すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » スポーツ

質問

終了

家の中でできる、基礎体力作りってどんなのがありますか?

  • 質問者:カメ
  • 質問日時:2010-01-05 16:20:10
  • 2

並び替え:

スクワットや腹筋、背筋、腕立てなどで十分だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 6
この回答の満足度
  

階段の上り下りです。でも、何もないと朝降りてきて、寝るとき上がるだけ、になっていまいます。なので、必要なものを2階に置いておきます。
たとえば、ハブラシ。食事のあと、登って取りに行かないといけません。
たとえば、醤油。
こうすることで必然的に運動をしてしまいます。

  • 回答者:がんばりましょう (質問から7日後)
  • 6
この回答の満足度
  

腹筋、腕力、握力、足の筋肉を鍛えることが出来ます。
①腹筋は、頭に手をやり、寝ておいて、起きる方法です。最初は、出来ないことがありますので、足首に何かを乗せれば出来ると思います。
また、足を真っ直ぐに伸ばしてあげる方法です。正面に寝て両足を挙げる方法、横に寝て、片端を挙げる方法によって鍛えることが出来ます。
②腕力は、腕立てをすることにより鍛えられます。
③握力は軟式テニスのバールを握ったり、握力を強くする道具を握って鍛えることが出来ます。
④足の筋肉はスワットという方法です。両足を床に着け、膝をまげ、おしりが床につく前にまや、立ち上がる方法です。
最初は、無理をしないで徐々に回数を増やしていくことが重要です。

  • 回答者:うどんだいすき (質問から6日後)
  • 6
この回答の満足度
  

腕立てと

腹筋です。


あとは、腰回しです。

いつも、寝る前や時間があるときはしています。

  • 回答者:てんし (質問から6日後)
  • 3
この回答の満足度
  

腹筋、スクワット、腕立て伏せ
2Lペットボトルをダンベル代わりにする

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  

適度な筋トレですね。腕立て、腹筋、背筋を出来る範囲で毎日やるといいと思います。
私はそれぞれ20回を毎日やってます。

この回答の満足度
  

掃除、洗濯時は中腰を加えて。
家の中では、腕立て、腹筋、スクワット。
あと、マシンを購入して、エアロバイクなど。
ダンベル運動も手軽で出来ます。ダンベルはペットボトル500mL~2L
を段階的に。

この回答の満足度
  

そうじです。拭き掃除は背筋、うでが鍛えられます。階段で一段目を使って、踏み台運動もできます。あと、ニンテンドーのWillがあれば、楽しみながら体力アップ。

  • 回答者:まま (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  

腕立て伏せ、腹筋、スクワット
などです。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  

腕立、腹筋、背筋、。。

  • 回答者:。。 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  

こんばんは。
私は「パワーリスト」「パワーアンクル」を使っています。
重りを入れる事が出来るリストバンドとアンクル(足首)バンドです。
常に負荷がかかった状態ですから、特別な事をしなくても体が鍛えられます。
大手スポーツ量販店で2,000円位から買えますよ。
以上、ご参考になさって下さい。

この回答の満足度
  

腹筋、スクワット、ストレッチが思い浮かびました。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  

ペットボトルに水を半分くらい入れて
それを股に挟んで歩くといいですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  

料理中、
 膝を上げての足踏み・
 かかとの上げ下げ、
 2階に特に用も無いけれど、階段で昇り降りしてます。
 廊下走ったり....ですね。

  • 回答者:頑張ってます。 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  

腹筋・背筋・ヨガ・ピラティスなどでしょうか。
後はペットボトルでダンベル体操です。

  • 回答者:ぼの (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

基礎体力と言うと、通常心肺機能を高める運動を指すと思いますが、それには会談を使って踏み台昇降運動がいいと思います。

この回答の満足度
  

腹筋とスクワット、腕立て伏せなどの基礎トレーニングですね。
ストレッチやヨガもできますよ。
DVDを見ながらやるとあっという間に時間が過ぎてしまいます。

  • 回答者:とこたん (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

ストレッチです。
風呂上りに10分~15分くらいするといいです。
以外に疲れますし、体のためにもなります。

  • 回答者:K (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

スクワット、腕立て、腹筋、ダンベル。

  • 回答者:d (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

WIIで結構つきますよ楽しめますし。

この回答の満足度
  

腕立て・腹筋・背筋・スクワット
これで十分です

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

腕立て・腹筋・背筋・スクワット

家の中じゃ限度があると思います

  • 回答者:名無し (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

ダンベル、腹筋、背筋、スクワットをやっています。
あとは、ビリーズブートキャップで使っていた、ゴムのバンドがあるので、
たまに使用しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

腹筋.腕立て伏せ.バーベル.ダンベルですね。
バーベルやっています

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

私は家で一番重い本を使って筋トレをしていますよ。
本を上げ下げ、回す、右左、などなど、全身の筋肉を使うようにいろいろ動かします。

  • 回答者:っf (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

ダンベル、腹筋、背筋、スクワットなどです

  • 回答者:匿名 (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  

スクワット、腹筋、背筋ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  

踏み台昇降がおススメです。有酸素運動はとても意味があります。

  • 回答者:q (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  

基本的なものだと、腹筋、背筋、腕立て伏せですね。
あとダンベルとか、ラジオ体操も一部屋でも可能です。

この回答の満足度
  

基礎体力をつけるには先ず筋肉をつけることが前提です。

ダンペルなどを使ってトレーニングしましょう。

http://www.dumbbell.jp/training/index.html

http://www.training-craftsman.com/danberu.html

http://www.drp.ne.jp/simulation/kt/index.php

  • 回答者:とくめい (質問から16分後)
  • 2
この回答の満足度
  

普段の生活の中でか?

家庭内でもできる運動か?
なら、各自家の構造が・・・

この回答の満足度
  

腹筋、背筋、腕立て伏せ、ヒンズースクワット
などがあると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る