すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 小・中学生

質問

終了

進路はどうやって決めればいいですか?

  • 質問者:しお
  • 質問日時:2011-07-04 23:18:21
  • 0

並び替え:

自分がこういう人間になりたいという方向を見つけてください。

  • 回答者:とくめい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分の学力と楽しそうなとこ探せばおkです。私は偏差値かなり低いとこ受けて、楽ちんな高校生活送ってましたよ^^社会出ちゃえば関係ないですしね~

  • 回答者:あんな嬢 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

先生と親と相談して決めるのがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

親と相談して決めればいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

未成年の場合は親と担任と相談して決めてください。

  • 回答者:バナージ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分が何をしたいのか見つめ直します。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分が何をしたいのか見つめ直します。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分が何をしたいのか見つめ直します。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分が何をしたいか、ですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大勢の人と、話し合ってみることですね。

先生、友だち、両親、兄弟・・・・

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分のしたい目標を決めると
自ずと決められますね。
その目標は、先生や両親などと
相談して決めると良いですね。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分のしたい目標を決めると
自ずと決められますね。
その目標は、先生や両親などと
相談して決めると良いですね。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分の夢と自分の実力を考えて決めましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分の好きな子と同じ学校に行きましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  

理想を言えば、何をやりたいかによって進みたい学校をえらぶべきなんですが、
実際は将来何になりたいかなんて、まだわからないですよね。
その場合は、とりあえず自分の成績に見合った学校に進学を希望すれば
いいと思います。
そのうちやりたいことも見えてくるでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分の人生です。
義務教育でないのなら自分で決めましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分がこういう人間になりたいという方向を見つけてください。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  

やりたいことが見つからなければ気長に探してみて下さい

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分の希望で決めた方がいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

やりたい事をやるのがいいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

親と相談して決めればいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る