すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

鶏肉を扱う食肉問屋で働いていた際に最近の鶏肉は脂肪分が多いから、皮はとって食べた方がいいよといわれた事があります

しかし、健康食品を扱う知人に皮をとっても脂肪分が多いから、体に毒なので、鶏肉は食べてはいけません、食べるなら、牛肉にしなさいといわれました(そういう割には本人はいつもとり皮の焼き鳥?をよく食べます)

貧乏な我が家では牛肉などそう簡単に買えません
網焼きなどにして焼いて食べるなど工夫はしていますが、やはり鶏肉って脂肪が多いから、体に毒なんでしょうか?

  • 質問者:トクメイキボウ
  • 質問日時:2009-04-29 19:57:27
  • 0

並び替え:

他の皆さんが言われるように鶏肉の脂肪の殆どは皮の裏側に固まってますよね。健康食品を扱う方の勘違いではないでしょうか。牛肉はサシと呼ばれる肉中の脂肪が多いはずで豚肉より多かったような気がします。
特に胸肉は脂肪が少なく欧米では「ホワイトミート」とダイエット食品にされているほどです。たんぱく質も良好ですから、鶏肉が毒と言うのは解せませんね。
取り外した皮ですが、これを多目の油で素揚げする様にカリカリになるまで焼いて塩を振って我が家の酒の肴にしている「鶏皮せんべい」の出来上がりです。お試しを

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知人の言われていることには、誤解があるように思われます。鶏の場合、脂肪は筋肉中にあまり入り込まず、皮下や腹腔に蓄積されます。したがって、皮を取ると脂肪分は少なくなります。モモ肉(14.0→3.9%)、胸肉(11.6→1.5%)また、ササミの脂肪分は僅か0.8%です。一方、牛肉には30~40%の脂肪分が含まれていますから明らかに鶏肉よりも高いですね。その上に牛肉の脂肪は飽和脂肪酸が多く血液をドロドロにしやすいことから、欧米では敬遠される傾向にあるようですよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鳥皮は一番鳥の中で味がしっかりするところなので大好きなのですが…確かに脂肪分が多いですよね
↓但し、皮をとれば、牛豚に比べ脂肪分はむしろ少ないのです
http://zookan.lin.go.jp/kototen/tori/t522_1.htm
胸肉の皮を外せば脂肪分の少ない食材になります

ただ、外した皮を捨てるのはもったいないですよね
要は大量に食べなきゃよいのです  下処理しておいてチャーハンの具やスープの具など少しあればいいところに使えばいいですよね

皮を食べる際の一番の問題はブロイラーだと、残留抗生物質などが皮の脂肪分に貯まりやすいんです  ですから、気になるなら皮を外して、下ゆで(長ネギやショウガを入れてゆでると臭み消しになるし…)して余分な脂肪分をしっかり落とし使用するといいですよ

  • 回答者:節約母さん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鶏肉の脂肪分は筋肉とはっきり別れていて、包丁で簡単に分けることができますよ。
皮をとっても脂肪が多いとはおそらくもも肉のことで、確かに黄色い脂肪が付いていますがほとんどとることができますよ。
残った分ぐらいなら気にならないと思います。
確かに動物性脂肪は取りすぎると体に悪影響がありますが、気をつければ問題ないと思います。

  • 回答者:ますみちゃん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

脂肪は脂溶性のビタミンを含むうえに必須の栄養素です
牛の脂肪が人間にとってはもっとも栄養としての価値がありません
豚の脂肪はビタミンB群を多く含みます
しかし牛脂は熱による変質が少ないなど、利点もあります
脂肪を制限されているなどの事情がなければ、さして気にすることはないと思います

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鶏もも肉  100g 200kcal   牛もも肉  100g 140kcal
鶏胸肉  100g 191kcal   牛肩ロース肉  100g 234kcal
手羽先   100g 117kcal   牛リブロース肉 100g 251kcal
手羽元   100g 118kcal   牛バラ肉     100g 371kcal
鶏ささ身  100g 100kcal   牛サーロイン   100g 238kcal
鶏ひき肉  100g 166kcal   牛ヒレ肉     100g 133kcal
鶏レバー  100g 111kcal 牛ひき肉     100g 224kcal
牛タン       100g 270kcal

加工前の生肉の状態でのカロリー表示です。
煮たり、焼いたりすることによって変化します。
鶏肉は牛肉の同じ部位と比較するとカロリーは少なめになっています。

鶏肉には、脂肪の蓄積やコレステロールの増加を抑えるα(アルファ)リノレン酸がほかの肉より約7倍も含まれています。
皮を除いて食べるとさらにカロリーが抑えられます。
また鶏肉にはタンパク質やガン予防に有効と言われるビタミンAのほか、ビタミンB1、
ビタミンB2、ナイアシンなども含まれ、体力の回復に役立ちます。
脂質には、コレステロールを減らす不飽和脂肪酸が多く含まれています。

私が以前、聞いたのは牛肉よりも鶏肉の方がカロリーが少ない事と皮付きはカロリーが高くなるので皮なしを食べる方がいいという事です。
ただし、茹でたり焼くなどを工夫する事により、脂質分が出ますのでカロリーは下がります。
コラーゲンはタンパク質ですから茹でる程度なら損失はあまり無いと思います。
コラーゲンは体や臓器の形を支える構造材として働いています。
また細胞同士をくっつける接着剤の役割も果たしています。
そしてこれらの物理的な機能の他に、細胞の増殖や器官の形成、傷口の治癒促進などの生体活動にもコラーゲンが大きな影響を与えています。

牛肉にもいい所はあるでしょうが、鶏肉にも良い所はあります。
肉に限りませんが、食べ過ぎれば何でも毒になります。


こちらより抜粋しました。
http://muuum.com/calorie/1062.html
http://kenko.it-lab.com/info.php/17/

  • 回答者:靄 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る