
朝令改暮を繰り返して、官邸が作った原稿の漢字を読み間違えても何にも反省していない総理の言動には呆れていましたから、言葉は適当ではないとは思いますが言われても仕方のないことだと思います。
早くまともな日本のリーダーに今後の日本を託したいと思っています。

  • 回答者:ソーダくん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自民党もこんな言葉尻をとらえてしか反論できないのは、いよいよ末期症状だね。

  • 回答者:あっそう? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

麻生総理はきらいですけど
詐欺師という言い方は不適切だと思います
そういえば民主党のやり方も政策であらそう(実現できる)とかではなく
以前もありましたね堀江モンのメール疑惑のネタつかまされて(本当かどうか立証できなかったので)国会で争うなんかもっと政策面で対決するとかできないのでしょうか
民主党が政権とってもこのレベルなら余り期待できません

  • 回答者:匿名希望 (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいすぎですね。国会の場ですから。

  • 回答者:のま (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

当然だと思います。
空手形ばかり振り出しているのは詐欺以外に何と表現するのでしょうか?

ただもっと厳しく細かく追及して欲しかったです。

  • 回答者:前ちゃんのパフォーマンス? (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

選挙用のパフォーマンスでしょう。

非難していても前には進めない。もっと建設的な案を討議して欲しいです。

  • 回答者:ロック (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国会の場で首相をあのように詐欺師呼ばわりは、言いすぎでしょう。

  • 回答者:ケロンケロン (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

個別の話だけを取り上げると言い過ぎに感じられますが自民党も同じ様な事をしてききていますのでお互い様でしょう。

散々自分たちがしてきた事を他党がすると攻撃しているのを見るとあきれるのを通り越してこんな人たちが政治をしている限り救われない と思ってしまいます。

  • 回答者:しらけてます (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

民主党は、反対ばかりで私は応援できませんね。
反対するならそれなりの対案を出さなくてはと思いますよ

追求はごもっともかと思いますが、審議が遅れていて採決しないのは、野党の責任だと思います

政権担当能力があるという意思表示はわかりますが、はっきり言って任せることはできないと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

麻生さんの見方ではないですが、
ちょっと言いすぎかなと思いました。

もうちょっと言葉を選んでも
よかったのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もう少し違う言い方があったかな、とは思います。
詐欺に例えるのはちょっと言いすぎですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

さすがは一党の党首を務められただけのことはありますね

盛り上げ方をよく心得ていらっしゃる(笑)

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

民主党の質問者が「エース級」で首相はどう立ち向かうのか?というのでニュースで放送されてましたね。

物事には順番というのがあって、やるといっても出来ないものもあると思ってます。
そこをつついて『やるやる詐欺』というのは違うと思います。
民主党が政権を担当した時に迅速に対処できるという保証があるのでしょうか?
自民党の反対にあい、法案成立を先延ばしされるんですよ。
それで「あれは自民党の反対があったからだ」と責任転嫁するしかなくなります。
一緒だと思うんですよ。

国会の予算委員会で発言することではないと思います。
予算を成立させる努力をしてほしいです。

  • 回答者:ぽん (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る