すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

今になってみると失敗したなと思うことを教えてください。
ちっちゃいミスから大きいミスまで、何でも構いません。

私のは、好条件につられて転職したことです。
人間関係が荒れ放題で最悪でした><;

  • 質問者:らりP
  • 質問日時:2010-05-23 01:34:00
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

人生いろいろですね

営業で 名誉と棒グラフに意気を感じ
働きすぎて 体を壊したことです

  • 回答者:とくめい (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

求職中の専業主婦なのですが、以前勤めていた会社から、得意先の会社の期間限定のアルバイトを紹介された事があります。
お話を頂いた時点から2~3回丁重にお断りしていた(その頃は、働ける状態ではありませんでした)のに、期間を空けて「どうしても頼みたい」という打診があったので面接を受けました。結局労働条件が合わずに辞退を申し出たのですが、色々と理由があって「あの時、条件が合わなくても断らずに行っておけば、今とは違う生活が出来ていただろうに・・・」と、辞退した事を失敗したと思っています。

詳しくは書けませんが、本当なら今頃専業主婦をしていないはずだったので、本当に後悔しています。

  • 回答者:後悔先に立たず (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

両親が他界して実家を片付けた際に
私のひな人形を処分してしまったことです。

後に夫の兄弟に姪っ子が生まれて、
ひな人形はその子を一生守ってくれるとの言い伝えがある事を知りました。

私の誕生を心から喜び、健やかな成長を願って
祖母が買ってくれたひな人形。
実家を片付けた当時は母が亡くなったばかりで
いろんな事を考える気持ちの余裕がなかったとはいえ
そんな大切な想いのこもったひな人形を
残しておけば良かったと後悔しました。

  • 回答者:クリスタル (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

前の彼と別れたことです。
誠実な人が1番ですね。

  • 回答者:失敗 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仕事を辞めたことです。

専業主婦となって良かったと思うのは半年くらいでした。

スーパーに出かけても、レジを打っている人を見ても、その人が一生懸命に働いている姿にスゴイを思ってしまいます。

仕事、辞めなければ良かった・・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

買ったけれど着ない洋服です。
お店で見たときは気に入りましたが家に帰ってよく考えると自分には合わないデザインでした。

  • 回答者:くまった (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「お昼は肉を食べたくない」と夫が言っていたのをすっかり忘れて、今日の昼ご飯にホルモン焼肉を作ったこと、です。
結婚して十数年です。いい加減覚えなきゃ。
小さなミスでございます^^

  • 回答者:とくめい (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

株に本気で取り組んで、
今は高額な含み損を抱えています。
小口でやっとけばよかったと反省しています・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

希望してない大学にいったこと
浪人すればよかったです。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はだいぶまえですが好きな彼と自分から別れを告げました。
大きなミスでしたね

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

勢いで結婚した事です。
結局、離婚しました。

  • 回答者:森の薫り (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大学卒業の時に、ちゃんと就職しとけば良かったです。
失敗です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

楽天で3万円ぐらいの買い物をした数日後に
買い物をしたお店のポイントが10倍になったとき失敗したなって思いました。
実際には欲しいものを納得した値段で買えたのに損した気分になりました。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も転職先の選定で失敗したと思っています。
めちゃくちゃ忙しくて、耐えられそうもありません。

  • 回答者:アイロ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「酒飲むな」という言葉だけ喋れるアザラシとの結婚。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結婚後に油断して太った事です。
30歳を過ぎてからのダイエットがこんなに大変だと思いませんでした。
昔は5キロくらい簡単に落とせたのに・・・
これ以上増やさない様にします。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

信頼した人間から、裏切られたことです。

簡単に信用してはいけないことを学びました。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

株に手を出したことです。
たいした額jじゃないですが
失敗しましたねえ。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大きな失敗~小さい失敗まで、なんでも揃っています^^
失敗続きの人生です。

大きいのは、今の人と結婚したこと。
これで人生が大きく変わってしまいました><

小さいことは、ありすぎて書ききれません。

これからも、色んな失敗をしながら生きていくと思いますが、
すべて、そうなる運命だと思って諦めています。

  • 回答者:悟り (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

低金利時代にマンション買ったことです。
子供3人で4LDKは狭いです。
同じ4LDKでも、一軒家ならずいぶん違うしみじみ感じました。
いまさら買い替えもできないし、借金大変だし
想像以上に防音効いて無いし
あーあ

  • 回答者:は~ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

4年制大学ではなく短期大学へ進学したことです。
それなりに有名な短大よりも、地元の三流大学を卒業した方が良かったみたいです。
真面目に勉強した2年間は何だったのか・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社会人の初めのころ、貯金をあまりしなかったことです。
やろうと思えばできたのに、無駄使いをしていました。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

就職氷河期に短大卒業後、フリーターになりました。
それから色々と転職しました。
きちんと正社員として勤務しておけばよかったなって思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大きなミスです。
質問者さんとちょっと似てるかもしれませんが
事業をする為に退職しました、友人と共同経営するつもりでしたが
突然の不況でまったく成り立たなくったこと。
今では路頭に迷う寸前です。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結婚です
こんなケチな人だと思いませんでした。
生活費と食費3万円しかくれません。
1歳の子供がいて働くこともできず、我慢しています。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供の結婚式にデジカメを持っていかなかったことです

カメラマンが来るのでいいかなと思っていましたが
面白い写真がなく せっかく大笑いしたシーンが殆ど撮れてなかったので
「ああ~デジカメ持ってくればよかった」と後悔しました

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ミスに含めて良いかどうかですが、
お見合いしていきなり婿養子希望と言われ、
悩みながら相手の女性と付き合って、
その条件だけなら飲んでもいいと思って、婚約しました。
その後、結婚の準備をして、招待状も回収し、
あと結婚まで2ヶ月もない状況で、
相手の女性があまりその気が無いこと。
更にその家に入ることも条件だと聞かされて、
もめた挙句、婚約破棄、結婚しませんでした。
相手の親御さんがけしかけていたようでした。
もっと早く、見極めることができれば、ここまで進まなかったと思い悔やんでいます。
会社でも、好奇心の目で見られ、辛い日々を送っています。
費用も、200万円まで使っており、がっかりでした。

===補足===
補足
相手の希望は、相手の住まいの近く出働いている公務員が希望だったことが判明しました。
私は、片道2時間近くかけて通勤している一般民間企業のSEです。
更に、その相手の家では、通勤が片道2時間30分以上で、深夜帰宅では
とても勤務できる状況ではなく、住まいのことで折り合いが付きませんでした。
もっと早く、この条件がわかっていれば、断っていたでしょう。
この条件をひたすら隠し続けていたのです。
これらの条件を満たす男がずっといなかったようです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、結婚ですかね。

お見合いでした。
従順そうでしたので結婚をきめたのですが、結婚の披露宴の招待状を配った途端、化けの皮を剥いできました。

そこで、止めとけばよかったのですが、見栄を考えて結婚までいったのが悔やまれます。これが、一生の不覚というものでしょうね。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

出産する時に会社を退職したんですが
今になると産休・育休を使って会社に残っておけばよかった
って思います。
再就職もなかなかできないし、パートの仕事しかないので
無理してでも残っておくべきでした・・・

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大学に進学しましたが、理系だったため自分のおばかな脳では理解できず中退してしまいました。今考えれば専門学校に行って資格を取得するべきだったと思います。
子供のころから食事作りに興味津津で簡単なものをつくったりしてましたから、調理師の資格をとってたら人生、かなり変わってたと思います。
親にもかなり迷惑かけましたし。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

短大卒業してから、就職せずにぼっと過ごしたことです。
みんな就職活動してたのに夢がなかったのでフリーターになったこと。
小さい頃から夢がなかったことが失敗です。

  • 回答者:子供には夢を (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もっと、英語を勉強しておけば・・・・・

仕事で苦労しっぱなしです。 完全に同僚に負けています。

  • 回答者:匿林檎 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

婿に入ったことです。
自分の居場所がないようで窮屈です。

  • 回答者:ないしょ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大学を間違えました。
お坊ちゃん、お嬢ちゃんの多い大学に入り、
貧乏育ちなので場違いな気分になることが多く、
もう一つの大学にしとけば良かったと後悔しました。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

材料費だけで納めようと
ホームセンターで大量のレンガとセメントを買い
自分で庭の一部をレンガで敷き詰めたことです。

やっぱり、職人さんのようには行かず、デコボコです。
とっても苦労してやったのに・・・
あ~あ・・・です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

好条件の仕事依頼が来たのに
新婚で土日に休みたかったので
断ってしまったことです。

結局もっと収入の少ない所に回されてしまって
後悔しました。

今なら迷わずに仕事を取ります。

  • 回答者:仕事優先 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高校卒業後、強引に遠くへ進学すればよかったなと思います。
母親の非常識に振り回されて、四大に進学させてもらえなくて、
当時すっかり未来に希望をなくしてしまった。
専門学校でも何でもいいから、東京にでも行けばよかったと心底後悔しています。
今大人になって、当時のことを振り返ると親の責任は重大だとつくづく感じます。
もしかしたら、そもそも生まれて来る親を選び間違った所からミスだったのかもしれませんが・・・。

ま、一応、今は機嫌良く?(お陰で出世はできませんでしたが)
我が儘に生きているんで、もう恨みもありませんけどね〜。
一生忘れられない出来事ですが、仕方ない。

  • 回答者:ケセラセラ (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仕事がんばりすぎてうつ病になったことです。
10年くらいなので。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

就職活動が長引き、とりあえずで受けたパートの面接で合格したから、まあいいやで仕事を始めた事です。
給料がパートなので、安すぎて生活出来ません。
なのでWワークをしていますが、ヘンな所で妥協するんじゃなかった!!と思って失敗したなと思っています。
今正社員で就職すべく、転職活動をはじめています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大学卒業してからフリーターをやってたことです。
ちゃんと就職しておけばヨカッタ。

  • 回答者:たかじ (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る