すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » 野球

質問

終了

野球の広島東洋カープですが、
球団名に「カープ」(鯉)という単語があるのに、
鯉のキャラクターやマスコットをみた事がありません。
「カープ坊や」はいますが、あくまで人間(?)ですし・・・。
過去(もしくは現在)、鯉をモチーフにしたマスコットやグッズは
あったのでしょうか。

  • 質問者:デーゲーム
  • 質問日時:2008-06-27 22:48:34
  • 0

並び替え:

広島カープの鯉というのは地名が由来となっていますので、グッズを作成するというところまでは考えが及ばなかったのではないかと思います。

例えば、近鉄も最初は近鉄パールズでしたので、パール(真珠)に関するグッズはなかったでしょうし、昔のことなのでグッズ売り上げなんかは考えなかったということでしょう。

そういう感じで、鯉のグッズは作成しなかったということでいかがでしょうか。

  • 回答者:シゲ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。
球団設立当初はそうだったかも知れませんが、
それでもなお、今現在までどうして鯉に関するマスコットがないのかな、
(なかったのかな)と思いまして。
マスコットやキャラクター化が普通になった頃に
球団名に「鯉」があるから鯉のものを何か作らなかったのでしょうか。
あまり可愛く(?)デザインできなかったんでしょうか。

キャラクターにしにくい(歩きにくい)からかなぁと勝手に思っていました(同じ理由で中日もドラゴンズなのに歩きにくいのでコアラなのかなと…)。
今のキャラクターは『スラィリー』というのですね。検索してみたら『セサミストリート』のキャラクターデザインを手がけたアメリカのハリソンエリクソン社によるそうです。そういえばセサミストリートにでてきそうですね。あんまり関係ない話でスイマセン。

  • 回答者:ユッキー (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

中日は竜のマスコットキャラいますよ~。
男の子がシャオロン、女の子がパオロンです。
http://dragons.jp/fan/mascot.html

12球団で球団名にある単語がキャラとかロゴになってないのは多分、
カープだけなんですよ。(ファイターズとかもやっとした単語以外で)

ロゴぐらい、鯉のものがないのかなぁ、と思いまして。

10年くらいファンをやっていますが、キャラクター・グッズは見かけたことはありませんね。

子供の日の前後に掲げられる応援旗くらいでしょうか。

鯉は鯉城・鯉通りなど地名に由来したものなので(確か)その名残りだと思います。

  • 回答者:カープファン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

10年来の広島ファンの方でもご存じないですか。
地名に由来したものなんですか。一つ勉強になりました。
ただ、地名に由来といってもロゴやキャラの一つや二つ、ありそうな気もするんですが・・

そう言えば、2年住みましたが、見なかったですねぇ~
カープタクシーやカープ不動産と言うのは、ありましたが、ここも鯉の絵がついていなかったような気がしました
鯉がいるのはお城の堀だけだと思っていました
私も知りたいです

  • 回答者:プーさんのママ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

元?広島在住者でも見かけたことはありませんか~。
ロゴとかに出来そうな感じなんですけどね。

今でも鯉柄のメガホンやTシャツはあるみたいですよ。

http://www.shop.carp.co.jp/shop08/index.html

  • 回答者:広島元在住 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一応、鯉の絵柄のものはあるんですね。
ただ、公式キャラというか絵というかはないんでしょうか。(過去においても)
「ザ・鯉」ですよね、この絵は。

30年近く野球を見てますが記憶に無いですね。

マニアの方からの答えに期待します。

  • 回答者:zxc (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

30年来の野球ファンの方でも記憶にないですか。
マニアや熱烈な鯉ファンからの回答が待たれますね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る