すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

汗っかきで困ります。ちょっと暑いなと思うと背中までぐっしょり。
汗を止める方法ないでしょうか。

  • 質問者:そんなに太ってない
  • 質問日時:2008-06-25 18:10:27
  • 0

並び替え:

自分も相当汗っかきです。まだ梅雨で大丈夫なのですが、これからお互い大変な時期に入りますね。自分の職場は服装は自由なのでいつも夏になると首にタオルを巻き、あとは素足にサンダルで出勤です。一応ドレスコードがあるのですが上司も何とも言いません。お互い嫌な季節を乗り越えましょう。

  • 回答者:norainu (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私も同じ状態です。
が、水分を控えると夏は特に熱中症みたいになり逆に体調を崩しやすくなってしまいますので、控えることはしません。

タオルを数枚もって耐えています。

自分は新陳代謝がいいんだ…と自分に言い聞かせて…。

  • 回答者:えん (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

汗を止めるなら
水分をたくさん摂りすぎないこと
それから、湿度の高いところに行かないことでは。
湿度が70%を超えると、汗が出やすくなります。
湿度を下げるために除湿も手です。

一つ気になるのは、「そんなに太っていない」さんの背中までぐっしょりになるという記述です。
実は私も以前、同じ症状で、自律神経失調症でした。
相談者が汗ぐっしょりなるのは自律神経の機能がうまく働かなくなっていると思われます。
私の場合は、鍼治療で半年間かかりましたが、治しました。今では汗をかくにしても、いい汗をかき、背中までぐっしょりになることはありません。
家の湿度にも気をつけるようにしています。
汗が出やすいなと思ったら、湿度が70%を超えているので、除湿器を活用するようにしています。

「そんなに太っていない」さんは自律神経が乱れている可能性があるので、一度、病院へいって調べてみたらいかがでしょうか。
薬で治すのか、鍼で治すのか分かりませんが、一刻も早く治るといいですね。

  • 回答者:さとる~ (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

暑いときに冷たい物をのむと余計に汗をかくって女優さんが前に言ってました。
暑くても、あったかい物や常温の物を飲むほうが、いいそうです。
飲んだ直後は冷たい物の方が涼しくなるけど、試してみてはいかがでしょうか?

  • 回答者:すっちー (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

汗をかくと言う事は、悪いことでは
無いんですよ。
汗腺が、汚れてない証拠です。
もし、汗をかいてしょうがないのなら
少し、水物を控えましょう。
それで、解決すると想います。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から10分後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る