すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

新築の賃貸物件に入居します。敷金がなるべく多く帰ってくるように、対策しましたか?した場合何をしたか、出来れば結果どうだったかを教えてください。

  • 質問者:ニーナ
  • 質問日時:2010-11-08 11:59:34
  • 0

並び替え:

主人にも友人にもたばこは台所の換気扇の前で吸ってもらいました(以前一部屋丸ごと壁の張替えで高額を請求された事があったので)
カレンダーやポスターはもちろん貼りません。
あとは大きな傷を付けない様に気をつけて生活するくらいでしょうか。

  • 回答者:yさv@ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

部屋はきれいに保つ事と、傷つけないように気をつけました。
画鋲程度は原則請求されないはずですが、大家によっても違うのでしない方が無難だと思います。

今まで3箇所の賃貸物件に住みましたがいずれも全額返金していただきました。

  • 回答者:アキ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

部屋をきれいに保てるように掃除もよくしましたし、換気もしていました。
もちろんタバコなどもすいませんし、壁に画鋲などをうったり、
何かをはったりもしませんでした。
ひかれずに全額もどってきました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

とにかく壁に鋲など打たないようにしました
壁に絵やカレンダーなど貼らないようにしました
それくらいです
全額戻りましたよ

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

彼氏(今の旦那)とアパートで同棲していた時にした対策は、彼がタバコを吸うのでヤニが壁につかない様に空気清浄機の前で吸ってもらっていました。2年住みましたが、いくらか返金されたので少しは効果あったかと思います。
1人暮らしをしていた時は、キレイに使っていたので戻ってくる自信があったのですが、出る時に逆にお金を請求されました。(換気扇が汚れているなど、ケチつけられて…)
まぁ、大家次第かもしれないですね~;良い人が大家さんなら良心的な額のお金を返してくれると思います。出る時に隅々まで掃除もしたほうがいいですね。
入居の際に出来ることは、後で壁の傷とか指摘されないように、元々付いていた傷や汚れは写真に残して証拠をとっておいた方がいいですよ^^
その時に、入居前から付いていた傷だと証明できるように写真に日付が入るようにして下さいね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る