すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 税金・公的手当

質問

終了

パートで働いています。主人の扶養から抜かないで、働きたいと思っているのですが、年収いくらまでなら扶養から働けますか?

  • 質問者:じゅんちゃん
  • 質問日時:2009-02-02 17:04:11
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。とっても参考になりました。103万円と130万円の違いがよくわかっていなかったのが、わかりました。

103万です。
税法上と保険上はまた違います。
詳しくはこちらをどうぞ
http://profile.allabout.co.jp/ask/column_detail.php/30280

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。わかりやすかったです。

並び替え:

年収130万までなら扶養からはずれませんが、1円でも足が出るとパートの意味がなくなるのでご注意を。
103万と書いておられる方もいますが、自治体によっては100万を越えると課税してくるところもありますので、確認してくださいね。

  • 回答者:マリン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

年収130万円を超えると扶養からはずさなくてはなりません。
それ未満ならば、扶養として働くことは可能です。
ただし、103万円を超えると課税対象となります。

私の職場では、103万円を超えると、扶養手当(家族手当)がつかなくなり、ボーナスにも影響しますので、103万円未満のほうが、130万円収入を得るよりお得だったりします。
手当等の事も含め、ご主人と検討されたほうが良いかと思います。

  • 回答者:pee (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

パート収入の、総支給額(税金込み)の年間合計額が
103万円が、上限になります。

手取りではないので、給料明細を取っておいて、上限を
超えないように調整が必要です。

仕事先によっては、忙しい時に休みが多くなると、契約を
切られてしまう場合があるので、年末に調整することが
難しい、仕事もあるので、お気をつけください。

  • 回答者:3号保険者 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

年間(1月1日~12月31日)103万円以下です。

  • 回答者:ヤマ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

年収(額面)が103万円までです。
ちなみに、1/1~12/31までに受け取った額になります。
○月分ということではないのでご注意ください。

103万円までなら、税法上も保険・年金も大丈夫ですよ!

  • 回答者:ひーちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

年収103万円までです。

私も扶養内で働いていますが、
残業ありなので、気をつけないと103万円超えてしまいそうになります。
扶養内で収まるように計算をしながら自己管理の下、働いています。

10月位から徐々に気をつけて、
12月で、最終調整をします。
去年は100万強になりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

確か、103万円だと思います。間違ってたらごめんなさい。

それ以上だと、扶養家族から抜けることになります。

今は働いていないんですが、以前、そう言われたと思います。

扶養手当が103万をこえると、払われません。

  • 回答者:匿名ちゃん」 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

簡単に
●所得税の非課税基準・・・103万円未満
●配偶者控除の基準・・・・・103万円未満
●配偶者特別控除の基準・141万円未満
●健康保険の被扶養者(扶養家族)の基準・・・130万円未満
●厚生年金の被扶養者(扶養家族)の基準・・・130万円未満 になります。

これをそれぞれ超えると税金がかかったり、扶養者から外れたりします。

  • 回答者:京大学生 (質問から8分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早くの回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る