すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

通勤時間が長い(片道1時間45分ほど)なのですが、この時間を有効に使う方法って何かあるでしょうか?

  • 質問者:おっさん
  • 質問日時:2008-03-01 23:38:02
  • 0

電車通勤でしょうか? そうであれば、聞き流すだけの語学学習をipod等でやることもできますし、メタボが心配な体型でいらっしゃるなら、1駅間だけ、かかとあげから始めて、慣れたら2駅分、3駅分と時間延長して、ただ電車に乗っているだけでなく簡単なエクササイズメニューを決めてチャレンジすると、体力向上ができますよ。

  • 回答者:ハッピーマジョ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

返信ありがとうございます。
聞き流し学習は、確かによいかもしれません。チャレンジしてみます。
体型は・・・おっしゃるとおりです・・・
冬になる前は、昼食後40分ほど歩いていたのですが、雪が降ると歩道が埋まるので、最近は歩けていません。
体力向上もチャレンジしてみます。

並び替え:

私は、バス通勤してます。混んでないので、いつも座れますから、DSで漢字検定のソフトで勉強?しています。

時間的に余裕があるので、2~3こ前の停留所で降りて、歩く時もあります。
健康のため・・ということもあるのですが、私の場合、定期券ではなく回数券なので、手前の停留所で降りて、安く上げることが第一の目的なんですが・・

  • 回答者:ぽんぽん (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
確かに健康のために何かしたいな・・・とは思っているのですが、なかなかよい方法がなくて・・・
私の場合、1時間が電車で、30分が自動車(あとの15分は徒歩)なので、もうちょっと歩いてみようかと思います。(快速電車なので、1駅手前で降りると、1時間ほど歩くことになるので、ちょっとそれはできませんが・・・)

席を確保し、ひたすら睡眠をとりますzzz

  • 回答者:あね (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

返信ありがとうございます。
ただ、なかなか席が確保できないのが悩みの種で・・・

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る