すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

私は中学2年生です。ずっと気にしていたわけではなく、本当最近意識し始めたことがあります。私は、急に過食になったり、拒食になったりします。過食になっているときは、お菓子をたくさん食べた後、ご飯を食べます。異常なくらいに食べます。拒食のときは、朝ごはん・お昼ご飯を食べれず(お菓子もです)、夜ご飯炭水化物抜きで食べます。過食になったら拒食になり、また過食になる、、の繰り返しです。でも拒食のときも過食のときも、 痩せたい。という願望はあります。私は、体重が約40kgです。ですが、過食と拒食の移り変わりがすごいせいか、1日で3kgの体重の増減があり、急に43kgになったりします。そのことなど、色々調べてみましたがよくわかりませんでした。1番しっくりきたのは、摂食障害です。摂食障害の過食型なのではないのかと思いました。けど拒食のほうの「制限型」とは、自分と少し違ったように感じました。自分は、ご飯が食べれなくなるときはあるけど、ガリガリになるまで食事制限をして運動する。など、自分からは行動しません。いったいこれはなんなのでしょうか。同じような経験がある方、またこのような症状を知っている方、回答よろしくお願いします。

  • 質問者:よしの
  • 質問日時:2016-08-24 03:58:52
  • 0

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る