すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 生活習慣・ヘルスケア

質問

終了

健康な歯に詰め物と同じ物質を使ってをしてコーティングし虫歯を防ぐことは出来ないのでしょうか?

昔の日本にはお歯黒の習慣があって、その物質には虫歯を防ぐ効果があったそうです。
有機物の歯なので虫歯菌によって溶かされてしまいますが、無機物のものなら虫歯にやられる心配はありません。
虫歯になってからだと歯を削るため詰め物をしても冷たい水や固いものをかんだときにズキッと
痛みがはしることがありますし、詰め物と歯の間に虫歯が再度できやすいという難点があります。
それなら最初から歯全部を無機物でコーティングしてやるということは出来ないのでしょうか?
フライパンでもフッ素加工などがあります。
人体に無害かつ虫歯菌に溶かされない固い物質で覆ってやれば虫歯対策になると思うのですが、
そのような技術は開発できないのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-12-12 12:48:13
  • 0

並び替え:

あ、確かシーラントって奴があったと……

弟が永久歯生えたばっかりなんですけど
予防でやってましたし
俺も虫歯できた所に
虫歯削って白いプラスチックっぽいものを埋める?塗る?
まぁとにかくそうゆうかんじでやってます!

えー、拙い文で申し訳ありません、
詳しいことは歯科医に相談するのが手っ取り早いと思いますよ

この回答の満足度
  

現実的には難しいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

コーティングするのとは少し違いますが、シーラントというものがあります。
虫歯になりやすい奥歯の溝に、予防的にプラスティックを入れてしまうことで虫歯を予防します。
永久歯が生えたばかりの子どもさんたちには、予防歯科で行われたりしますよ。
ただ、歯全体をコーティングするわけでは無いです。また、プラスティックなので欠けてしまうこともあり、その場合は歯科で処置をしてもらわないと、欠けてしまった詰め物と歯の隙間から虫歯になりやすくなるので注意が必要です。

  • 回答者:mimi (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのうちにできるかもしれませんが、
今はないですね。

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る