すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 化粧品・美容 » スキンケア

質問

終了

皮膚科でニキビの薬が貰えると聞いたことがあるんですけど、その薬は効きますか?
あと保険が効くのかということとどれくらいかかったかが知りたいです。

  • 質問者:DAIGO
  • 質問日時:2009-03-22 02:20:18
  • 0

ニキビには尋常性座瘡と言う病名がありますから、保険で治療が可能です。
以前、自分もクレーターになってしまうほど、ニキビが出来てしまった時期がありまして、治療したことがあります。
最初は抗生物質を少量を長期で服用+ビタミン剤、外用薬も抗生物質入りのものからスタートしました。
新しいニキビが出にくくなるまで続け、その段階までくるとニキビ跡やニキビによるシミの治療へと段階的にすすめていきました。

そこの皮膚科では、赤外線を当てたり、ニキビの芯は出せるものは出してしまったほうが治りが早いと言うことで看護師さんがピンセットみたいな器具で芯が出そうなものを処置してくれました。

私は、極度にひどい状態でしたが、月1~2回通院して2000円~3000円程度。
ニキビが出にくくなったのが2~3か月後。色素沈着や跡がきれいになるまで、その後1年位は薬だけでももらいに行っていました。薬だけの状態になってからは、月に1000円位でした。
勿論、皮膚科によって、治療する人によって診察や薬代のばらつきは大きく差があると思いますが、ほとんど、跡にもならずきれいに治っていったので、忙しい合間でも通院して良かったと思います。
昔のニキビが絶頂期の写真を友人に見せるとすごく驚かれます。そんなに、出来ていたなんて信じられない。って言われます。

治療や服薬に長期間かかるかも知れませんが、かなり改善すると思いますので、受診する価値はあると思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

保険はききます。
その人の症状によって、薬の種類も治療法も違うと思うので、
値段はそれによって変わってくると思いますが、
その人の症状に合った薬や治療を施術してくれると思いますので、
効くと思いますよ。
市販のものだと一般のにきび向けの薬になるので、
それよりもより自分の肌・症状に合ったものを出してくれると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ものすごく効きます。
程度が軽かったのかもしれませんが、次の日には目立たなくなり3日くらいで完全に治りました。
保険はきくと思います。
値段は覚えていませんが、高くないと思います。市販の薬と同じくらいだったようなきがします。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

保険は効きますよ。薬によりますので、値段はかなり差があると思います。
にきびの種類にもよると思いますが、薬は、塗り薬だと、イオウ・カンフルローションや抗菌剤入りのクリーム・軟膏・ローションなどが処方されると思います。
飲み薬だと、抗菌剤などですね。
劇的に効くという訳ではないですが、薬は効きますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

保険はききますよ。
何年も前ですが診察と薬で2千円か三千円くらいだったと思います。

症状にもよりますが、抗生剤の飲み薬、クリームとかローションが処方されたりします。

劇的にニキビが無くなることはありませんが、幾分良くなった気がします。

  • 回答者:りん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もちろん保険は効きます

ニキビの状態で処方される薬が違いますので、一概にいくらかはいえません

化膿しているような時は抗生物質の入った塗り薬が出ますし、化膿がひどいときは飲む抗生物質まで出ます

娘が背中のニキビで10日に1回皮膚科に通ったときは病院で1000円以内、院外処方でヨクイニン(ハト麦の成分の飲み薬)と抗生物質の塗り薬でやはり1000円以内だったと思います(初回は別に初診料)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小児科で聞いたのですが、蕁麻疹かなんかの用でもステロイド系の軟膏が、じくじくしてなければ、効くようです。どの科でも処方された塗り薬は、他の効き目を必ず確認し、残っても使用期限まで保管し、活用してます。
ただステロイド系は副作用には気をつけなければなりませんな。

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る