すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 法律相談

質問

終了

私は債務の連帯保証人です。
主債務者が返済せず、債務者から支払いの訴えを起こされました。
主債務者が返済を滞っていたことは知りませんでした。
私は、連帯保証人として支払いに応じることで、債務者と和解しました。
その際、債務者から聞いたのですが、
主債務者は民事再生するとのことで、債権者に弁護士から通知があったそうです。
ついでに、私も民事再生すると、弁護士から通知があったそうです。
私は、その弁護士のことは知りませんし、民事再生する意思も理由もありません。
弁護士が勝手にそのように進めるとはふざけた話です。
私は弁護士に対してどのような対応をとればよいでしょうか。

  • 質問者:morip0513
  • 質問日時:2009-04-27 19:32:53
  • 0

先ずは、事実確認をされることです。
(1)彼方自身について、民事再生をした旨情報提供した弁護士名
(2)その弁護士に、上記を債権者に伝えた事実があるか、
  事実としたら、なぜそうしたのか。その根拠は?等を確認する。

噂ではなく、彼方に関して 事実や意向と異なる内容について伝聞した
事実が確認されてから、法的な措置を講じるのでしょうね。
(3)法的な措置については、専門家(弁護士)に相談されることを
   お勧めします。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

民事再生は自分が申し立てるだけではなく、債権者が申し立てても裁判所が認めれば開始されます。のらりくらり逃げる債務者から法的に取り立てるためです。
その場合にあなたがすべきなのは、弁護士に対してではなく、裁判所から通知が来ますから、それにきちんと反論して申し立てを却下してもらうことです。そのためには、あなたが返済できることを証明する必要があります。
主債務者の弁護士にはあなたの民事再生の申し立てをする権利はありませんし、あなたの委任状なしでは裁判所を受け付けてくれません。
債権者が証言してくれるなら弁護士会に通報するのもいいでしょう。でも、弁護士会は弁護士の見方ですよ。無視するのが現実的だと思います。

  • 回答者:浮浪奴 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

勝手に民事再生をできるとは思えません。

民事再生は、自分の方からなすべきもので、他人が貴方の資産の有無を知らなくてなれるというものではないと思います。

そんなことが許されていたら大変なことになるのではないでしょうか。

それに、貴方は支払うと了解されたとのことで、民事再生される理由もないのではないでしょうか。

とに角、解せません。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

支払の訴えを起こしたのは、債務者ではなくて、債権者では?

それはさておき、本人の意思に反して、ましてや弁護士と委任契約も締結せずに民事再生手続を開始することはできません。

無視すればよろしい。

所属の弁護士会に懲戒請求してもいいですね。弁護士にとって懲戒処分というのは、前科者のレッテルを貼られるのと同じくらいの痛手です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

弁護士が勝手にそのように進めるとはふざけた話ですね
自分の意思をはっきりと伝えましょうそれで駄目なら専門の人に相談されてはどうでしょうか。

  • 回答者: (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る